• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

この闘いに終焉はあるのか…?

この闘いに終焉はあるのか…?本日発売日だったんで早速買いに行きましたよ。

『ターミネーター』サラ・コナー クロニクルズ2ndシーズン エピソード14ー22

中には5枚のDVDとボーナストラックのDVD1枚がセットになってます。

早速観てみる事に…
3枚目の18話まで一気に観ました。

大きな戦闘シーンもなく淡々とストーリーが進んでますが、果たしていつまで続くんだろ?
なかなか終わりが見えてきませんが…

でも買うだけの価値は充分ありますよ。

そうそう、BOXの帯に書いてありますがフジテレビ系列で10/17(土)23:10からファーストシーズンを放送するようです。


画像のズゴックの左腕が取れてるのはキャメロン(ターミネーター)にやられた訳ではなく、偶然取れただけです…
その後右足も取れてしまい、ズゴックは重傷です…
Posted at 2009/09/30 21:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月27日 イイね!

気が付いたら3年目だった…

気が付いたら3年目だった…うちに丸目が来て、3年目に突入してました。

ついさっき気付きました(笑)

あと40キロちょいで5万キロになりますが、買った時は31,500kmでした。

走ってないね…

前乗ってたS13やBC5は通勤でも使ってたから過酷だったな。
丸目の進化は7月にレカロの椅子を導入してから止まってますが… まぁそんなしょっちゅう進化させたら懐が保たない(笑)

ぼちぼちひっそりと弄っていきますわ~
Posted at 2009/09/27 00:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

一応これもメンテナンス?

一応これもメンテナンス?一昨年のハイパミのALEXのブースで買ったルーフベンチレーターの室内側に付ける、ルーフフレキシブルエアダクトを久々に外して掃除しようかと…

ネジをコチョコチョ回して直ぐに外せます。
すると…


………………


予想通り砂埃や極小さな虫の死骸が溜まってました…

キッタネ~~!!

家に持ち帰り、まずはハケでサッサと取り除き、後はウエスと細かい所は綿棒でちょちょいと拭いておしまい!
んで、また元に戻す。

外のルーフベンチレーターカバーには自作でメッシュを貼り付けて、大きな物(葉っぱやデカい虫など)が入ってこないようにしてるけど、蚊より小さな虫は入って来ます。

しかし汚れるもんだねぇ…


ダクトを外した内装の写真はフォトギャラリーへどうぞ!
Posted at 2009/09/19 00:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

WRCレジェンド SUBARU 1990~2008

WRCレジェンド SUBARU
1990~2008本日買って来ました。
スバルの19年間に渡るWRCの活動がこのDVDに集約されてます。
早速観たけど一年づつの戦績をダイジェストでまとめてあります。

BC5のデビューから若き日のコリン・マクレーの活躍、NZでの初優勝。

1000湖ラリーでGC8の鮮烈なデビュー!コリンのチャンピオンにスバルの三年連続チャンピオン!

GCのWRカーのモンテカルロでのデビューウィン!

丸目インプでリチャード・バーンズのドライバーズチャンピオン獲得!
マキネンの加入と引退…
GBでのペターの初優勝!
翌年にはドライバーズチャンピオン獲得!
ラリージャパンの優勝!
その後は大した戦績も残せず最後のGRB(正確にはGHですかね)のデビューに、最後はWRCから撤退の記者会見でEND…

特典映像としてペターのインタビューと、ヴィヴィオのサァファリラリーの映像があります。

映像を見て印象に残ったのはBC5とマクレーの華麗な走りと、1000湖ラリーでGC8の二位獲得と、GBでのペターのドライバーズチャンピオン獲得とマキネンの引退で三位獲得です。

本編139分+特典7分という見応えたっぷりです。

欲を言うならもっとラリーカーの仕様変更とか詳細解説があれば良いと思いました。


是非、一家に一枚どぉ~ぞ!!
Posted at 2009/09/18 21:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルしい物 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月17日 イイね!

秋になっても ほったらかされて癒やされる

秋になっても ほったらかされて癒やされる今日は久々に山梨県山梨市にある『ほったらかし温泉』に行って来ました。
行きは首都高横羽線が混んでたから下道で首都高4号まで行き中央道へ…
勝沼で降りるとブドウ畑にはブドウが沢山実ってました
フルーツラインを通り過ぎて更に上ると『わんこの湯』っていうのが出来てました。お犬様専用の温泉なのか?詳細は不明です…
ほったらかし温泉までの登り坂もルートが変わってました。
11時半頃ほったらかし温泉に到着!
いつもは広くて新しい方の『あっちの湯』に入るんだけど今回は久々に古い方の『こっちの湯』に入りました。平日で人も少なく天気もイイし、秋は風が心地良く露天風呂日和でしたよ~
1時間半くらい出たり入ったりしてました。

温泉から上がったら売店でラムネソフトを食べました。さっぱりとしてて美味しッ!!

帰りは中央道を途中で降りて峠をちょっぴり攻めて帰宅しましたとさ。
Posted at 2009/09/17 23:06:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 趣味

プロフィール

「リヤスピーカーの音質向上計画🔉 http://cvw.jp/b/406269/48576202/
何シテル?   08/02 02:50
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 345
678 9101112
13141516 17 18 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation