• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

⇒青森に無事到着!゜゜(´O`)°゜

⇒青森に無事到着!゜゜(´O`)°゜ども。

モーリスですヽ(^。^)ノ


つがるに着いたァ~!!!!(´∇`)



自宅を23:45に出て東北道をひた走り、翌日の11:15に着きました。


東北道は交通量は多いものの渋滞らしい渋滞もなく、事故もなく、まあまあ快適なロングドライブでした。

ただSA ・PA で車の中で寝てる人が多く、満車が殆どでした。

いつもは二時間に一回の休憩を取るようにしてるんですが、
三時間以上も走ったりして少ししんどかったけど・・・

昨年の17時間越えに比べれば全然ましです。
朝、岩手県に入った所で頭がボォ-----ッとしてきたから、30分だけ仮眠取りました。


最後の休憩の津軽PA で朝食とデザートにリンゴソフトをペロリと♪


ソフトと言うよりジェラートっぽい舌触りで、リンゴの酸味が程好く混ざって美味いですヽ(^。^)ノ

去年も同じ事書いたかも?(笑)



津軽は青空で、やっぱこっちも暑い!!!

でも関東のクソ暑いってほどじゃなく、湿度が低いようで日陰では風が気持ち良いです。


夕方から買い物に出掛けるみたいだけど、丸目が虫だらけだから洗車せねば・・・





ではまた( ´,_ゝ`)




Posted at 2013/08/12 12:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年08月08日 イイね!

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑬

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑬カシオペアが発車する30分前。

ホームに上がって自分は端で入線を撮影する準備を。

カシオペアの発車時間は16:12なんだけど、13分くらい前にやっと入線してきた!


撮影時間あんまりないじゃ~んヘ(゜ο°;)ノ

記念撮影する時間なんかなく、後ろ撮って前に移動しながら中間を撮って、前はホームの端ギリギリにDD 51の先頭があるから上手くファインダーに入らず後ろから撮ってから待望のカシオペアに乗り込みました。


2号車4番の部屋のドアを開けると、螺旋状の階段があり上はリビングと洗面台があり、下にはシングルベッドが2つ並んでます。

自分は動き回って汗だくなんだけど、部屋の空調は冷房ではなく送風!( ; ゜Д゜)と温風で風量を調節するダイヤルのみ。

マジすか?汗が全然引かないんですけど・・・Σ(-∀-;)



それに荷物置く所と靴置き場がない・・・

階段の隅に置いときました。


16:12 8010レ
上りカシオペア号は定刻通り静にゆっくり動きだしました。



急いでビデオカメラにミニ三脚付けて車内から車窓の撮影開始!勿論車内放送も一緒に録音されてます(笑)


札幌を出発して左側の車窓には車両基地があり、リニューアルされた旭山動物園号がありました。

今回は白ベースで描かれてるのね~
前の方がカラフルで良かったような・・・

写真には撮ってないけど、動画には収めてあります。



車掌の検札の後、食堂車の従業員がウェルカムドリンクを運んできてくれました。

白ワインとウィスキーのミニボトルとミネラルウォーターと氷とグラスをお盆に載せて。


白ワインは飲んだけど、ウィスキーは苦手なので持ち帰って父の仏壇に上げました。



16:46南千歳 到着



続く。

Posted at 2013/08/08 02:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年08月07日 イイね!

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑫

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑫カシオペアスイートとスーパーおおぞらのグリーン席を獲得し、改札を抜けました。


母はベンチに座り、自分はスーパーおおぞらの入線まで他の車両の撮影に勤しんでました。


タラコ色のキハやルパン三世のラッピング車両や
、ノロッコ号を撮影し、いよいよスーパーおおぞらの入線で自分はホームの端で動画撮影に♪

客が降りて車内清掃が終わって、いよいよグリーン車の3号車に乗り込みます。


二人掛けと一人掛けがあるゆったりしたシートで、自分達の椅子の後ろは壁なので遠慮することなく背もたれが倒せます。


11:29釧路を出発し、白糠11:47⇒池田12:44⇒帯広13:00と停まっていき、たまにうとうとしながら車販でアイスクリームを買って食べたりして車窓を眺めながら、新得13:28⇒トマム13:50⇒南千歳14:45⇒新札幌15:06


そして終着駅の札幌へ15:15到着!


約4時間の快適な振り子式車両の乗車だったけど、結構揺れたかな?
でもキハ283は格好良いね♪

一度は乗ってみたかったし( v^-゜)♪



さて次はいよいよカシオペアの乗車ですが、まだ1時間もあるんで下に降りてベンチに座って待ってました。







続く。







青森行く前に終わらせようと思ってたけど無理ですな(笑)
Posted at 2013/08/07 02:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年08月05日 イイね!

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑪

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑪6/26(水)曇り


三日目の朝、ホテルの朝食バイキングで最後の晩餐を味わい、8時前にホテルをチェックアウトし釧路へ向けて出発!

北の大地の風景を目に焼き付けながら240号線を走り抜け1時間20分程で釧路駅前のニッポンレンタカー営業所へ到着。


6/24の釧路空港から6/26の釧路駅までの走行距離は570km 、燃費は17.02km / L でした。

インプレッサ・スポーツ侮りがたし!
とても良い車でした。パドルシフトが付いてたらもっと良かったなぁ~。



スーパーおおぞらに乗るまでまだ時間があったんで、母は和商市場へ行き自分は釧路駅のみどりの窓口へ。


前日の夜によっしぃにぃサンからメッセージが入ってて、カシオペアのスイートにキャンセルが出たと教えていただいたので、一か八かで聞いてみる事に・・・




なんと2号車4番のカシオペアスイート(喫煙席)が空いてたので、カシオペアツインをキャンセルしてスイートに変項しましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

喫煙席ってのがちょっと引っ掛かるけど、最初で最後かもしれないカシオペアに乗るんだから贅沢言えません!


豪華ついでにスーパーおおぞらの指定普通席からグリーン席に変項しましたヘ(≧▽≦ヘ)♪


これには後から来た母も驚いてましたが(笑)

母は普通でもグリーンでもどちらでも良かったと言ったけど、これは自分がただ乗りたかったから(笑)


スイートへの変項も結果的には母が喜んでくれたんで良かったです。




乗車券
釧路⇒東京都区内 ¥20,030(大人一人)

特急・グリーン券
釧路⇒札幌スーパーおおぞら8号
3号車9番A ・B席
特急券¥2,500(大人一人) グリーン券¥4,000(大人一人)


特急券・A 寝台券
札幌⇒上野カシオペア号
2号車4番個室カシオペアスイート
特急券¥5,880(二人分) 乗車券¥50,980(二人分)






最初で最後の贅沢で母へのプレゼントだと思えばね


( v^-゜)♪





続く。
Posted at 2013/08/05 02:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2013年08月05日 イイね!

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑩

親子で行く北海道二人旅 のレポート⑩天気が良くなってきたんでホテルへ戻る前に朝行ったオンネトーへまた寄りました。


多和平は晴れてたのにオンネトー周辺はそうでもなかったりして・・・


でも朝よりは全然マシで湖の色が明るく、遠くには雌阿寒岳と雄阿寒岳がようやく姿を現しました。



青空だったらもっともっと綺麗なんだけど贅沢は言うまい。


綺麗だし静かだし、癒されますわ~(*´∇`*)



いつまで待っても天気が変わりそうにないので、オンネトーを後にしました。



またいつか来るぜ!オンネトーヽ(*´▽)ノ♪




北の大地で最後の夜を迎えました( ノД`)…
Posted at 2013/08/05 01:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「@特急北斗86号☆ さん、ゼッケンのスポンサーから察すると、ラリー・オーストラリア出場車でしょうか?」
何シテル?   09/05 19:53
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation