
昨年秋に第一章
『富士はやぶさの旅』に続き、第二章がやっと実行される事になりました。
第二章
『北斗星の旅』
切符取れましたァ~パチパチパチパチ♪
取れたのは昨日なんですが、今日は札幌以降の切符を取ってたもんで。
北斗星の自分の寝床なんですが、迷いました。豪華寝台特急に乗るんだから寝床も豪華にA寝台ロイヤルにするか、それとも慎ましくB寝台ソロの眺望が良い上段か、上段よりも窓が大きい下段か…
んで、B寝台ソロ下段を選択しました。ところが少し手違いがありまして…
切符を引き取って家で調べてみたらB寝台デュエット下段じゃないの!?
なんで一人旅なのにデュエットで寝なきゃならんの!?
納得いかずまたみどりの窓口へ行きました。
そしたらもう満席だと!? 結局キャンセル待ちになりましたが… 自分にも少し落ち度はあったんで、あまり責める事も出来ず… でも乗れる事に間違いはないんで、とりあえず良しとします。
北斗星といえば食堂車の豪華な仏料理ディナーがありますが、俺は却下です。
そのかわりディナータイムの後のパブタイムで軽食を食べるつもりです。パブタイムなら予約不要ですから。価格もリーズナブルだしね。
勿論翌朝の朝食も食堂車で頂きます。朝食も予約不要ですから。
札幌から先は気動車の『特急サロベツ』に乗り換え、最北端の稚内に行きます。
特急サロベツは3両編成で、その内2両が指定席で他1両は自由席になってるから指定席取れるか心配でしたが、望みの窓側が取れました。
稚内に行くのは2001年以来だから久し振りです。宗谷丘陵のワインディングロードは最高です!前に訪れた時は愛車BCを稚内に置き礼文島に渡って、愛とロマンの8時間コースを歩きました。辛くて楽しい思い出です。
その他、レンタカーとホテルも昨日手配し帰りは飛行機で帰ります。勿論これも2ヶ月前に手配済みです。
1ヶ月後が楽しみです! 旅ってかたちに残る物は無いけど、旅先で見たり感じたり体験した事は心の財産になるから辞められないですよ。
乗車券
東京都区内⇒札幌
\16,800
特急券・B寝台券
上野⇒札幌 \9,190 (特\2,890寝\6,300)
乗車券・特急券
札幌⇒稚内 \9,970
(乗\7,140特\2,830)
北斗星
上野19:03発⇒札幌
11:15着
サロベツ
札幌12:37発⇒稚内
18:11着

Posted at 2009/05/19 13:24:41 | |
トラックバック(0) |
鉄道・旅ネタ | 旅行/地域