• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

次期車両内装カラー

次期車両内装カラー 次期車両さんは決まったわけですが、外装はとりあえずいいとして今回も内装をそれなりにいじろうかといろいろ調査中。

 とりあえずイメージとしては白や赤や青とかはやりすぎな感じというか定番な気がするので落ち着いたエレガントな方向性でいこうかと。
 ヴァリエッタも茶色系で地味でしたが。


 ヴァリエッタではアルカンターラ内装でしたが、S660では本革仕様で検討中。
 基本自分で縫うとして、アルカンターラとは比較にならない材料費がかさみそうな予感。

 とりあえず素材のベースは画像のいずれかのレザーあたりで絞る感じ。

 試に小物一つ作るくらいの材料は用意したので。


 そのうちタンレザーエディションとかそんなのが出そうですが、配色やイメージしているレイアウトからかぶらないかと。
 色がたまたま似たら手抜きで流用でも何でもしますが。
Posted at 2016/12/10 23:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

北関東茶会

北関東茶会 先日は北関東茶会が開かれるということで参加してきました。

 今回は次期車両となる予定であるS660の調査・オーナーレビューなどをと思い。

 ややS660の参加台数は少なかったようですが、今年最後の北関東茶会自体は大盛況のようで57台集まったとか。
 館林美術館のころのほぼカプチオンリーのころと比べるとすごい台数です。
 カプチオンリーからABC関連&他に切り替えたのは正解だと思います。


 そんなわけで親切なS660オーナーの方などのおかげでいろいろ参考に。
 いじるのか極力そのまま行くのかは難しいところですが、ヴァリエッタさんもほぼいじり終わっているのできっと何かしらするんだろうなと。


 さて、S660目当てで北関東茶会に行ってきたわけですが、次期通勤車両はスピアーノさんからS660へ切り替わることとなりました。
 S660に試乗する2週間くらい前までは旧コペンを買う予定で進めていたのですが、サイトの納期情報を見ると3か月ほど。
 ならぎりぎり間に合うじゃんということで試乗に行き、身長的な問題も試乗したら何とかなったので、試乗した流れでそのまま契約。
 実際納期は一か月ほどでしたが。

 とりあえず一番大きな問題はカプチーノ以来何年もMTに乗っていないので乗れるのかどうかですが。
 エンストしそう。

 
Posted at 2016/12/06 00:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パースなくしてフラットにしたら大体こんな感じか?」
何シテル?   08/21 22:26
ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18 192021 22 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

[日産 シルビア]日産(純正) ブレーキエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:01:05
オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation