• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月02日

アウディ A1スポーツバック…いよいよ?

アウディ A1スポーツバック…いよいよ? グイグイ行くぞ!Kazunariです。

 以前雑誌で読んだ事あるけど、アウディも『Bセグメント』のカテゴリーについに参入ですね…まだプロトタイプで細かい所は分からないけど、全長4m以下で基本コンポーネンツは次期ポロと同じになると思うのでポロオーナーの僕には興味ある車です。1.4Lの『TFSIエンジン』やツインクラッチ式のトランスミッション『Sトロニック』など搭載してデビューするのは確実だと思います…日本で売るかどうかだけど、お金持ちのセカンドカーとして売っていくんでしょうね…スポーツモデルもカタログに入れて欲しいですね。ヤケクソになって買っているかも…(笑)

CARVIEWからの引用です…
アウディAGは、2008年パリモーターショーで、ハイブリッド技術搭載のコンセプトモデル『アウディA1スポーツバック コンセプト』を発表した。

 今回発表された『アウディA1スポーツバック コンセプト』は、サブコンパクトクラスの5ドア/4シーターのパッケージのなかで、アウディの特長であるパフォーマンスと環境性能を実現したもので、2007年東京モーターショーで発表した3ドアコンセプトカーの“アウディA1プロジェクト クワトロ”に続くコンセプトカーである。

 このコンセプトカーには、新しいハイブリット技術を採用。フロントに150馬力を発生する1.4リッターTFSIエンジンを搭載し、Sトロニック(デュアルクラッチトランスミッション)を介して前輪を駆動させる仕組みとなっている。

 加速時には、出力27馬力の電気モーターで、さらに15.3kgmのトルクが前輪に加わり、TFSIエンジンと電気モーターの同時作動により、力強いスポーティな走りを実現。

 『アウディA1スポーツバック コンセプト』は、電気モーター単体により、排出ガスをまったく出さないクリーンな走行も可能。搭載されているリチウムイオンバッテリーで、電気モーター単体でも最高速度100km/h、最長100kmの走行が可能である。

 また、ハイブリッド技術とアイドリングストップ機能、エネルギー回生機構の組み合わせにより、ガソリンエンジン単独走行時と比べて、燃料消費量と排出ガスを約30%削減。0から100km/h加速7.9秒、最高速度200km/hという高い動力性能にも関わらず、燃費は25.6km/L、CO2排出量は92g/kmとしている。

 装備には、ワイヤレスLANを利用したセキュリティシステムや進化したインフォテイメントシステムなどの装備を設定。また、将来発表予定のアウディのスポーティコンパクトカー、『アウディA1』には、さまざま装備が採用される予定であるという。

 なお、アウディA1の市場導入時期・価格は未定となっている
ブログ一覧 | 自動車メーカー | クルマ
Posted at 2008/10/02 18:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

この記事へのコメント

2008年10月2日 18:51
これは楽しみですね!
個人的にはAUDIブランドは苦手(オシャレ過ぎて似合わない・・・)なので買わないですが、次世代POLOのHOTモデルが垣間見えるとなれば注目ですね。
もうさすがにMTは諦めなくてはいけないのかな。。
コメントへの返答
2008年10月2日 19:07
こんばんは。

最近欧州でこのクラスが熱いですね…僕もアウディはお高くとまっているイメージがあって好きなブランドでは無かったけど、実際に乗ってみると好きになるかもしれません。アウディとVWの関係からこのクルマから次期ポロが透けて見えてくると思いネタにしました…

MTにはMTの良さがあると思いますがだれもがイージーに速く走れて燃費もいいとなるとDSGに注目が行くのは時代の流れなのかもしれませんね…
2008年10月2日 18:59
Å3より当然安いですよね。
めっちゃホスィかも!!(>_<)
でもルポを十分に楽しんだ後の話ですが。
コメントへの返答
2008年10月2日 19:08
こんばんは。

A3よりは安いと思います。
今のクルマに飽きてお金に余裕があれば買うかもしれないけど、今はポロで楽しめる事があると思っています。
2008年10月3日 0:26
コレでTDIでMTだと絶対買うんですが・・・あり得ないですね(汗
コメントへの返答
2008年10月3日 7:42
おはようございます。

これでTDIでMTですか…ありえない話ではないかもしれませんよ。TDIでSトロニックだとコストもかなりかかると思うのでMTモデルが入ってるかもしれませんがどうなんでしょうか?

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation