• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

TVアーカイブ 第16回 ルパン三世

TVアーカイブ 第16回 ルパン三世 こんばんは、kazunariです。

 今回は夕刊読んでたら“ルパン三世 その2”を歌ってたチャーリーコーセーさんの記事があり読みました。チャーリーさん今年還暦なんですね…ルパン三世のエンディングを歌ってた人が関西人で神戸に住んでると知ったのはつい最近でした。久しぶりに“ルパン三世 その2”と“ルパン三世のテーマ(ヴォーカル・ヴァージョン”が聴きたくなってルパン三世にしてみました。
 ルパン三世のアニメは時代を超えて放映されてるし関西では以前日曜の12時から再放送されててリアルタイムでも見てたし再放送もよく見てました。子供の頃見ても大人になってから再び見ても面白さは変わらない稀有なアニメじゃないですか?僕は第1シリーズは再放送で見てたけど、第2シリーズは小学生の頃リアルタイムで見ていました。月曜7時からやってたと思います…(汗)第2シリーズになるとストーリー展開はハードボイルド調なのに一般受けするためか何処かコミカルタッチでジャンルが幅広かったり音楽も大野雄二さんに代わってジャズ色の強いファンク、ディスコ、フュージョン路線の楽曲を沢山使ってるから子供が見ても大人になって再び見ても『やっぱりルパンってスマートでオシャレでカッコいいやん…』ってな訳で時代や年代問わず愛されて日本のテレビアニメーションで最も再放送回数の多い作品になってるのだと思います。
 僕は“ルパン三世のテーマ(ヴォーカル・ヴァージョン”が好きでこれはかなり上位ランクに来る『男のアニソン』だと思います。サビの部分からの歌詞が子供の頃には理解できなかったけど、大人になると『武士は喰わねど高楊枝』的やせ我慢スピリットがカッコよく感じます。詩の内容がハードボイルドなのかもしれませんが…(汗)エンディングの“ルパン三世 愛のテーマ(ヴォーカル・ヴァージョン)”もエンディングのアニソンとしては完成度高いと思います。これはアニメ界の『アニキ』水木一郎さんが歌ってるのですが、マジンガーZ等の絶叫系のイメージが強いアニキ水木さんがバラードを歌っててこれが大人になって聞くとシブいんですよ…そうそう、取り上げるきっかけになった“ルパン三世 その2”も70年代って時代がそうさせるのかハードボイルドの匂いがプンプンでこの頃のアニメのエンディングってどこか切ないんですよ。この曲奥田民生がカバーしていましたよね…踊る大捜査線のエンドロールは第1シリーズのエンディングのバイクが走るシーンをオマージュしてるとかしてないとか聞いた事ありますが、本当かな?
 あとルパンの声は栗田貫一さんも最近サマになって嫌いじゃないけど、やっぱ山田康雄さんだよなあ~何か風貌までルパンだし時々見せる深みのある声がいいんですよね。



“ルパン三世 その2”


“ルパン三世のテーマ(ヴォーカル・ヴァージョン”


“ルパン三世 愛のテーマ(ヴォーカル・ヴァージョン)”


ブログ一覧 | TVアーカイブ… | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/10/16 00:03:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 2:06
先週カリオストロの城リマスター版放送してましたね。わーい(嬉しい顔)
録画してたんですが、地元では途中で地震速報入って、orz状態でした…ふらふら

ホント、ルパンⅢ世はいつの時代 いつの世代にも受け入れられる作品だと思います。
私も、確かCDあるんで 久々に引っ張り出そうかと思いますウィンク
コメントへの返答
2010年10月16日 12:30
こんちは~

カリオストロの城やってましたね。途中まで見てたのですが、疲れて寝てしまってました…(苦笑)

第3シリーズになってからは見る機会が減ってしまったのですが、CSで再放送があればつい見てしまってます。ルパンの目線で見ても銭形のとっちゃんの目線で見ても追いかけっこしてるのにそこに友情みたいなものがあるのが面白いです。
2010年10月16日 7:44
ルパン3世挿入曲ベストもってますよ

ナビにも入れて聴いてます

私はテレビ版のラブスコールが好きですね
コメントへの返答
2010年10月16日 12:32
こんちは~

久々聞くとハードボイルドな詩の内容に男を感じます…

ラブスコールって曲ありましたよね。久しぶりにyoutubeで聞きましたよ~懐かしかったです。
2010年10月16日 8:54
チャーリーは知ってましたが、水木さんだったんすねー・・・。
ホントだ、良く聴きゃ聞きなれたヴォーカル。w

芸の幅が広いですなあ。^ー^
コメントへの返答
2010年10月16日 12:34
こんちは~

“ルパン三世 愛のテーマ(ヴォーカル・ヴァージョン)” は女性の人が歌ってたイメージがあったんですが、youtube聞くとお馴染の声でした。『そうだったなあ~』って改めて当時を思い出しました…

女性の人のエンディングって多分“ラブスコール”とこんがらがってたんでしょうね…(笑)

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation