• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコーティアホワイトのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

代わりの彼女

タウンボックスが入院していきました(つД`)ノ

して、代わりの彼女(代車)が来たわけですが

今回は

二代目ムーブカスタム前期NA😮

ジウジアーロがデザインしたという(オリジナルモデル)やつ

早速乗ってみた



・・・・・・💧💧



さすが代車


壮絶にボロいww

どう新しくても15年落ち、走行17万キロ超はダテじゃない

ブッシュ、マウントは全部死亡、ハブベアリングかドラシャのジョイントも死んでいる・・・


それに輪をかけて、低偏平のアジアンタイヤを履いているから

あらゆる所で異音全開+ドスンバタンと騒々しい;^_^A



それでもパッケージングやエンジンの特性を真面目に観察w

パッケージングに関しては

現行ムーブのパッケージングが、このモデルでほぼ原型として完成していることが驚きでしたね(゚o゚;;

前ベンチシート、後席スライド、足踏み式パーキング。センターアームレストのフタがチャチな作りなのは、今も昔も変わらないようです。それこそシートの表皮材も同じような感じです。

違うとこと言えば

・コラムシフト(←操作性悪し)
・ドリンクホルダーがドアにある(インパネにビルトインされるようになった今の方がスマートに見える)
・リアシートはフロントよりも一段高いシアターレイアウト
・リアシートスライド量は現行の半分程度(そのせいか後席足元の空間は今より狭い)

インパネのシボは、90年代のトヨタ車そのものでした。ステアリングの握り心地まで似ています。。



肝心のパワーユニットは、EFエンジン最終形、EFーVEに4ATの組合わせ。タコメーターに10,000回転切ってあるのは伊達ではなく、普通に乗っても5,000以上を使います。同じEFーVEでも、次代のムーブとはまた違う感じで、むしろ初代ムーブに近い回り方をします。


ただし、よく回るものの、パワーはありません😔つくづくギア比で損をしていると思いました。


ボデーに関しては、「なんで旧規格の初代ムーブと同じドアの閉まり音がするの?」と思うほどドアが薄い。今の方がドアの剛性は上です。骨格ひとつひとつも、ひとまわり細い印象です。

という訳で、しばらくはこのボロいムーブにオカンは付き合ってもらうことになります。(←すでに乗りにくいと文句を言っている)

タウンボックス。。ヘッド逝ってませんように!

もし逝ってたら、5バルブ故の高い修理代払うなら、いっそ廃車するしかないよ〜〜




Posted at 2015/09/02 22:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月01日 イイね!

オーバーヒート!

オーバーヒート!タウンボックスがオーバーヒートしました。

おかんから通報を受けて、とりま運転席剥ぐったら、どこからともなくグラグラと煮えたぎった音がする😱😱😱😱😱

ベルトは大丈夫そう。

明日修理に出しますが、今の時点で考えられそうな不具合は


・ラジエーター詰まった

・カップリングファン死亡

・魚ポン死亡


以上3点。

予想は当たるのか?


続報乞うご期待(泣)
Posted at 2015/09/01 17:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

新型キャリイ乗っちゃった

新型キャリイ乗っちゃった職場に新型キャリイが配備されました✌️

昨日初めて乗ることができました。

一言で言うと


メッチャ(・∀・)イイ‼︎

これまで配備されていたDA63と比べると、室内広い広い🎶

縮こまって運転してたのが嘘のよう。ちゃんとドラポジ取れます(^_^)v

一回り大きくなったような錯覚すら覚えました。

エンジンも格段に静かになって、セルの音も現代的に。

63キャリイ中期型との大きな違いは、ハイギヤード化です。調べてみたら、5速直結になった代わりにファイナルを高速化したようです(←先代の7型から変更されたらしい)

街乗りは快適になりました。が、5速40キロのズボラ運転はできなくなりました。

また、ダウンシフトの際にアクセル煽っても、K6Aより回転が上がりにくいかな?

シフトフィールは格段に良くなり、ゴリゴリとした感触は無くなってます。

小回りは石川君(51エブリイバン)ほどではないですが、結構いけます。

快適快適👏👏👏👏

次は現行ハイゼット試乗したいなぁ😊😊



Posted at 2015/06/21 18:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

【備忘録】アクセラメンテ計画

・タイヤ
33,000キロ走行で残り1.5部山。そろそろヤバし。次何にしよう。。

・ベルト類
雨天時もうるさいが、ドライでもキュルキュル鳴ってる。D曰くはまだ大丈夫らしいが、夏には交換したいな。

・エアクリーナー
交換後13,000キロ走行。後3,000キロは行けそう。虫が相当付いてたから清掃したけど、取りきれなかった😢

Posted at 2015/06/20 22:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月04日 イイね!

後生ないであろう。

昨夕。

早朝からの仕事を終えて、帰宅前に給油がてら軽くドライブ🚗

軽く農道を走ってその後給油⛽️

満タンにして、ガソスタを出て

しばらくしたら




どうもねこの声が聞こえる。。🐱


道端にいるのだろうと思ったけど

数秒経ってもにゃんにゃんの声🐱🐱

疲れ過ぎていよいよ幻聴が聴こえ出したかと恐ろしくなる😱😱😱

しかしどうもグローブボックス付近から聴こえるような。。



とりあえずクルマを停めて、車外を点検したところ



確かににゃんにゃん聴こえる!(◎_◎;)



しかも



ボンネットの中っぽいΣ(・□・;)



急いでボンネット開けてみたら





本当に子猫が出てきた‼️‼️‼️‼️‼️




ボンネットとバルクヘッドの狭〜い隙間に!

さすがにビックリしてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

思わず「うそーん‼️」って叫んだら


子猫もビックリして脱走→林の中へ一目散➰


・・・あまりにも突然の出来事で、証拠写真は抑えることができませんでした😓

私の拳二つ分ぐらいの白茶の🐱でした

あぁ。。惜しかったなあ。
アクセラから発見されたとあれば諦めて飼ったのに。。

つか、その前に

タイヤで踏むかベルトに挟まれるかして、にゃんにゃんを殺さなくてよかったとマジで思いました。・゜・(ノД`)・゜・。ヨカターヨ



でも不可解な事が(・・;)

・いつから🐱はアクセラに乗っていたのか?
→職場からGSまで行く間では全く気付かずノンストップ。GS出てからも寄り道はしてません

・GSの兄ちゃん達は🐱の声に気付かなかったのか?
→給油中に特に指摘されていません

謎すぎる😥



皆さんもたまにはエンジンルームを覗きましょう。。もしかしたらかわいい🐱が出てくるかもしれませんよw




Posted at 2015/06/04 23:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、家族をノアに乗せたものの、コンソールパネルを装着したことに誰も気づかず(・ω・`)」
何シテル?   02/14 12:33
スコーティアホワイトと申します。 HNの由来は、私が好きなソリッドの白「スコーティアホワイト」に由来します。主に、CJミラージュやCN、CP系エボの白です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage トヨタ ノア/ヴォクシー90系 2列目大型サイドテーブルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 17:57:12
ザ・タッチのようなモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:59:13
桜島・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:40:52

愛車一覧

トヨタ ノア 黒ノアさん〜令和版マスターエース〜 (トヨタ ノア)
2022年10月29日納車。 走行距離6キロからのスタートです。 標準Z、スパークリン ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス 祖父の形見 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
もともと田舎の農業の足として使われてきた祖父の形見。C50DSなので95年式。 リヤカー ...
ダイハツ タントエグゼ 妻タント (ダイハツ タントエグゼ)
義母からお下がり。妻のラテ号を嫁に出して乗り換えました。 アイスト無し、ド前期のX。1 ...
ダイハツ ムーヴラテ 妻ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
妻の車です 11年落ち11万キロ、かなりのご老体です かといって買い換える💴もあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation