2011年12月29日
こんばんは、kazunariです。
大晦日が近づくと寒くなりましたね…今年もあと少しになりました。少し早いですが、今年最後のブログにしたいと思います…
今年は東日本大震災があって震災前と震災後では人の気持ちの有り様も変わった気がします。震災の映像を見るたびに心が重くなりました。辛い目にあった人もいるでしょう…被災者の方々に一日も早い復興をお祈りいたします。
僕の今年は初詣で大吉引いたのと占いでいい事が書いてあったので期待してたのですが、前厄の年だったからか沈みっぱなしの激しい心が重い一年でした。震災の映像を見たり、みんカラやってて中傷されたり無視されたり裏切られたり…ここ数年で一番泣いてた一年になってしまって、カーライフそのものが嫌になることがあった一年でした。自分のワガママで一度全てをリセットしても再びこうやって何とかみんカラやってるのも、こんな奴に対して再びお友達になってくれたみん友さんの御陰です…感謝しています。こんなブログ見てくれて新しくお友達登録して頂いた方々もありがとうございました…足あとやイイねを残していただいてる人も本当にありがとうございました。
上手く言えないけど、来年はクルマいじってナンボとかじゃなくて、心から気持ちが前向きになれるような楽しい一年にしたいです。ここ数日みんカラやってても何か張り合いが無くなりつつあって、休止するかもしれないし来年どういった感じでやっていくか決めてないのですが、2012年もブログ更新することがありましたらヨロシクお願いします。
ハッピーカーライフのご発展を祈念して上手く纏まってないと思いますが、ブログの締めの言葉にかえさせていただきたいです。年末から正月はPC開くことが少ないと思うので、すべてのみん友さんにご挨拶できなくて本当に申し訳ございません… 許してください。
今年一年本当にお世話になりました。みなさん、よいお年を!!
kazunari ver.5.0
Posted at 2011/12/29 00:46:08 | |
トラックバック(0) |
diary 2011 | 日記
2011年12月28日
こんばんは、kazunariです。
日々いろんな人のブログを徘徊しながら拝見していると思うのですが、最近のみんカラって中傷ネタやったり個人攻撃したりと何だか荒れてないですか?自分もこうやって欲しいという希望があるので書いてみました…
その1、ブログ閲覧のを制限して欲し~いノダ…
みんカラのブログは基本オープンで、いろんな人が思い思いに情報を享受出来るのはメリットだと思います。そんなメリットがあるんやけど、日々のチョットした心の揺らぎや悩みなど大っぴらにしたくない事を書きなぐりたくなることもあると思うんですよ。そんなこと思うのって私だけかな?
気の置ける心友にだけに見て欲しいブログネタってあると思うんです。現状のお友達登録とMyファン登録との違いも何処か曖昧でハッキリしないし…そこで私はお友達登録してる人に限るとかブログの閲覧を制限をして欲しいと思ってます。事務局さん如何なものでしょうか?
その2、ブラックリスト機能の強化して欲し~いノダ…
みんカラには特定のユーザーからのコメントの書込みやメッセージの送信などのアクションをブロック出来る『ブラックリスト』機能があります。現状のブラックリスト機能だと相手だけでなく自分もアクション起こせなくなるのは認めるけど、リストに突っ込んでも足跡残らなくてブログは拝見できるのはリストにに突っ込んだほうにしては中途半端に感じると思うんです。これだと下手にブラックリストに入れてしまって逆に相手のハートに火をつけて逆切れで中傷することの温床になる気がしてブラックリストに入れたい人がいるんですが、怖くて勇気出せません。私は現状よりもブラックリスト機能を強化して閲覧そのものをできないようにして欲しいです…それでも逆ギレする奴は逆ギレするから一緒かも?(苦笑)これもぜひ考えて欲しい!!
その3、足あと機能ON/OFFを廃止して欲し~いノダ…
僕は自分の書いたブログにどんな人が覗いてくれるのか見るのが好きで、『この人はクルマネタで食いついてきたのかな?』とか『この人はいいネつながりでお邪魔したのかな?』とか自分なりに分析して次につなげています。今年になって足あと機能にオン、オフを切り替えることができるようになりました…私はブログを見てると『ブログ見たなら必ず絡んでコメ入れるとかいいネ付けるの当たり前やろう!!」って迫ってくるようなオーラをプンプンを感じることがあり、無知で気の利いたことを何一つ書けない自分は足あと残すのが最初は嫌やったんです。そんな訳でこの機能を使ってオンオフを切り替えることによって気軽にいろんな人のブログに徘徊できるから大賛成やったんです。
しかし、足あと残さずにいいネ付けてもらったりコメントが入ってるのがなんか気持ち悪さを感じてしまって、他の人の記事を見せてもらったのに、影も形もないまま立ち去るもの何かと思い最近は基本オンにしてお邪魔させてもらってます…何かのキッカケで友達以外の方に足あとをつけていく事で『足あと見ました…友達登録ヨロシク哀愁~』って気軽な一言でのお誘いに違和感感じてOFFってる人もいると思います。僕もその一人です。僕は足あと機能を任意にオン、オフ切り替えられてコッソリとステルス出来ることで、見て欲しくない人もシレっと見ることができる訳やから女性ユーザーさんの中には不安がってる人がいると思いますよ…この機能を使えるようにするのなら、その1に書いたブログの公開の制限も同じようにして欲しいです。
その1からその3まで自分のワガママに書いてしまってるので、人それぞれ考えがあると思いますが、書いたのは僕はただこれからも楽しくみんカラやりたいと思っただけなんです。これらずべてを取り入れてくれたら理想的なんですが、せめてその1だけでもいいから考えてくれないですかね…事務局さん。もしこれでみんカラ批判したと言うことで強制退去されることになっても、その時は喜んで退会させてもらいますよ。意味の無いくだらない機能をつけて喜んでるのなら、もっとユーザーフレンドリーな機能をつけて欲しいです…ヨロシク哀愁です。
Posted at 2011/12/28 00:49:20 | |
トラックバック(0) |
diary 2011 | 日記
2011年12月25日
寒くなりました~kazunariです。
今日がクリスマスってことで…(笑)改めてメリクリ~!!クリスマスを待ってたかのように寒くなってきましたね…クリスマスケーキ食べましたか?今年は嫌なことが多かったからせめて最後くらいはサンタさんにプレゼント貰って癒されたい気分です…(汗)世間は3連休といっても自分は違うんですが、こうも寒いと大掃除も洗車もする気が起こらなくなるのが我ながら心配になってきます…(笑)ええ加減そろそろ年賀状もやらなきゃね。
Wishing you love & joy.
(このブログをいつも見てくれてる人達に愛と喜びが訪れることを心より願っています…)
Posted at 2011/12/25 00:23:51 | |
トラックバック(0) |
diary 2011 | 日記
2011年12月24日
こんばんは、kazunariです。
クリスマスイブってことで…(汗)クリスマスイブを取り上げた歌っていくつもあるけど、僕はクリスマスイブと言うと山下達郎の“クリスマスイブ”とこの『JR東海 X'mas Express』のCMのイメージです。多感な頃にこのCM見てたんで『ベタやんけ…』と言われても仕方がないです。最近ガッキーが出てるモバゲーのCMに“クリスマスイブ”が使われてるけど、何か作為的な違和感感じるんですよね。
以前もクリスマスイブにこのCM貼り付けたのですが、結構好評やったんです。深津絵里も牧瀬里穂も売れていく過程で勢いがあって若くてピュアな感じがカワイイし全体的なバブル期のキラキラ感が素敵で時代を超えて愛される傑作CMの一つです。僕は牧瀬里穂と同じ年なんで当時は牧瀬里穂の演技に釘付けになって彼女のファンになりました…今と違って携帯もネットもない時代で通信ツールが発達していない頃なんで『あの人はいつ到着するんだろう…』ってドキドキ感がこの頃にはあったし、その緊張感が伝わってくるCMに仕上がってますよね。
バブルの頃は何だかんだ言われても夢があっていい時代やったとバブル崩壊して20年以上経ってしまったけど、つくづく実感します。
Posted at 2011/12/24 00:34:02 | |
トラックバック(0) |
diary 2011 | 日記
2011年12月15日
こんばんは、kazunariです。
「飲酒運転撲滅などを呼び掛ける福岡市の動画がすごい」と、ネット上で話題となっているということで探して貼り付けてみました…会社員、主婦、大学生、ロックミュージシャンの一般市民が飲酒運転撲滅を博多弁?で訴えかけています。
僕は下戸なんでお酒ほとんど飲みませんが、忘年会シーズンでお酒のお誘いも多いと思います。先日は皆既月食を見た帰りに小学生の兄弟が飲酒運転のドライバーのクルマにはねられて死亡するという痛ましい事故があったばかりです。飲酒運転事故件数は全国的に見てもいまだ多いです…ほんのちょっとした過ちで免許を失うくらいならまだしも、仕事も家族も友達もぜ~んぶ失うかもしれません…本当に飲酒運転はやめてね!!
Posted at 2011/12/15 23:34:34 | |
トラックバック(1) |
diary 2011 | 日記