• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

さようなら【北斗星】の旅

さようなら【北斗星】の旅 風邪ひいたまま14(水)~15(木)に1レ【北斗星】に乗車して来ました。

旅を終えてもう5日経過してますが、未だに風邪ひいてます(笑)

良くもならず、悪くもならずです・・・(;´Д`)


北斗星の乗車は今回で4回。

1回目は下りでBソロ、2回目も下りだけど部屋は憧れのAロイヤル、3回目は上りでBソロ。

そして今回4回目は下りで初の開放B寝台、更に冬の北海道へ行くのも初めて!

雪景色の北の大地を見るのが楽しみでした♪


ブーツに履き替えて小樽の街を歩き、北一硝子で買い物をして回転寿司で食事したら新千歳空港へ。

乗る飛行機が大遅延し羽田空港に着いたのは日付変わる10分前だし。

もう最終便には乗らないぞ!(`ロ´;)


既にフォトギャラ①~⑤をアップしてるので、細かい内容はそちらに書いてます。
【その他・その他】画像保管用をご覧下さい。


北斗星の乗車を最後にしようと思ったけど、3月に本当の〆として行っとく・・・・か?

ブログ一覧 | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
Posted at 2015/01/20 01:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

和歌山県湯浅町のふるさと納税返礼品
どんみみさん

マツダ MAZDA6セダン 2.2 ...
ひで777 B5さん

✨リピート番130130kmゲット✨
kentacさん

コーラより安いビール
パパンダさん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

10/14 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 6:39
昨日、北斗星号の入線から、発車までを見学しましたが、

やっぱり最高ですね(*^.^*)

食堂車を組み込んだ長大編成のブルートレインは、最高にカッコ良いと思います♪

あれに、何度も乗車されてるなんて、うらやましすぎます(笑)


チケット入手は、困難でしょうが、頑張って「もう1回」を実現してください(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月20日 10:17
こんにちわ☆☆☆

見ると余計に乗りたくなってくるでしょ?(笑)

蒼い機関車と電源車を含めば12両編成の蒼い車体は素晴らしい編成美です!

まだチャンスはありますから、マナムスメさんもいかがですか?
2015年1月20日 9:44
おはようございます★★★

『1レ』冬景色乗車
おかえりなさいまし(^^)ノ”

北一硝子では色々と欲しくなってしましますよね🍷✨
小樽運河や小樽駅通路の赤煉瓦は横浜と似ていますよね♪

もーりすさん、北斗星に乗車は4回とは少ないですね、意外でした(^^;
自分は北斗星は3回ですが、あけぼのはこの数十年で8~10かもです(笑)

開放Bは両方の窓が見えるので良いんです(^-^)v
体調が良く成りましたら、飯でも喰いに行きましょう~🍚
コメントへの返答
2015年1月20日 10:24
こんにちわ☆☆☆

初めての冬景色は凄く良かったです。行って良かった!

自分は2007年頃、鉄チャンに復活したので復帰後初めてのブルトレが『富士』で、次が虹釜が牽く1レだったので北斗星デビューが遅かったのです。
復帰するまで存在すら知らなかったんですから(笑)

そうですね。風邪治って丸目が戻ってきたら行きましょう!
2015年1月20日 18:24
こんばんは

行けてよかったですね(^^)
うらやましいです!

で、3月は、もう難しいのではないですか?
ナカヌキしか、ないような気がします…。

開放ハネは、いいですよね~。
って、旅行だから、個室の方がいいですね。
私が関東に住んでて、九州に帰るときは、ほぼ、さくらか富士の開放ハネでした。
人のいる感覚と、大きな窓が魅力ですよね。

はやく風邪治してくださいね(^^)
コメントへの返答
2015年1月21日 22:51
こんばんは☆☆☆

キャンセルしなくて良かったですよ♪

確かに3月はかなりの激戦が予想されますが、行くだけ行って取れればラッキーですね。

そういえば『さくら』にもカルテットと呼ばれる開放B寝台の四人部屋があったんですよね?
北斗星はコンパートメントで呼び名は違えど、ハネも捨てたもんじゃないですね。

未だに咳と鼻水が多少出るくらいで、かなり楽になりました。
2015年1月20日 19:34
今夜は俺の分も頼むよ!
コメントへの返答
2015年1月21日 22:52
今夜?
俺の分?
何の事だ?
2015年1月20日 21:35
こんばんは~☆

最終便はやはり遅れると怖いですね(^^;

自分ももう一度と思ってますが無理そうです・・・
地元で撮り鉄します♪

風邪お大事にしてください。
コメントへの返答
2015年1月21日 22:59
こんばんは☆☆☆

羽田空港周辺の悪天候で滑走路が1本しか使えず、使用機材が遅れたようです。

幸い羽田空港からそれほど遠くないのでタクシーで帰りましたが、想定外の出費でしたよ。

確かにかなりの激戦になると思いますが、駄目なら駄目で諦めます。
ネットオークションでは絶対買いません!

風邪なかなか治らんですわ・・・(;´Д`)
2015年1月22日 6:43
間違えた、今度は2枚分のチケットを頼みます!
コメントへの返答
2015年1月23日 21:02
2枚ムリ。
2015年1月23日 2:58
遅コメでスミマセン。。。

風邪をこじらせたとはいえ、これは貴重な思い出になった事でしょう。
AロイヤルにBソロ、そして今回の開放ハネと…考えようによってはこれで"1人用寝台のフル乗車体験"になりましたねぇ。(笑)
1号車が故に、最後尾の景色堪能もアドバンテージが大きかったとか?( °∀°)

あ、2レの写真を再確認したところ、確かに飛散防止ガラスの格子模様はありませんでした。
早合点失礼しました。。。(^^ゞ

雪景色の北海道が初なのが意外な気もしますが、ご覧になれて良かったですね♪
ちなみに、小樽総合博物館は屋内展示のみ通年営業のようです。
(尤も、車両展示の大半は屋外ですので、今時期は見れるものがかなり限定されてしまいますけどね。)

それにしても、朝食まで予約制だったとはかなり人気が殺到しているようですね。。。
車販グッズや弁当類もあっという間に完売りだったとか?

また3月に〆乗車されるようでしたら、レポお待ちしています。(^^)
コメントへの返答
2015年1月24日 0:34
こんばんは☆☆☆

雪景色の北海道、行って良かったです!

個室には個室の良さはありますが、ハネは意外に良かったです。
左右の車窓が見られるのはハネの長所ですが、1号車は車販がなかなか来ない!

車販は7⇒11、5⇒1と回るから人気のある商品が売れ切れてます。

朝食だけでもありつけて良かったです。

2月のシフト次第ですが、また乗りたいな~。
2015年1月23日 10:51
体調悪い中
お疲れさまでした

風邪はよくなりましたか?

羽田着24時近く…って事は
2時間近く遅くなったんですね
大変でしたね

フォトみましたが
お食事の件など満喫な旅には
ならなかったようで…

リベンジですかね?
コメントへの返答
2015年1月24日 0:40
こんばんは☆☆☆

風邪かなり良くなりましたよ。

やはり遅くまで新千歳空港に居るのは無意味でした(笑)
風邪ひいてたから温泉は自粛したんですが、次こそは!

夜食がスナック菓子になるとは思いませんでしたよ(笑)

2月のシフト次第ですが、リベンジしたいです!
2015年2月1日 19:37
遅コメで失礼します...

風邪は良くなりましたか?

夏の北海道も良いですが、冬も良いですよね!

フォトギャラリーを見ていたら、小樽に久しぶりに行ってみたくなりました。

いよいよ北斗星も定期運行終了まで1ヶ月半ほど。
最後にもう一回ゲットできると良いですね~
コメントへの返答
2015年2月2日 10:15
こんにちわ☆ミ

風邪は治りました。

初めての冬の北海道は良かったですよ!
車窓で雪景色を見るのは幼少時代に青森へ行くときに乗った583はくつる以来かもしれません(笑)

明日の早朝、窓口へ行って来ます。

プロフィール

「今日発売! http://cvw.jp/b/406269/48702165/
何シテル?   10/09 21:14
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation