• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコーティアホワイトのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

小さなものから大きなものまで

うごかすちからだ(ry



・・・話が横道にそれましたw


今日もまたトラック三昧の一日でした。

朝からファイターとキャンターを乗り

午後からはなんとスーツ姿で(・・;)

夕方はいつものキャリイ。

一日でここまで大きさの違う車をとっかえひっかえ運転したことはないですw

シフトパターンは全部違うし。

よくまあシフトミスせず乗れたな〜と思いました。


でも、荷物は全部手積み(主にパイプ椅子)だったのでさすがに全身痛いっす(^_^;)

特に足首が…

これは思い当たるフシがあって

トラックのペダルを踏む時に、かかとはほぼ固定で足首の上下だけで操作してしまうことが原因かと。

プロの方々は、足首は床につけたままなのか、それとも脚全体を動かして操作しているのか?

どちらが疲れにくいのでしょう??


教えて増トンさんw
Posted at 2014/03/27 21:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

初キャンター

連投スマソ。

今年は、借り物のキャンターも乗りました。

15年落ちぐらい?の2トン標準ダンプでした﨏

学生時代はデュトロばっか乗ってたので、ふそうラブなσ(^^)としては、いつかは乗ってみたかった。

相当ボロかったですが、さすが昔の生ディーゼル(音的には多分4D35?)。軽量ボデーに軽積載状態なのでパワーはそれなりに有りました・

排気ブレーキはあまり効果なしって所は2トンなら同じ?

5速シフトは柔いけど、引っかかりもなく。

いい経験が出来ました( ̄∇ ̄)


いつかは5.2lの6速車に乗りたいなあ~

Posted at 2014/03/26 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月26日 イイね!

よんとんふたたび。

久しぶりのブログでございます( ´∀`)

一年前もこんなタイトルでブログ書きましたが、今年も4トンに乗る機会がやってきました。
現行ファイター前期・直4ダンプでございますヽ(・∀・)ノ


去年はダメダメな乗りっぷりでしたが、一年ぶりに乗った割には、今年は多少マトモな運転ができた…かな?
去年あんなに苦労したシフトが今年はノーミスでした。
乗用車からすれば相当デカいのに、見切りはアクセラよりもはるかに良いし、むしろ乗りやすい。


これはいいな~と運転しながらふと気がついた。

運転姿勢が一番星と同じだった(爆)

右肩を前に出し、ちょっと奥を持つあの乗り方が、遊びが大きくてデカいワッパを回すには一番しっくりとくるような…

あれはカッコつけるためじゃなくて、実用性に裏打ちされた姿勢だったのかとも思ったり。


トラックもたまに乗ると、気持ちいいです( ̄∇ ̄)

Posted at 2014/03/26 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月10日 イイね!

ばん\(^o^)/ざーい

ばん\(^o^)/ざーいFP二級受かりますた  



実は一回落ちまして(..;)

どーしても諦め切れずに1月に執念のリトライで、なんとか受かりましたo(^-^)o

仕事もあるので、学校とか行ける時間もなければ金もなく・
テキスト二冊とネットだけが頼りでした(笑)


最後の追い込みは高校生に混じって図書館の自習室に夜まで籠もった甲斐がありました

BGMに選んだエルビスには感謝しきれません(笑)


これで仕事的にも幅が広がってくれることを期待してますw

給料には何にも反映されんけど…(-o-;)
Posted at 2014/03/10 21:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月08日 イイね!

蒼いケットラを見てきた

蒼いケットラを見てきた念願叶ってムーブカスタムのスマートキーを増設したので、設定作業のためにダイハツDへGO

作業してもらってる間に、前から気になっていた、ショールームの一等地に鎮座している蒼いケットラを見てきました。

こちらは昨年末に追加された『ハイゼット スペシャルVS』になります。

ちなみに四駆MTです(・∀・)♪


選べる4色(蒼・黒・白・銀)、エクストラグリル、防錆仕様などがついて、価格据え置きという、ダイハツお得意のモデル末期特別仕様と思います。

しかし蒼いと傷つけたら大変そうだな…
でもコレに乗って畑に行ったらヒーローになるかもと思ったり(爆)


で、いざ乗り込んでみると…


膝周りは全然余裕なんだけど、背もたれが直角過ぎて着座位置が苦しい(T_T)
そう考えると、富士重謹製サンバーはリクライニング・シートだからスバラシイ( ̄∇ ̄)

あと、インパネ含めてかなり空間があいていて、何だか落ち着きませんでした


うーんσ(・_・)には体格的に合わないかなぁ…

次は現行アクティかキャリイに乗りたいな♪

Posted at 2014/03/08 22:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「先日、家族をノアに乗せたものの、コンソールパネルを装着したことに誰も気づかず(・ω・`)」
何シテル?   02/14 12:33
スコーティアホワイトと申します。 HNの由来は、私が好きなソリッドの白「スコーティアホワイト」に由来します。主に、CJミラージュやCN、CP系エボの白です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Second Stage トヨタ ノア/ヴォクシー90系 2列目大型サイドテーブルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 17:57:12
ザ・タッチのようなモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:59:13
桜島・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:40:52

愛車一覧

トヨタ ノア 黒ノアさん〜令和版マスターエース〜 (トヨタ ノア)
2022年10月29日納車。 走行距離6キロからのスタートです。 標準Z、スパークリン ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス 祖父の形見 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
もともと田舎の農業の足として使われてきた祖父の形見。C50DSなので95年式。 リヤカー ...
ダイハツ タントエグゼ 妻タント (ダイハツ タントエグゼ)
義母からお下がり。妻のラテ号を嫁に出して乗り換えました。 アイスト無し、ド前期のX。1 ...
ダイハツ ムーヴラテ 妻ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
妻の車です 11年落ち11万キロ、かなりのご老体です かといって買い換える💴もあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation