• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコーティアホワイトのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

テストするならイマノウチ

アクセラさんが車検から帰ってきました。

今回は、前後ブレーキパッド交換(ディクセルEC)もお願いしました。

街乗りだけなら、アタリをつけるにはそれなりに距離を走らないといけません。

しかし。


今日は金曜日( ̄ー ̄)


妻は夜間外出( ̄+ー ̄)


よって、家事のためにまっすぐ帰る必要はない✨



今日しかない(-_☆)


ということで、仕事帰りにお山へGO❗️


まずは慎重に確認しながら、徐々に慣らしていきました。


すると・・・


アタリがついて、いい感じに⭐️

純正パッドはまだ半分残っていたらしいですが、効きとフィーリングは遥かに良くなりました。



純正パッドよりもフィーリングは多分ソフトかな。足の裏からゴリゴリとは感じなくなりました。

鳴きもなし😄




思わず楽しくなっちゃって

気が付いたら80キロ近く走り込んでました(笑)



Posted at 2016/08/26 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

ボロい割に速い

アクセラさんが車検へと旅立って行きました(ToT)/~~~

代わりの足として来たのが、L900系ムーヴ最終型でした。

走行18万キロオーバー。ボンネットの縁は錆びて朽ちてる。。見るからに超御老体。。


なんですが


なかなかどうして


ゼロ発進は走行11万キロの妻ラテより良い。。エアコン全開でもそれなりに走るし。(←妻ラテの加速は重苦しい感じ)


実家にて資料漁ると

車重はほぼ同じ、エンジン、ミッション、ファイナルは全く同じ。


ますます謎( ̄O ̄;)


単純に妻ラテの調子が悪いのか、代車がアタリだったのか。。

何が違うんだろうか(・・?)






Posted at 2016/08/23 22:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月16日 イイね!

パッドどこにしよう。。

来月にはアクセラの7年目の車検が来ます。

気になるところとしては、そろそろブレーキパッドがお亡くなりになるか、ドラシャブーツが大丈夫かなぁということぐらい。

特にブレーキパッドは、新車から一度も交換していません。

師匠の所に相談に行って見てもらいましたが、74,000キロ走っているのに、パッドは4ミリは残っているらしい、2年前より1ミリ減ったぐらい(^○^)

あまりブレーキ踏まない、エンジンブレーキを積極的に使う運転方法だからか?

とはいうものの、このまま放置しとくのも微妙なので、今回の車検で交換してもらうことにしました。


となると、せっかくだから純正+αの性能を狙いたくなる訳で(^^;;

現在のところ悩んでいるのは

プロμのBESTOP
ディクセルES
ディクセルEC

この三つで悩んでます。

価格はほぼ同じ。(一台分一万円少々)
街乗り+αの性能があれば問題無い。
ダストがひどくないことも重視したい。

皆さんならどれを選びますか?

参考にしたいのでどなたか教えてくださいませ。
Posted at 2016/07/16 23:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月12日 イイね!

タウンボックス入院。。

おかん号・タウンボックスが入院致しましたΣ(・□・;)

3速登り坂で決まって失速する症状が出たので、点火系怪しいなぁと思っておりましたが。。

予感的中。イグナイターがお亡くなり。・゜・(ノД`)・゜・。

ついでに右キャリパーも固着していたらしい((((;゚Д゚)))))))

修理代3諭吉コースとなりそうです。



我が家に来て10年。車齢は16年半。走行距離はおよそ13万少々。


珠玉?の20バルブターボをここまで頑張って維持してきましたが







次の車検は無いでしょう。


次はケットラに乗り換えます。
Posted at 2016/07/12 22:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

どちらかというと三菱が好きかな

あくまで家電の話ですが。

私は、なぜか三菱の家電とは相性がいいのです(^_^)v



使いやすい、ということではなく


壊れない、という点で。


モーターやコンプレッサー使ってるものは特に強い印象を受けます。
今はもうないですが、モニターの画質も好きでした。(←グレアパネルの出来は良かった。モニターが今も捨てられない)

できることならテレビも三菱にしたかったけど、高くて買えなかったんだな(~_~;)

結局第二候補のSONYになっちゃった(笑)


・・・ということで、奮発して除湿機買いました⭐️


かなりゴツいですが、性能は実家で証明済(実家も三菱)

10年は使いたいなぁ^o^





Posted at 2016/06/24 21:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、家族をノアに乗せたものの、コンソールパネルを装着したことに誰も気づかず(・ω・`)」
何シテル?   02/14 12:33
スコーティアホワイトと申します。 HNの由来は、私が好きなソリッドの白「スコーティアホワイト」に由来します。主に、CJミラージュやCN、CP系エボの白です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage トヨタ ノア/ヴォクシー90系 2列目大型サイドテーブルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 17:57:12
ザ・タッチのようなモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:59:13
桜島・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:40:52

愛車一覧

トヨタ ノア 黒ノアさん〜令和版マスターエース〜 (トヨタ ノア)
2022年10月29日納車。 走行距離6キロからのスタートです。 標準Z、スパークリン ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス 祖父の形見 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
もともと田舎の農業の足として使われてきた祖父の形見。C50DSなので95年式。 リヤカー ...
ダイハツ タントエグゼ 妻タント (ダイハツ タントエグゼ)
義母からお下がり。妻のラテ号を嫁に出して乗り換えました。 アイスト無し、ド前期のX。1 ...
ダイハツ ムーヴラテ 妻ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
妻の車です 11年落ち11万キロ、かなりのご老体です かといって買い換える💴もあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation