• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

共感する部分があったんで…

こんばんは~kazunariです

この人の言ってることに共感するのがあったんで、トラックバックしました。僕は元々オフ会大好き人間でしたが、ある時を境にオフ会に行きたくなくなっていきました。

Vitsに乗ってた頃からオフ会に参加するようになって、Vitsに乗ってるときも弄り方にいろんな人がいたけど、上から目線で講釈垂れる人や自慢する人がほとんどいなかったんで、オフ会に参加しても楽しくやってイロイロ情報交換して楽しいVitsとの5年間でした。ワーゲンポロに乗ってるときもオフ会参加したり少人数で企画したりいろいろやりましたが、輪が広がって人が増えると自分が嫌な自慢しいや講釈垂れる人と知り合ってしまって、次に派閥が出来ていろいろ陰口たたかれるわ誹謗中傷されるわ、挙句の果てには裏切りにあったりで散々な目に遭ったんで、みんカラも止めようかと思うくらいな気分になったのをこのブログ読んで思い出しました。MINIに乗ってる今もMINIが趣味性の高いクルマなんで、ノーマル然愛車な自分の愛車でオフ会に行ってもいじり倒されたクルマを目の前にして、内輪で盛り上がってる人が多くてコッチが輪の中に入ろうとしても無視されるし、何か馬鹿にされてる気分になる時あります。考えすぎなんだろうか??

僕はただクルマが好きな人とクルマをきっかけにいろんな話が出来ればと思ってるだけなんで、MINIだからいいとかポロだからダメとかそんなことはどうでもよくて、講釈垂れるオッサンの話に限って「そんなの以前から知ってるよ~」って思うし、こういうオッサンに限ってハゲかデブなんで、どうでもいいような講釈始めると「このハゲ~」ってシャウトして蹴り入れたくなります…僕がクルマをどう弄っていこうがどう付き合おうがどこに価値を見出してるとか、そんなの俺の勝手なんで他人につべこべ言われる筋合いないよ。

元々が人とつるむのが苦手だし、人見知りでネクラだから集団行動は苦手ですが、いい大人になっていつまでもそんなこと言ってられないから、オフ会に参加してみたいなあ~とは思うけど、FB再開して改めてあのおっさんとおばはんに嫌われてるんだなあ~と現実を知った土曜の夜でした


この記事は、続・ 私がオフ会にいきたくなくなった理由…。について書いています。
Posted at 2017/07/23 00:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

マジ凹み

こんばんは~kazunariです

何か胸騒ぎするんで愛車が気になって見に行ったら、近所の野良猫に愛車引っ掻かれてしまってるのを見つけてしまい、もう月曜日から心が折れそうになりました…これじゃあツーリング行けないよ

ネコと共存共栄かな?と思ってネコを見つけても声を荒げたりしなかったのに…野良猫を殺してやりたい気持ちですが、コンパウンドでは治らんだろうなあ~がっかりだぜ


Posted at 2017/07/10 21:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年07月09日 イイね!

ミニミニ大作戦 その4 MICHELIN Pilot Sport PILOT SPORT 4

こんばんは~kazunariです

書かなきゃ~って思いつつタイヤのこと書くのを忘れてた…苦笑







タイヤはコンチネンタルとヨコハマタイヤで迷ってミシュランにしました。先に変えた車高調サス「SACHS Performance Coilover」と相性のいいのはミシュランパイロットスポーツ4かな?って思ったのと、前に乗ってたポロGTIにはH&RのコイルオーバーにBBS+パイロットスポーツ3を装着してたのですが、この時のフィーリングも街中からワインディングでの乗り味がしなやかで、タイヤと足回りがそれぞれ勝ちすぎない、ドライでもウェットでもいいバランスで好印象だったのもミシュランがいいなと思ったからでした…それでも、今まで乗ってきた愛車のタイヤがブリジストンかミシュランのどっちかだったんで、毎日焼肉定食ばかりでなく時には焼き魚定食が食べたくなるように、コンチネンタルやヨコハマタイヤも考えてはみたけど、ミシュランマンをサーキットで見かけるとハグしたくなるくらいミシュランマンが好きだしで、ヤッパリ海外メーカーの足回りには海外のタイヤだろうと言う事で最初の考えを尊重してミシュランパイロットスポーツ4にしました。

パイロットスポーツ4にして最初の印象はスポーツタイヤと言ってる割には音が静かで乗り味もスポーツタイヤにありがちな硬い感じがしなくてクルマがチョット高級車っぽくなった感じで、SACHS Performance Coiloverとの相性抜群で期待通りでした…パイロットスポーツ3(PS3)と比べるとPS3は構造もコンパウンドも柔かい感じでタイヤ自身がグニャ~っと2枚腰で曲がるイメージだから、どっちか言ったら全体がコンパクトでもエンジンがでかくてフロントヘビー気味なポロGTIでも気持ちよく曲がれたんだと思いますが、PS4はPS3よりも土台がしっかりした部分があって、それに暖まりの早いコンパウンドが乗ってる感じでした。ブリジストンのタイヤみたいに筋肉質でマッチョな感じじゃない硬さだから、ハンドル切って立ち上がっていくときにも17インチタイヤだからかリアのエアボリュームをしっかり感じる時もあり、それが乗り心地の良さにつながってるのかもしれません…グリップも純正でついてたミシュランセイバー+と比べると全然違うし、PS3と比べても旋回時やレーンチェンジ時のグリップ感、ステアリングの手応えはビンビン伝わってきます。ウェットも豪雨の中を走ってたけど、最近の高速にある高機能舗装なら、暖まりがいいから無茶しない限りドライとほとんどそん色なく走れて、PS3同様に評判通りの高いウェット性能でした。ワインディングも走りましたが、滑り出しが分り易くちょっとずつ滑り出す感じで挙動が穏やかでした。サーキットを走れと言われたら走れるタイヤなのかもしれないけど、ポテンザみたいにバシッとしたグリップじゃなくネットリとしたグリップ感なんで、サーキットよりもミシュランがずっと謳ってるトータルバランスに優れたタイヤで、富士スピードウェィにポルシェを見に行ったときに知ってるミシュランの人に会った時に言ってたけど、売れてるのって言うのも分かるようなタイヤでした。自分のMINIよりもBMW1シリーズやワーゲンゴルフ、アウディA3クラスのクルマにこのタイヤ使ったら、たぶんドンピシャな組み合わせなんだと思います。

最後に言うのを忘れかけてたけど、今までこのクルマ乗ってきてゴーカートフィールとかキビキビ走る印象で乗り換えたのはいいけど、乗ってみてハンドル切っても半テンポ遅れるようなもっさりしたフィーリングに結局納得いかずでサスキットから始まってホイールタイヤやリジカラを装着することで、やっとこさキビキビとダイレクトに走ってくれるんで、やっとこさ本来のMINIらしさ?が出てきたと思います。どっちか言ったら、短いホイールベースでストロークの短いサスでロングツーリングとか苦手な部類でしたが、足回りをトータルでいじる事で、見た目は地味でも自分なりに乗って疲れにくくて楽しいシャシーファーストなクルマになって狙い通りなクルマになって行ってると思います。エンジンパワーは2リッターターボの中で下の方ですが、パワーそこそこでも安心して踏めるクルマは乗ってて楽しいですね…安定感あるから景色がゆっくり流れてモアパワーが欲しくなったりするんで、サブコン入れたりなんかして30PSくらいアップしたら、もっと乗ってて楽しい気もする自分と、パワーはサーキットを走るわけでもないからこれで充分かと思うんで、ボディの剛性アップでより気持ちよく走る方向性もありなんじゃないかと思います。

相変わらずまとまってないインプレをここまで読んでいただきありがとうございました
Posted at 2017/07/09 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年07月02日 イイね!

Familie Westen in KOBE 2017

こんばんは~kazunariです

今年も六甲アイランドに「Familie Westen in KOBE 2017」を見てきました~





今年もMモデルの新型やデモカーたくさん展示していて、イロイロいいもの見れました~














去年も見に行ってたのですが、去年はイマイチMINIを好きになれないまま悶々として見に行ってたのと違って、今年は自分のMINIでお世話になってるメーカーや気になってるメーカーも出店していたりで、いろいろ突っ込んだことを質問することが出来たし、クルマやキレイなお姉さんも見れたりで熱さにやられそうになりながらも、知ってる人にも声かけられたりで有意義な一日を過ごすことが出来ました。写真撮られたんでメーカーさんのホームページに載るのかな?汗びっしょりな姿だったんでお恥ずかしい限りですが…苦笑

白川郷ツーリングに誘ってもらったんですが、ロングツーリングどうしようかな…せっかく誘ってもらったのに行かないのも何だか申し訳なくってね









イベントに行った目的がデモカー見たかったのもあるけど、レースが好きなんで毎年やってる「BMW Team Studie」のトークショー見たかったのも、ここに来た理由の一つです。今年は前日まで鈴鹿でテストをやった勢いで荒選手とヨギー選手の二人と華を添えるミューズの綺麗なお姉さんのリナちゃんも参加されてました。リナさん綺麗で笑顔がかわいかったです…鈴鹿1000kmが楽しみですね。
Posted at 2017/07/02 22:44:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation