• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

幻の『1レ』9号車4番

幻の『1レ』9号車4番明日(正確には今日だけど)乗車予定だった『1レ北斗星』が台風18号の接近により運転取り止めになってしまいました。

非常に残念であり、悔しくもあり、腹ただしさもあり。


台風の馬鹿野郎(ノ-_-)ノ~┻━┻

休みの度に早起きして通った『みどりの窓口』で、やっと確保したB寝台ソロ(上)。

俺の早起きした分の睡眠時間を返せ(*`Д´)ノ!!!


けんサンや北斗サンと偶然休みが一緒になり、3人で1レ乗車を満喫しグランシャリオで乾杯でもしようと思ってたのに。

小樽の北一硝子で素敵なビールグラスを見つけて買おうと思ってたのに。

新千歳空港内で美味しいもの食べようと思ってたのに。


明日か明後日にでも切符の払い戻しをしてきます。




台風で旅行が駄目になったのは今回だけではなく、何年か前に丸目で北陸の海岸ドライブが決ってたのに、台風で敦賀と金沢に予約してたホテルをキャンセルしました。




この時期は台風が多いから旅行の計画はリスクが高いのは承知の上なんだけど、いざ本当に中止になると腹が立ちます。



年内の寝台列車の旅はこれで終わりだったので、今年4度目の渡道は果たせませんでした。


これで本当に終わりにするはずだったんだけど、北海道の雪景色を見てみたいので、来年の1月か2月にまた『1レ』乗車を計画します。


来年はもう絶対ソロでなきゃ!なんて言ってられないかもしれないのでB開放もありかな。




鉄道の旅の次は、18日のトーキョードリフトと新城ラリーの観戦を楽しみます。


もしこれも台風とかで中止になったら暴れちゃうぞ!(笑)
Posted at 2014/10/06 02:22:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2014年10月02日 イイね!

貴方が欲しいのは金メダル?銀メダル?

貴方が欲しいのは金メダル?銀メダル?みん友さんのブログ見て思い出したので買って来ました。

サークルKサンクス限定でSUNTORYザ・プレミアムモルツ2本セットに歴代東海道新幹線メダルストラップが付いてます。
9/30から販売されてますが、気になるのはメダルの種類。


★0系(銀色)

★100系(銀色)

★300系(銀色)

★700系(銀色)

★N700系(銀色)

★923形Dr.イエロー(金色)

ドクターイエローのみ金色で、500系が無いのが残念ですね(;´д`)


仕事帰りにサークルKに寄ったら先ずは金色のDr.イエローを確保し、銀色は何にしようかな・・・?


0系無い・・・(;´д`)


100系無い・・・(;´д`)


300系は嫌い・・・(^_^;)


700系・・・・・・・・・・・・

消去法でN700系(銀メダル)にしました。




メダル結構重いんですね~



このブログ書きながら買ったビールを飲んでますが、いつもは発泡酒を飲んでるんだけどビールと発泡酒の差がイマイチ解りません・・・
Posted at 2014/10/02 01:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | グルメ/料理
2014年09月30日 イイね!

寝台列車乗り納めの旅*第4弾『はまなす』のフォトギャラ

寝台列車乗り納めの旅*第4弾『はまなす』のフォトギャラ東京駅出発の①から札幌駅到着までの⑪のフォトギャラをまず載せました。

【その他・その他】写真保管に入ってます。


来週の1レ乗車まで全部終わらないかも・・・



画像は酸ヶ湯のお土産屋で買ったコップのフチ子の風呂バージョンです。

これもまたスバリスト★フチ子にコスプレさせちゃおうかな?(笑)



今日行った独り運転会のフォトギャラは【スプリンタートレノ】に入ってます。
Posted at 2014/09/30 01:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2014年09月26日 イイね!

ザ・メモリアル【寝台特急あけぼの】

ザ・メモリアル【寝台特急あけぼの】ホビセン・カトーで買ってきました。


今更感はあるけど(((^^;)

ザ・メモリアル
【寝台特急あけぼの】


78分入ったDVDで収録内容は
★あけぼの概要と通年走行シーン
★EF 81形電気機関車と24系客車内(青森車両センター)
★過去の使用車両と牽引機関車(583系、EF 64 37、EF 81形カシオペア色、DE10)
★定期運行下り(2021レ)
★長岡駅でのEF 64形直流電気機関車とEF 81形電気機関車付け替え
★定期運行上り(2022レ)
★2014年GW定期運行終了後初の走行


下り・上り列車の追っかけた走行シーンや機関車の付け替えも下り・上りがあって下り列車ばかりだけでなく、ちゃんと上り列車もフォローしてるのが良いですね。

かなり良い内容でした!

本体価格は952円で、お勧めです(⌒0⌒)/
Posted at 2014/09/26 20:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味
2014年09月21日 イイね!

線路は続くよ何処までも♪【1591.1km鉄路の旅】行ってきた。

線路は続くよ何処までも♪【1591.1km鉄路の旅】行ってきた。事故・怪我無く無事に終了しました。

9/19~20の弾丸トラベラーで網走まで行ってきた訳ですが、先ずは東京から新青森まで東北新幹線『はやぶさ』に乗る。
距離は713.7kmで3時間の乗車。

次の急行「はまなす」に乗るまでかなり時間があるのでレンタカーで八甲田をドライブ。

先ずは八甲田ロープウェーに乗り山頂を目指すんだけど、風が強く曇ってるから寒いし風のせいで天気が目まぐるしく変わる。

次に奥入瀬渓流へ向かった。

八甲田・奥入瀬は昔GWや紅葉の時期に何度と来てるから全く新鮮味が無いんだけど、何だかんだで時間が経つのが早い。

そして酸ヶ湯へ。

青森では有名な温泉ですね。

千人風呂とも言われてる総ヒバ造りの広い温泉。

青森で車を返して居酒屋の日本海庄やで腹ごしらえし、急行「はまなす」に乗り込む。

「はまなす」は通常、寝台2両含む7両編成なのだが、この日はなんと寝台3両含む堂々の12両編成!

自分はB寝台下段を取ったが、この日は寝台・指定席共に満席との放送があった。

翌日早朝に札幌へ到着。
青森~札幌まで479.1kmで約8時間の乗車。

今回の旅は「はまなす」に乗るのが最大の目的なのだが、最後はキハ183系の0番代が使われている特急「オホーツク」に乗り網走へ。しかもグリーン車♪

この日は「オホーツク」も増結されていて増3号車含む5両編成での運転。
普段は4両編成で運転されている。

床下の唸るエンジン音を聴きながら5時間25分の旅。
札幌~網走の距離は398.3km。

トータル1591.1kmの鉄路を旅してきた。

網走から帰りの飛行機までもまだ時間はあるからレンタカーで能取湖のサンゴ草群落地を見に行った。

情報誌で9月が見頃と知ったので是非見ておきたかった。

赤い!

シャア専用?(笑)

次に美幌峠へドライブし展望台から屈斜路湖を望む。

天気も良くて少し寒かったけど、相変わらず綺麗な眺めだった。

女満別空港で車を返して、18時半の便で羽田へ。


ざっと行程を書きましたが、詳しくは近々フォトギャラへ載せます。




これで今年3度目の渡道をしたわけですが、ほぼ2週間後に北斗星でまた渡道します。

1年に4回も北海道へ行くなんて初めてだけど、それもこれも消え行く寝台夜行列車に乗車する為!

同じ1レに乗車する方々、宜しくお願いします(笑)

《夜行寝台合同乗車会》とでも言いましょうか?(笑)






業務連絡

東・北の車内誌を確保したので、ブツの受け渡しは乗車当日で宜しいですか?
Posted at 2014/09/21 01:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「未来のWRCマシンはどうなる?🤔」
何シテル?   08/25 09:35
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation