• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

ハセミモータースポーツが突然の参戦休止を発表!!

ハセミモータースポーツが突然の参戦休止を発表!! こんにちは、kazunariです。

 先ほど知ったのですが、去年のGT300のチャンピオンチームの参戦休止が決まりました。エントリーリストが出てもドライバーが決まってなかったりで心配してたんですが…RE雨宮も参戦休止するし新規チームの参戦がありつつもチャンピオン経験した名門チームが無くなるのはホンマに残念です。
 以前にも少し書いたのですが、長谷見さんの天才肌で職人気質な一言居士な所を快く思ってない人が業界にいるのか同じニッサンで同時代を戦ったライバル星野一義に比べて何か正当に評価されてないというか功労者なのに扱いが雑な気がするんですよ。上手く書けませんが…(汗)自分も闘志むき出しの走りでブッチギリで勝つ元祖「日本一速い男」の星野さんの走りが好きでレース見に行くようになったのですが、それに比べて長谷見さんは天才的なひらめきや緻密な戦略で勝ったりとレース通にしか凄さって見えにくいんじゃないかなあ~例えが間違ってるかもしれないけど、セナとプロストみたいな関係に似てると最近感じます。どんな車に乗せてもパッとタイムを出して速いのにクルマ壊さなかったり、レーシングカーの開発だけでなくラリーカーの開発もやって本気出したらトップラリーストと遜色ないタイムを叩き出したり、4輪だけでなく2輪のラリーレイドにも参戦して勝ってしまったり車輪の付いた乗り物で競争するのが心底好きなまさに職人だと以前レーシングオンで特集が組まれてたのを買って読みました。全盛期が今ならF1に乗ってるかル・マンで海外チームから請われてル・マンで総合優勝してたと確信しています。ドライバーとしても凄いけど、自チームのドライバーにも厳しくて長谷見さんのチームで走っててその後トップドライバーになった人も沢山いるし、10年近く前にF1倶楽部と言う雑誌の中で長谷見さんがコラム書いてたのですが、これがドライバー目線で書きつつ辛口で読んでて面白かったんですよ。ニスモフェスでトークショーの際も他の人とは一味違う独特の感性でしゃべって面白かったんです。
 今回の突然の決定がどんな理由なのか分かりませんが、ファンには見えにくいオトナの事情があったり長谷見さんドライバーに厳しいから勝てるドライバー、育ててみたいドライバーがいなかったか昔から言われてる資金難などあったんでしょうね…勝てる体制を作るにもお金とアイデアがいりますもんね~今年設立30周年に記念イヤーだっただけに今回の決定は残念だったでしょうね…


AUTOSPORT WEBからの引用です…
 昨年のスーパーGT300クラス王者で、今シーズンもGT300クラスにエントリーしていたハセミモータースポーツが突然の参戦休止を発表した。

 9日、ハセミモータースポーツはプレスリリースを通じ、2011年のシリーズ参戦を休止すると明らかにした。

 リリースによれば、チームは今シーズンも参戦の準備を行ってきたが、諸般の事情により参戦体制を確立するに至らず、シリーズへの参戦を断念することになったという。

 また、今年もタカラトミーといったスポンサー各社から引き続きサポートを得られる状況だったとしているが、レース参戦ができなくなってしまい、これまで応援してくれたファンやスポンサー、関係者に対しお詫びの言葉を述べている。

 今年で設立30周年を迎えるハセミモータースポーツは元レーシングドライバーの長谷見昌弘が代表を務めるレーシングチームで、スーパーGTの前身である全日本GT選手権がスタートした1994年から日産のマシンで参戦。GT300とGT500の両クラスにエントリーし、2003年と2010年にはチャンピオンを獲得した。

 なお、チームは来年以降の参戦は未定としつつも、今後復帰の可能性を模索するとしている。また、アフターパーツ部門に関してはこれまで通り営業を続ける予定だ。
ブログ一覧 | Motorsport 2011 | クルマ
Posted at 2011/04/10 17:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

この記事へのコメント

2011年4月11日 23:38
このニュースは本当に残念でした。
ハセミは300へ戻ったまま、MOLAがGT500へ上がったりと、心配はしていたんですけど・・・

本当に30周年イヤーで、こういう決断をせざる得ないというのは厳しい決断だったんでしょうね・・・

まあ、アフターパーツ部門も、ほとんどパーツを付けてる車も見ませんし、厳しいんでしょうかね。
なんとか復帰してもらえると良いんですけど。
コメントへの返答
2011年4月12日 0:41
こんばんは。

僕もこのニュースは残念でした。

MOLAが500にステップアップするのとハセミはエントリーしててもドライバーを発表してなかったので気になったのですが…

仰るように断腸の思いだったと思います。そう言うとアスターパーツの世界でもハセミモータースポーツの名前聞くことが少なくなったので他のメーカーも倒産のニュースを聞いたりするとアフターパーツの世界も厳しいんでしょうね。来年は復帰してほしいんですが…

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation