• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazunari ver10.0のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

JAFGP

おはようございます(^_^)

 JAFGP観戦に来ました…少しづつですが、暖かくなってきました。いい天気で絶好のレース日和で楽しんできます〜
Posted at 2013/11/23 07:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

Formula E Car - Test Debut

こんばんは~kazunariです



 電気自動車のフォーミュラカー、フォーミュラEマシン“Spark-Renault SRT_01E”による初のトラックテストをフランスのラ・フェルテ・ゴーシェ・サーキットで開発ドライバーのルーカス・ディ・グラッシのドライブで実施されました…

 エンジン音じゃなくモーター音で今までのレーシングカーとは異質ですね~動力が電気でトルクは強大だからパワーの立ち上がりも強烈だと思うし、ここからモーターと音がどう進化していくのか見ていこうじゃないですか…佐藤琢磨も開発ドライバーに名を連ねてるんですが、スーパーアグリから参戦して初代チャンピオン目指して欲しいです…

Posted at 2013/11/22 00:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | もーたーすぽーつ 2013 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

2015 Subaru WRX

こんばんは~kazunariです











 スバルWRXです…今まではインプレッサの派生モデルとして存在してたのですが、そこから一歩抜けだして独立モデルとしての登場になります。

 インプレッサセダンをベースにしつつも、独自の外観を手に入れることで、名実ともに独立したモデルとして販売されることとなった新型WRXは、パフォーマンスブレーキとサスペンション、新しい電動パワーステアリングやトルクベクタリングシステムを備えるなど、パフォーマンス志向に仕立て直されたシャシーを特徴とする。搭載されるパワートレインについては、最高出力268hp/5,600rpm&最大トルク258lb-ft/4,800rpmの排気量2.0L 4気筒水平対向4気筒直噴ターボエンジン"DIT"で、6速オートマチックトランスミッション仕様で0-60mph加速5.4秒、8速マニュアルモード"Sport #(Sharp)"を備えたCVT仕様で5.9秒の動力性能をそれぞれ発揮するんですね。

 見た目は今のスバルのトレンドらしく無骨で角ばったところが一昔前のドイツ車っぽくて僕はなんか惹かれます…イケてるデザインじゃないかな?こういうのをブサ可愛いというのかどうかは知りません…WRCに出るわけでもないし、WTCCに参戦する噂もその後どうなったのかハッキリせず、ニュルマイスターなクルマに仕上げていくのでしょうか?素うどんの状態の今でも十分イケてると思いますが、個人的にはSTIがこのクルマをどう仕上げていくのかに期待したいです…BRZもそうですが、最近のSTIはお値段が張るけどちょっと大人のスポーツカーを提案してるから、国産車メーカーで唯一興味があるメーカーです。ただスバル原理主義者のスバリストはマニアックで嫌いですが…(汗)

Posted at 2013/11/22 00:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ
2013年11月21日 イイね!

「解禁」相次ぐコンサート撮影に苦情も

こんばんは~kazunariです





 先日KISSが来日してコンサートしてたのですが、フェイスブックつながりの人がコンサート見に行って写真を何枚も更新してたので、思わず『太っ腹やなあ~』って思ったら、僕が見に行ったポール・マッカトニーも携帯電話やスマートフォンでの写真OKと聞いてビックリしました…同じドームで見たイーグルスを見に行った時は写真NGでしたが、今はアーチストのプロモーション兼ねて写真や動画をOKしてる場合が増えてるんですね…確かに僕の前の観客はipadで写真や動画撮ってたし、自分も思わずスマホで写真バシバシ撮ってフェイスブックやみんカラにも上げてました…衝動にまかせて写真撮ってたからまわりに迷惑かけてたかもしれません…節度を持たないといけませんね。




NHKニュースからの引用です…


11年ぶりの日本公演が21日に最終日を迎えた元ビートルズのポール・マッカートニーさん。
71歳とは思えない、甘く張りのあるボーカルや旺盛なサービス精神に対し、インターネットのツイッターでは多くの称賛のコメントが書き込まれています。
その一方で、会場内の一部の観客の行為を非難する書き込みも少なくありません。
インターネット時代に合わせて日本でも解禁の動きが出ている「コンサートのステージ撮影」を巡って、思わぬ議論が生じています。
.

「写真撮影」OKだったの?

「画面の光が正直かなり邪魔」「ずっとタブレットを上にあげていて邪魔」ポール・マッカートニーさんのコンサートの観客が、終演後にツイッターに投稿したコメントの一部です。いずれも、コンサートの最中に一部の観客がしていたステージの写真撮影を非難する内容です。
中には「肖像権の侵害ではないか」という書き込みもありましたが、今回のコンサートを主催する会社のサイトを見ますと、「携帯電話やタブレット型メディアプレーヤー以外での写真撮影は禁止」という記載があり、事実上、携帯電話やスマートフォンなどでの写真撮影は認められていたことが分かります。


「撮影解禁」でファンや収益の増加を

以前は大物アーティストを中心に、コンサートといえば「ステージの撮影・演奏の録音禁止」が一般的でした。しかしコンサートの運営会社などで作る「コンサートプロモーターズ協会」によりますと、おととしごろから日本でもコンサートの最中に観客による写真や動画の撮影を認めるケースが増えているということです。
アーティストの中には、会場の1階席は演奏を見る観客のため、2階席は撮影する観客のため、というように分けて、2階席は撮影をしやすいように「全員着席」というルールまで設けたケースや、観客がステージの様子をネットで生中継することを認めたケースもあるということです。
こうした「撮影解禁」の動きが出ている背景には、撮影された写真や動画がツイッターなどのソーシャルメディアで広まることが、アーティストの知名度の向上につながるという期待や、音楽CDの売り上げが伸び悩むなかで、コンサートに足を運ぶファンの満足度を高め、収益の増加につなげようというねらいがあるとみられています。
しかし今回の演奏後の書き込みにもあったように、ファンの中には、演奏中の撮影の明かりで気が散ってしまう、という苦情も出ています。コンサートプロモーターズ協会の鬼頭隆生さんは、「サービスの一環としてステージの撮影を許可するケースはこれからも増える可能性があるが、撮影する際は周りの人に迷惑をかけないようにして楽しんでほしい」と話しています。
Posted at 2013/11/21 23:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゅーす 2013 | ニュース
2013年11月21日 イイね!

Nissan Sentra NISMO Concept

こんばんは~kazunariです














 

 ニッサンが2013 ロサンゼルス国際オートショーにおいてNISMOチューンのコンセプトモデル“Nissan Sentra NISMO Concept”を出品してるので取り上げてみました…

 アメリカで販売してるコンパクトセダン"Nissan Sentra"(セントラ)をベースとするセントラ NISMO コンセプトは、最高出力240hp&最大トルク240lb-ftまで強化した排気量1.8L 4気筒ターボエンジンと6速マニュアルトランスミッションからなるパワートレインを搭載。その上で、225/35R19サイズのMichelin製"Super Sport"タイヤを履いた19インチのRAYS製アルミニウム アロイホイールやカスタムパフォーマンスサスペンション、ブレンボ製のブレーキセット、リミテッド スリップ デフ、専用デザインの前後バンパーとリアディフューザー、サイドスカート、トランクリッドスポイラーなどで構成されたボディキットを装着する。また、カスタムブラックレザーとアルカンターラ仕立てのRecaro製"Sportster"フロントシートや12時の部分に赤のアクセントを備えたスポーツステアリングホイール、サテンカーボンファイバーのインストルメントクラスターなどでインテリアも特別に仕上げられております。

 ATやCVT、ツインクラッチのミッションが主流になりつつある中で、3ペダルの6速マニュアルのセダンと言うのは硬派やな~って思い自分の琴線に触れたんで取り上げてみました。硬派なセダンが大好きなんですよ~1.8Lのターボでも240hp叩き出してゴルフGTIよりパワーがあって、足回りもNISMOの手が入ってるから、相当にレーシーだと思うよ…これでもうちょっと大人のGTに振ってくれたら、ほぼ完璧です~セントラって日本で売ってないクルマなんだよね。でも、スポーティセダン復権のために、こういうクルマを日本で売ってくれないかな?

Posted at 2013/11/21 21:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ

プロフィール

「今年はMINIに乗りまくるぞ」
何シテル?   01/05 22:31
自分自身はどこにでもいるようなフツーの関西人と思ってます…(笑) 同じクルマに限らずいろんな人とオフ会などで交流したいと思いみんカラやっています…愛車の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 567 8 9
1011 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

【車の撮影講座】レンズの違いを理解せよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:32
【車の撮影講座】角度の違いを理解せよ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:28:08
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 22:13:41

愛車一覧

ミニ MINI Betty (ミニ MINI)
古くなってきたポロGTIに代わるクルマを考えてたら、急にビビっときて欲しくなったミニクー ...
フォルクスワーゲン ポロ Freddie (フォルクスワーゲン ポロ)
刺激と言うか張り合いが欲しくて思い切って買って6年目です…ツーリングに行ったり、弄ったり ...
トヨタ ヴィッツ John (トヨタ ヴィッツ)
以前乗っていた車です。つぼを押さえたイジりでキビキビ走ったくれて燃費も良かったし、同じ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation