• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

試乗

試乗丸目を12ヶ月点検でショップに預けた帰りに、スズキアリーナへ寄って試乗して来た。

試乗したのはスイフト・スポーツで、今や数少ないMTのホットハッチモデル。

予約無しで行ったけど、直ぐに準備してくれました。

試乗車は表に置いてあったスーパーブラックパールの6速MT。

準備出来たとの事で外に出たら、「既にエンジン掛かってますので」と言われた。

お店の人はエアコンをつけて車内を暖めて気を使ってくれたんだろうけど、乗る側にしてはエンジンスタートは乗る時の大事な儀式なので奪わないで欲しいんだけどな・・・

担当者を横に乗せて試乗スタート。

せっかく車内を暖めてもらったのに、運転席側を窓全開(笑)

音を聴きたいので。

担当者さん、さぞ寒かったろうに、申し訳ない😓


最近のMT車なのでステアリングやクラッチの操作系が軽い!

1.4Lターボは低速からのトルクもあり楽チン♪

自分が昔乗ってたS13の前期型はCA18DETで、タクシーに出足で負けるくらい低速トルクが細かったのに、技術の進化って凄い!

シフトチェンジも小気味良くてシートのホールドも良し!

いいねぇ〜😍

試乗を終えて戻ってきたら、見積りを出してもらった。

※全方位モニター用カメラパック
※セーフティサポート
※ボディコーティング
※8インチナビ
※ETC2.0
等のOpを加えると約262万円。

スイスポかなり気に入りました😍





近い将来、丸目を手離して次の愛車候補を探すべく気になる車の試乗をしたけど、カローラスポーツはトレッサではMT車の試乗車は置いてないそうで。

GRヤリスは高過ぎで❌🙅

中古で旧型BRZとか?

輸入車ではBMWミニやメガーヌにもMTの設定あるけど、近くにDが無いと、点検や修理が面倒だし。




本当にどうしましょうかね〜🤔


やっぱりスイスポはコスパNo.1でしょう!
Posted at 2021/12/02 14:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2021年11月22日 イイね!

ホットウィールのGRB

ホットウィールのGRB密林で300円もしないホットウィールのミニカーをポチりました。

が・・・


あまりにも出来が悪い・・・


灯火類とエアインテークがボディ色のままで、見映えも悪いので色挿ししました。


トミカリミテッドのGDB-AのSTIデモカーと比較するのは酷な話だけどスケールも違う・・・


ホットウィールって、トミカとスケール違うの?
Posted at 2021/11/22 16:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2021年05月03日 イイね!

ルーフベンチレーターのメンテナンス

ルーフベンチレーターのメンテナンス5月に入り花粉の季節が終わると、ワイパーゴムの交換とエアコンフィルターの交換と、ルーフベンチレーターの掃除とフィルター交換をします。


先ずはルーフベンチレーターグリルを外して掃除です。

昨年作ったフィルターの出来がかなり良かったので、埃や花粉は殆んど積もってなかった。

毎年作るフィルターの出来不出来で、埃や花粉での汚れ方に違いがあります。

隙間が多いと虫が死んでたりもするので、今年も良いのを作らなければ。

今回もHKSの毒キノコ用フィルターを加工して作ります。



ルーフベンチレーター付きのインプに憧れて買ってはみたものの、実際に開けて走るのは春と秋で、夏は熱風で涼しくないし、冬は当然寒いし(笑)


今の季節は開けるといい風が入ってきて気持ちいんですよ😆

更に丸目にはベンチレーターグリルを付けてるから、風向きを変えられる。

かなり前に筑波のハイパミの会場で、ALEXというショップのブースで買ったんだけど、値段は高かったけど付けて良かったです。

スバルにベンチレーター付きの車には純正品として付けて欲しかった。
Posted at 2021/05/03 23:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルしい物 | 日記
2021年03月25日 イイね!

パッと見はRC? RS?

パッと見はRC? RS?先日替えたばかりのピレリタイヤを早速レタリングしてみた。

レタリングに使ったのはABで売ってた【ネオンタイヤペン】という特殊タイヤレタリング塗料。


今まではホワイトマーカーで塗っていたけど、それだとよく垂れてしまってたのが、ネオンタイヤペンはブラシでちまちま塗るタイプ。

これだったら塗料の伸びはあまり無いけど垂れないから良いね。


はみ出たら(必ずはみ出る)油性の黒マジックで塗ってしまえばいい。


やはり白色より黄色のほうが、より格好良い!



かつてピレリのWRCのターマック用タイヤは、コルシカならレーシング・コルシカ【RC】。スペインならレーシング・スペイン【RS】と名があったけど、市販のタイヤでもチョチョイとレタリングすればラリーチックになります。
Posted at 2021/03/25 18:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2021年03月21日 イイね!

我が辞書に【タイヤ選択】という文字は無い!

我が辞書に【タイヤ選択】という文字は無い!4年半履いたタイヤが溝減りよりも先に、サイドウォールがヒビ割れてきたので交換してきました。

タイヤは勿論ピレリ!

タイヤ選択に悩む事なんてない!


ピレリの中でも様々なバリエーションがあるけど

P ZERO NERO GT

これのみ!


詳細はパーツレビューをご覧ください。
Posted at 2021/03/21 16:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ

プロフィール

「通勤中に昔のフォトギャラ見てたら、懐かしいな〜😂妙高号。先頭車が183系で中間車が189系の普通列車。日帰りで真冬に行ったんだった。」
何シテル?   09/04 09:34
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation