• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコーティアホワイトの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

ベルト・ハイスピードプーリー・ウェイトローラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ハッキリ言って、トゥデイは遅い💧
依頼主が、キビキビ走れるようにしてくれとのオーダーだったので、ハイスピードプーリーを含めて、駆動系は全交換すると当初から決めてました。
まずはケースを外します。
新車以来何もしてこなかったケース内部は真っ黒💀
2
ドライブプーリーは先達の知恵を借りて、L字の金具を治具にして外しました
しかしドリブンプーリーを外すためには、結局SST(プーリー外し)を使わないと外せないという。。
3
外したムーバブルドライブフェイス。
予想通り真っ黒🐙
4
純正は6.5g×6のセッティングですが、ネットでの情報を信じて、5.5g×6で組みます。
KOSOのWRは方向を気にしなくて良いし、グリス塗布も不要。
5
WRの比較。
肉厚が若干薄いかな?
6
ドリブンプーリーのナットは、固すぎてインパクトでも歯が立たず。
最後の手段で、スピンナーをナットに噛ませておいて、スピンナーの柄をデカハンで叩いて外すという荒っぽい業を使って、なんとか外しました😩
7
外したドリブンプーリーはサビサビ
8
ベルトもキタコの強化品を入れます
9
組み付けて試運転。実走テストが楽しみ😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキシュー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

DIY原付 エンジンオイル交換(SOD-1 Plus添加)

難易度:

プチ整備&ワンポイントカスタム

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(56424.6Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、家族をノアに乗せたものの、コンソールパネルを装着したことに誰も気づかず(・ω・`)」
何シテル?   02/14 12:33
スコーティアホワイトと申します。 HNの由来は、私が好きなソリッドの白「スコーティアホワイト」に由来します。主に、CJミラージュやCN、CP系エボの白です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage トヨタ ノア/ヴォクシー90系 2列目大型サイドテーブルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 17:57:12
ザ・タッチのようなモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:59:13
桜島・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:40:52

愛車一覧

トヨタ ノア 黒ノアさん〜令和版マスターエース〜 (トヨタ ノア)
2022年10月29日納車。 走行距離6キロからのスタートです。 標準Z、スパークリン ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス 祖父の形見 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
もともと田舎の農業の足として使われてきた祖父の形見。C50DSなので95年式。 リヤカー ...
ダイハツ タントエグゼ 妻タント (ダイハツ タントエグゼ)
義母からお下がり。妻のラテ号を嫁に出して乗り換えました。 アイスト無し、ド前期のX。1 ...
ダイハツ ムーヴラテ 妻ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
妻の車です 11年落ち11万キロ、かなりのご老体です かといって買い換える💴もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation