• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑩オシャマンベ!(由利徹)

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑩オシャマンベ!(由利徹)スーパー北斗6号は長万部を発車し、函館本線を一路函館へ向かってます。

車内販売でアイスクリームを買って、海を眺めながら旅を満喫してるところです。


下りの北斗65号が遅れて、スーパー北斗は徐行したとの事。



Posted at 2013/09/28 10:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年09月28日 イイね!

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑨北海道でお気に入りの飲み物

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑨北海道でお気に入りの飲み物はまなすは定刻より16分遅延して6:23に札幌へ到着しました。
遅れの原因は上り貨物列車の遅れだそうで。



久々の開放B寝台を体験しましたが、ちょっとだけ熟睡したようで、目が覚めたら既に夜が明けてました。


全然車窓見てないや・・・(;´Д`)
たた寝てただけ(笑)


札幌に着くと、7時に駅ナカのロッテリアが開いたのでそこで朝食を摂りました。
ポテトを大にしたら飽きてきちゃった(笑)


北海道に来ると必ず買う飲み物が、いろはすハスカップ味です。これ大のお気に入り♪
関東地方でも発売してくれないかな~
北海道限定なんて、もったいない!


自分は既に最後に乗る列車5006D 8:34発のスーパー北斗6号に乗ってます。


3号車7番D席のグリーン車です。
進行方向左側なので海側で、ここは希望して取った席です。

椅子にはコンセントがあるから、やっとスマホの充電できる~


スーパー北斗6号は7両編成で、指定席は既に満席とアナウンスがありました。

でもグリーン車はまだまだ余裕があります。


まもなく新札幌に着きます。
Posted at 2013/09/28 08:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年09月28日 イイね!

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑧深夜の函館駅

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑧深夜の函館駅今日の下りはまなすはB寝台の『増21号車』含む8両編成で、乗車率かなり高いです。金曜日だからかな?

自分は2号車5番の下段ですが、この区画はすべて埋まってます。

皆さん早々にカーテン閉めてお休みのようです。

(+.+)(-.-)(__)..zzZZ


自分もうん十年間振りの開放B寝台で、周りに習い早々に横になりました。



が、案の定眠れるはずもなく函館に着くまで起きてたりして。


ダイヤ通りなら1:00に着くはずが、3分程遅延してます。


函館駅に着くと進行方向が逆になり、機関車の付け替えが行われます。


もちろん降りて撮影しに行きました。



既にはまなすは函館を出発し、魅惑の?函館本線を走行し一路札幌へ向かってます。



乾電池の充電器が全く駄目だから、洗面所のコンセントから充電器差してブログ書いてます。



さて、ベッドに戻って一応寝てみるか・・・
Posted at 2013/09/28 01:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年09月27日 イイね!

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑦再び青森

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑦再び青森青森へ戻り車を返して、さて夕飯は何処で食べようかとさ迷ってたら、駅に戻ってきてしまった・・・

でも良さげな食堂を見つけて入り、刺し身や揚げ物を単品で注文しました。


青森とくれば、マグロとホタテだよね~♪



ん~お腹いっぱいになった。



さぁ次はこの旅のメインイベントである、急行はまなすに乗ります。

開放B寝台なんてワクワクするな~♪


そして、函館本線も走るからいろんな意味でドキドキです(笑)



スマホ用の乾電池を使う充電器が、ほとんど充電されない・・・


マズイぞ(-。-;)
Posted at 2013/09/27 20:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年09月27日 イイね!

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑥青森からダッシュで八甲田

東北・北海道☆ミ乗り鉄旅行⑥青森からダッシュで八甲田青森駅に着いて余韻に浸る余裕もなく16時から車を借りるので、急いでニッポンレンタカーへ。

ε=ε=┏(・_・)┛


スマホの地図を頼りに歩き1分オーバーで到着!


借りたのはワゴンRです。
たった四時間借りるだけだから、これで充分。


でも八甲田へ登る103号線は非力な軽では荷が重かったか、エンジン唸りっぱなし(笑)


青森から50分程で目的地の酸ヶ湯温泉に到着!


ここには過去に何度も来てるんだけど、人が少なっ!

いつも夏休みか紅葉のシーズンしか来なくて、人がいっぱいの時だったし。



酸ヶ湯は知ってる人は知っている、千人風呂で有名で建物は総ヒバ造りで古く、湯治場もありしかも混浴♪


混浴と言っても衝立があるし、湯気で見えません。

まして眼鏡外すと足元も危ない(笑)


露天風呂無いし、洗い場無いし、シャワーも無いけど青森の温泉でお気に入りの1つです。


また峠下って青森に戻らねば!

ε=ε=┏(・_・)┛

あ~せわしない・・・
Posted at 2013/09/27 18:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「ラリー・ジャパン🎌🏁観戦に向けて http://cvw.jp/b/406269/48624069/
何シテル?   08/28 14:39
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation