• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

丸目で行く青森の旅 Day 2 ①

丸目で行く青森の旅 Day 2 ①今日は朝から寺へ行き、お墓の掃除をして親戚廻りを二軒済まし、昼過ぎから自由時間となりましたが、さて何しよう…全く考えてませんでした。
とりあえず腹減ったんで五所川原市内のジャスコへ行きグルメコーナーでお好み焼きを食べる。

その後、久し振りに鶴の舞橋へ行きました。おすすめスポットにも載せてあるけど、綺麗な橋です。人道の木製橋としては日本一らしく総ひば造りで、総工費なんと2億6千万だそうな。鶴の鳴き声はするけど姿は見えず…

さて、この後は…?
そうそう、こっちもそれなりに暑いんだけど、湿気が少なくて過ごしやすいですよ。

夜は涼しくて快適です。汗っかきな俺としては楽園です!

イイ所だな青森は!!
Posted at 2009/08/09 15:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2009年08月09日 イイね!

丸目で行く青森の旅 Day 1

丸目で行く青森の旅  Day 1朝6:30に自宅出発し直ぐに首都高横羽線に乗る。出足は快調! …が、中央環状の千住新橋辺りから急にペースダウン。
ノロノロ運転のまま東北道浦和料金所まで続き…

なんと、宮城県の菅生まで断続渋滞!!
東北道のほぼ半分が渋滞だったんですよ~ ドライブ好きな俺でも、これにはさすがに参りました…クタクタですゥ。

まず上河内SA到着が10:05 昨年に比べ既に1時間の遅れ。
次に菅生SAに到着 時間は14:15 なんと上河内から三時間半もかかってます!!
有り得ない…
1000円渋滞恐るべしです…

菅生SAで1回目の給油ピットイン。出発前に満タンで、渋滞でエアコン使用の燃費は10.19km/Lでした。

菅生を出てからは快調に飛ばし17:00に岩手山SA到着

途中何回か通り雨があったけど、山の間を縫うように走るドライブは気持ちいい~♪ やっぱりドライブはこうでなくちゃね!!

次は最後の休憩 津軽PAに18:45到着。既に暗くなってしまいました。昨年なら既に着いてる時間なんですがね…

ここでシジミラーメンを食べました。十三湖のシジミをダシに使ったラーメンでシジミも入ってるんだけど、シジミが小さい…十三湖のシジミはあさり並みの大きさが売りなんだけどね… 味はお土産用のインスタントみたいな感じでそんな美味くなかった。因みに850円です。やっぱり十三湖近くの店で食べないと駄目だね。

曇ってて津軽富士は殆ど見えず、浪岡料金所を降りる。さて料金は…


1700円 !!

やったぁ~ めちゃくちゃお得感!!
普通なら13,250円もかかるんですよ。これなら渋滞しても遠出したくなるワケだわ…

一般道に出て五所川原方面に進むが今日までねぶた祭りが行われてるから、さてどうなるか…

案の定 五所川原市街地は通行止めでした。迂回ルートなんて知る訳ないよ。ねぶた見てぇ~ でもそれどころじゃなく、知らない道をひた走る。隣りに座ってる親は地図も見れず役にたたない(怒)

結局30分ほど五所川原市内を徘徊し、やっと見覚えのある道にたどり着き、つがる市内のお世話になる親戚の家に到着したのが21:00でした。


いやぁ~ 長い長いドライブでした。
なんと14時間半もかかりましたよ。

精神的にかなり疲れたけど、体は平気です。腰も尻も痛くなく、さすがはレカロシート。つけて良かった!

到着後は近場の温泉浴場へ行き、疲れをほぐしました。
Posted at 2009/08/09 09:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2009年08月05日 イイね!

青い森へ向けての準備

青い森へ向けての準備皆さん 暑いなか、いかがお過ごしでしょうか?

自分は本日お休みで、6.7と仕事して8日から12日まで丸目で青森へ行くんで準備をしております。

まずは洗車と車内清掃をし、次はディーラーでオイル交換に出掛けました。そしたらなんと展示車がGRBのスペックCじゃないの!! まさかあるとは思わなかったよ。
ブレンボキャリパーはゴールドに変更されてますね。アルミになったEgフードを開けてみる…
Egフードダンパーの効果もありスゥーっと軽く上がります。
勿論カタログをゲット! それから元レガシィ乗りとしては持ち帰りたいザ・ヒストリー・オブ・レガシィVol.4も頂きました。

今回はディーラーで使える無料Egオイル交換券を使いました。差額を払えばエルフのレ・プレアードも入れてもらえるんですが、交換券の恩恵を丸々利用すべく5W-30の純正オイルにしました。だから現金で払ったのは工賃の630円のみです。

次に向かったのはSABで、自分のバースデーの月に使える割引と粗品を貰えるハガキを持って行ったんで、買ったリヤワイパーのゴムとガソリン添加剤は10%オフになり、粗品はステッチのタオルでした。

んで、今は荷物を詰めてる最中です。


青森までの片道およそ760km 丸目にはレカロ付けたし、快適な旅になりそうです。
Posted at 2009/08/05 15:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年08月05日 イイね!

朝の光景

朝の光景この時期になると部屋の外に出してるラジオアンテナに、トンボがよくとまってます。
でも今日はトンボ5連です!!

蝉も負けず壁にくっついてました。
Posted at 2009/08/05 12:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年08月03日 イイね!

くるくるぱ~?

昨夜、ラリーフィンランドの結果をラリーのサイトで見てたんですが、その中のこぼれネタに
『Kulkulupa』という文字が…
『クルクルパ』
と読むんだそうです。意味は
『通行許可証』

フィンランド語って面白いですね~


トミ・マキネンが三菱にいた時、確かカタルーニャのSS走行中ブレーキが遅れてコースオフ直前に、コ・ドラのセッポ・ハルヤンネが
『オイ・オイ・オイ・オイ…!!!』
って言ってました。どういう意味なんだろ?

日本語とフィンランド語って通じるものがあるのかな??
Posted at 2009/08/03 09:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「一瞬コンロッドらしき物が映ったんだけど、クランクシャフトから外れたって事❓❔」
何シテル?   11/06 01:57
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
910 11 1213 14 15
16 1718 192021 22
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation