• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

『ブルートレイン』プレミアム・ボックス

『ブルートレイン』プレミアム・ボックス7月に書店で予約購入した『ブルートレイン』プレミアム・ボックスが入荷したと連絡があったので引き取りに行って来ました。


内容は
★高音質CD『車内アナウンス&走行音』79分

★特製ヘッドマーク・バッジ5個セット

★豪華本『ブルートレイン』オールカラーA4伴168P

★貴重映像DVD『ブルートレイン栄光の軌跡』62分

★秘蔵お宝レプリカ類・全15点
①NAGHT EXPRESS SAKURA ASAKAZE HAYABUSA
・・・国鉄発行の英語版パンフレット、A4判26P(昭和35年発行)
②あさかぜ列車食堂メニュー
・・・都ホテルによる食堂車のメニューを完全再現

③特急「あさかぜ」の新製車両
・・・国鉄発行の3色刷パンフレット(昭和33年発行)

④日本の記念絵はがき
・・・「あさかぜ」「はつかり/はやぶさ」等の絵葉書冊子(昭和33年発行)

⑤ハタチを迎えたブルートレイン
・・・ブルトレ誕生20周年の4つ折りカラーパンフ

⑥⑦⑧ブルートレイン20周年記念入場券3種
・・・小倉駅、品川駅、東京駅の各5枚セット(昭和53年発行)

⑨寝台特急“彗星“運転記念券
・・・新大阪~宮崎間にデビューした「彗星」の記念券(昭和43年発行)

⑩ブルートレイン公開記念入場券
・・・2名分入場券、裏面に客車二段式B寝台の仕様図(昭和54年発行)

⑪特急増発記念券「あさかぜ号」
・・・「あさかぜ1号」の特別急行券・寝台券(昭和43年発行)

⑫さよなら寝台特急“安芸号“
・・・「安芸」ラストラン記念(昭和53年発行)


⑬車両展示会ご案内券
・・・14系客車の展示会案内券(昭和46年発行)

⑭記念スタンプ
・・・「はやぶさ」の乗車記念スタンプ(博多車掌区作成)

⑮使用済みブルトレ切符(硬券)
・・・実際に使用された特急券・寝台券の復刻版5枚セット


というマニアにとってはヨダレもんの内容です。


お宝レプリカの封はまだ開けてないですが、DVDを見てCDを2度も聞きました。


1つ不満を言うならDVDの内容で「北斗星」の映像が19分50秒あります。

「北斗星」は民営化されてから生まれた寝台特急なので、必要無かったのでは?

プレミアム・ボックスの購入層は中年~高齢だと思うので、国鉄時代のブルートレインの映像をもっと入れた方が良かったのではないかと思います。

あとでお宝レプリカの封を開けてみようかな♪
Posted at 2014/09/13 20:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味
2014年09月06日 イイね!

寝台列車乗り納めの旅・第5弾が決まりました!

寝台列車乗り納めの旅・第5弾が決まりました!休みの日の度に早起きして『みどりの窓口』へ通い続けて、やっっっっと取れました!

1レ『北斗星』のB寝台ソロ(上)が取れたんです(T0T)


6時前に横浜駅みどりの窓口で2レを希望したら10/6は運休だと。

いよいよ北海道新幹線の青函トンネル走行試験が始まるんですね。

2レを1レに変更して受理番号は②番を受け取り川崎へ移動。

C=C=\(;・_・)/

川崎駅みどりの窓口では1番手で、こっちでも1レを希望し受理番号は①番。

どちらも部屋はB寝台ソロの上を第一希望、下を第二希望にしました。

11時。先に横浜へいったら②×の表示がありアウト・・・

もう駄目だろうな~と思いながら川崎へ行ったら①○と表示されててニヤニヤが収まりませんでした(笑)

もう当分の間、休みの日に早起きすることは無いでしょう(笑)

北斗星のB寝台ソロには東日本の車両と北海道の車両があり部屋の構造に違いがあるんですが、今回も東日本の車両なので内階段ですね。

食事は勿論パブタイム♪

乗車券は小樽まで買ったので、また小樽市街を散策します。

交通記念館を見たりして・・・

そうそう、忘れちゃならないのがビールグラスを買うこと!

素敵なのあればいいな~(’-’*)♪


帰りはいつものAIR DOで。


これで今年は4度目の渡道になりますな(笑)




※以下詳細


10/6((月)

乗車券
東京都区内⇒小樽 ¥18,760

特急券・B寝台券
上野(19:03発)⇒札幌(11:15着)
1レ 北斗星号
¥9,540 内訳:特3,060・寝6,480



10/7(火)

AIR DO 38便
千歳(21:00発)⇒羽田(22:40着)

エア・ドゥスペシャル¥10,590

Posted at 2014/09/06 13:40:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2014年08月20日 イイね!

寝台列車乗り納めの旅・第4弾が決まりました!

寝台列車乗り納めの旅・第4弾が決まりました!乗り鉄2ndシーズンに突入し『1レ・北斗星』A個・B個狙いで動いてましたが10月に回して、先に『201レ・はまなす』を乗る事にしました。

『はやぶさ』でバビューンε=ε=┏(・_・)┛と東京⇒新青森へ飛び、『はまなす』乗車まではレンタカーで青森ドライブ&温泉♪

勿論?温泉は八甲田の酸ヶ湯へ。

他はノープランです。


『はまなす』で青森⇒札幌へ

『はまなす』は今回もB寝台の下段にしました。
発電機のエンジン音って煩いのかな?


札幌からは『特急オホーツク』で網走へ。

当初は『特急スーパーおおぞら』に乗って釧路へ行く予定でしたが、急遽思いつきで変更しました。

初のキハ183系に乗るので愉しみです。しかもグリーン車!

5時間以上も昼行特急に乗るなんて久々です。

網走では四時間半レンタカーを借りて美幌峠へドライブし、女満別空港で返してAIR DO80便で羽田へ。


とっても濃密な弾丸ツアーになりました(笑)


網走へ行くの何年振りだろ?覚えてないや(笑)


1ヶ月後が愉しみです♪





乗車券
東京都区内⇒網走 ¥17,170

新幹線特急券
東京8:20発⇒新青森11:19着
5B『はやぶさ5号』 ¥7,200

急行・B寝台券
青森22:18発⇒札幌6:07着
201レ『はまなす』 ¥7,130
内訳:急650 ・ 寝6,480

特急券・グリーン券
札幌7:21発⇒網走12:46着
11D『オホーツク1号』 ¥6,700
内訳:特2,590 ・グ4,110



AIR DO 80便
女満別18:30発⇒羽田20:25着
エア・ドゥスペシャル ¥18,490
Posted at 2014/08/20 18:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2014年08月03日 イイね!

乗り鉄2ndシーズンまもなく・・・

乗り鉄2ndシーズンまもなく・・・9月から寝台列車乗り鉄の旅を再開するべく今日は朝5時に起床。

睡眠2時間半(〃´o`)=3

今回は2つの駅へ行ったんだけど、横浜駅のみどりの窓口は6時から、川崎駅は6時半からなので、京急に乗り横浜から行きます。

5:45頃に着いたらすでに6人も並んでいたから自分の整理番号は⑦

北斗星1レで第一希望はロイヤル、第二希望はBソロを書いた用紙を提出。

そして東海道線に乗り川崎駅へ移動。

5分前に着いたら4人並んでいたから自分の整理番号は⑤


川崎で8:55から上映される『思い出のマーニー』をまた観るので、家に帰らず近くのマックで朝食しラリー・フィンランドの動画を見て時間を潰し、映画館で2度目のマーニーを観た。

冒頭に出てくるキハ283系スーパーおおぞらに主人公の杏奈が札幌から乗り釧路へ向かう。

ジブリアニメでキハ283が観られるなんて♪

またウルウル(T-T)してしまった。


11時前に終わり川崎駅の窓口へ行ったら・・・

⑤バツでした(〃´o`)=3


横浜へ望みを託して東海道線に乗り横浜駅へ。


ここでも⑦バツでした(〃´o`)=3


ガッッッカリ・・.


以前はどっかしら席が取れたんだけど、今回はまるっきりダメ。


やはり廃止の噂で乗車率が上がってるのだろうか?


もうロイヤルだなんて言ってられないのか?

開放Bの上でも取れれば御の字か?



9/3は諦めた。


次の休みもまた早起きして行くぞ!


北斗星だけではなく『はまなす』も乗り納めしたいから、絡みで『はやぶさ』⇒『はまなす』⇒『Sおおぞら』なんてコースも考えてます。


朝5時から起きてると1日長いなぁ~(笑)
眠いけど貴重な休みを有効に使えるね♪


Posted at 2014/08/03 23:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味
2014年07月14日 イイね!

お盆に津軽へ行く行程

お盆に津軽へ行く行程毎年恒例、お盆の墓参りへ行く行程が決まりました。


いつもはクルマなんだけど、今年はJRで行く事にしました。


だって、自分独りの運転で青森往復はキツイんだよ~(>_<)


もしかしたら今回だけかもしれないけど、JRで楽させて頂きます。


毎年津軽へ行くのも13回忌まではちゃんと行こうと母が言ってたので、あと・・・・来年だぁ!( ゜o゜)


往路は東京⇒《はやぶさ》⇒新青森⇒《リゾートしらかみ》⇒五所川原まで。

復路は五所川原⇒《リゾートしらかみ》⇒秋田⇒《こまち》⇒東京というルート。

往路の《こまち》⇒《リゾートしらかみ》も考えたんだけど、品川での京急⇒E電への乗り換えが5分しかなく、自分独りならいいけど母も一緒だから無理。


でも復路の《リゾートしらかみ》はなんとォ!先頭車両の一番前の席で海側という最高の席を確保しました( v^-゜)♪

津軽三味線の生演奏を聴きながら海沿いの風景が見られるなんて♪


初めて《リゾートしらかみ》に乗ったのはもう10年以上前で、津軽三味線の生演奏もチューニングが終わってさぁ本番!って所(木造駅)で降りたから、今回はじっっっくり生演奏を味わいます。


自分は今回、E5系に乗るのも新青森へ行くのも初めてで、母より遅れてます(笑)


今回、丸目は留守番だけどレンタカーでインプレッサを借りるので、たまにはオートマもイイよね♪





解ってはいたけど、JRで青森往復は高~い!(T0T)
Posted at 2014/07/14 18:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「未来のWRCマシンはどうなる?🤔」
何シテル?   08/25 09:35
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation