• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

試乗もかねて榛名へ

試乗もかねて榛名へ ヴァリエッタのホイールとシートを変えたので試乗も兼ねて榛名へ。
 結果としてはやっぱりシートはRECAROに戻してよかったということで。

 ホイールさんは、一本当たり3.3kgの軽量化は多少効果がある気がしましたが、タイヤを変えたことによる安心感のほうが。

 そういえばマンホールがイニD仕様になってるそうですね。
 特に興味がなかったのですっかり忘れてましたが、次の上った時は記念に撮ろうかと。


 話は変わり、RECARO用シートベルトガイドの試作ver.2も完成。
 途中でカットを間違えたことに気づきましたが支障はなさそうだったのでそのまま最後まで進めました。

 試作品の二つですが、不要なのでほしい方がいれば差し上げます。
 汎用ベースで作っており、RMSとSR-7に付けられることは確認。

 Ver.1
 ホック部分がマグネット。
 ステッチマシマシ。
 

 Ver.2
 ホック部分に適当なコンチョを使用。
 初期試作より多少余裕のある感じ。
 
Posted at 2020/08/10 23:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァリエッタ | クルマ
2020年08月07日 イイね!

ヴァリエッタも20年経ったのでLM卒業

ヴァリエッタも20年経ったのでLM卒業 ヴァリエッタさんは納車直後の純正ホイールは除き、今までずっとBBSのLMを履き替えてきたわけですが、今回20年という節目ということでLMは卒業することに。
 とはいっても車検用や気分転換のために取っておきますが。

 そして今回、LMはやめて何になったかといえばちらほら写ってましたが、BBSのRI-Dに。
 S660のBBSホイールなら一本で四本買えるあれです。
 最後のLMは5年履いたので、値段から考えると10年は履かなければというところ。

 記念にホイールの経過でも
 
 納車直後の純正ホイール。
 納車直後とホイールリペア期間のみ装着。
 ものすごい車高。
 

初代BBS LM
17インチで3年程度装着
 

二代目BBS LM(チャンピオンシップエディション)
18インチ 3年程度装着


三代目BBS LM(20万本記念モデル)
19インチ 5年ほど装着
17から19までステップアップ


20年目となりLMからBBS RI-D
20は流石にタイヤが薄すぎるので19インチでストップ。
19インチながら超超ジュラルミンということもあり7.3kg(タイヤ込みで17.3kg)と軽量。
最大のメリットはLMから解放された掃除のしやすさ。


国産でこれ以上はとりあえずほぼないのでひとまずこれで終わりです。
Posted at 2020/08/07 22:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァリエッタ | クルマ
2020年07月31日 イイね!

仮シートベルトガイド

仮シートベルトガイド RECARO用にシートベルトガイドを作っていたわけですがとりあえず試作品が完成。

 ネット上にアップされているものを参考に作ったのでどこか似てますが。
 
 
 正面から見るとしわが思いのほか多いので下のほうを広がるようにもうちょっと調整が必要。
 

 ベルトガイドのボタン部分をマグネットにしてみましたがボタンホックのほうがしっかりするかも。
 次の試作はボタン部分も少し派手に。

 もう一つ調整した試作版を作って、その次が本番になるはず。
Posted at 2020/07/31 22:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァリエッタ | クルマ
2020年07月23日 イイね!

久しぶりにナットをリフレッシュ

久しぶりにナットをリフレッシュ 今使用しているホイールナットはヴァリエッタを購入直後から使用しているもので、着脱頻度はそれほど多くはないですが、12年も使用しており、専用着脱ソケットをはめる際などに傷がついて先端の状態が悪くなってきたので、ついでにバージョンアップしてみることに。

 新旧比較。キャップ先端部分がボロボロ。
 今度のものは先端に艶があり高級感が。
 実際高いですが……。
 

 交換前
 赤いナットが映えて主張する感じ。
 

 交換後
 ナットの主張がなくなり落ち着いた感じに。
 キャップの暗めな赤キャップに目が行くような感じに。
 

 やや落ち着いた色合いになったので、ローターとキャリパーの色が気になるかなというところ。
Posted at 2020/07/23 22:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァリエッタ | クルマ
2020年07月19日 イイね!

ホイールマッチング

ホイールマッチング 今のホイールもそこそこ履いてるのでホイールマッチングをイメージしてみることに。

 加工用のホイールは適当に使ったのでブレーキが違うのは気にせず。

 とりあえず今履いている定番のBBSLM。
 メッシュでピアスの定番アイテム。
 19インチと大きいのでメッシュ部分は少しは洗いやすくなったがピアス部分の洗車が面倒。
 

 ここからイメージでBBS RZ-D
 20インチからしかないのでホイルが大きい。
 ホイールデザインはこれが好きだがタイヤが薄すぎて気になる。
 これ一本でS660用のBBSが5本は買えてしまうほど高い。
 
 
 BBS RI-D
 今履いてるLMと同じサイズではあるが19インチの8.5Jからしかない。
 洗車がすごい楽そうで何より軽い。
 RZ-Dよりちょっと安い。
 
 
RI-Sなどもいい感じですが20インチからのボルトありで掃除が面倒そうなのでイメージは無しで。
RI-Aの安くてRI-Dのようなデザインでいいんですが、LMからダウングレードするのはちょっと。

変えるとしても結局ヴァリエッタはBBSになるのですが。
 
Posted at 2020/07/19 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴァリエッタ | クルマ

プロフィール

「パースなくしてフラットにしたら大体こんな感じか?」
何シテル?   08/21 22:26
ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア]日産(純正) ブレーキエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:01:05
オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation