• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"AF61.5改" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年10月29日

シューにグリスでブレーキの鳴き止めは無理?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シューってのはブレーキシューのことで、この水色のパーツです。デイトナのやつで安物の2倍ぐらいの値段します。1300円とか。

社外品にしたばかりなので期待しましたが、前ついてた純正らしきシューと利き具合全然かわらないし、数km走ると鳴き始めるっていうおまけつきでした。
2
水色の輪っかがホイールの内側を圧迫して減速する仕組です。
3
まさか鳴き止め剤なんて売ってないよねと思いながら調べたら本当にあって草。その中でもシリコングリースメイトで代用できるってコメントがありました。

これ見たことあるぞ?と思ったら、ロードスター買った時に買ったのがそのまんまありました。使うかも→どこで?→わかんない→悠久の歴史→発掘のパターンです。
4
ブレーキにグリス塗るとか馬鹿かな?かな?っていうか絶対バカだよね?と疑いながらたっぷり控えめに塗り塗り。

小学生の頃に自転車のブレーキが鳴くので前と後ろのゴムパッド4つに油さして3日ほどブレーキ全然きかなかった頃を思い出します。
5
うっすらたっぷりテカテカになる程度には。これで一旦は鳴き終わった、グリスがまろやかに効いて前よりブレーキが快適……かに思えたのですが、数kmでキーキーまた言い始めたのです。

そんなわけで1日おいて再びタイヤ外して今度は2.5倍ぐらいガチたっぷり塗りまして、かなりレバーに力入れないとブレーキきき悪いところまでやったのですが……10km走らず再びキーキーで一旦あきらめました。
6
作業時間は慣れるとタイヤ外して戻すぐらい15分あれば往復できますが、難易度と時間は私が初めて前輪外した時を適用しています。フォークカバー交換の時。

タイヤのボルトのサイズは17mmと12mmです。軸(アスクルシャフト)の棒以外に筒状の金属(ボス?)もあるのでなくさないよう。もとに戻すとき軸とボスの付け根にはグリスを塗りましょう。グリス切れてたらそれだけでもかなり加速よくなりますよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月30日 8:48
グリスはその場しのぎなんですね^_^
過去にトラックのにドライスプレー塗ってましたが、多分それもその場しのぎです。
シューの角を削ったりドラムをペーパーヤスリで磨いてダメならシューの精度問題だと思います。
僕は5万km近く走ってますがシュー一度も変えてません^_^
湿気のある朝は乗り出して2〜3回鳴ってそれからは鳴りません。
コメントへの返答
2021年10月30日 9:54
想像ですが、いくら何か塗ってもブレーキするごとにこそぎ落とすので浸透して効き目あるような溶剤じゃないと無理な気がします。
実は取り外した純正はヤスリがけ済なのでそっちに交換しようかなあと。でもそうすると社外品買った意味が……(笑)
2021年10月30日 14:32
想像ですが、ドラムがレコード板状態であたりが悪いと思いますよ^_^
当たりがつけば直るかもしれませんね。
しばらく使ってみて当たり面を観察してみるのも改善に繋がると思います
コメントへの返答
2021年10月30日 23:10
ですよねえ。しばらく走っていれば鳴きやむって言いますが、いつまで続くかが問題です。
明日や来月までなら我慢しますが来年となるとちょっと待ったですし。とりあえず関係ないヤスリがけした純正に戻してみようかと。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation