
火曜日の事ですが今年も山下達郎のコンサート見に横浜県民ホールへ行ってきました。
確か昨年は4月に行きましたが席が三階で、あまり良くなかったんですが今回は一階のステージ右側の後ろの方でしたが割りといい席でした。
開場18時で開演18時半なんでパンフレットを直ぐに買って席に就きました。
開演ギリギリに今回もチケットを取ってくれた友人が仕事場から駆けつけ間に合いました。
ほんと友人には感謝 感謝!
客層は40代50代が圧倒的に多い!
最近は親の影響で20代の客もいるとか。
18半過ぎにメンバーとヤマタツが現れコンサート始まりました~
ヤマタツは青い長袖シャツに黒いジーンズに紺のニット帽を被って登場。
ん?去年と同じじゃねぇ?
アトムの子
さよなら夏の日
潮騒
ライド オン タイム
ラブランド アイランド
クリスマス イブ
など名曲を熱唱♪
途中にお得意のアカペラも。
アカペラって歌が上手い人でないとできないですよね~
Let's Dance Baby
って曲では、途中で客が各自用意した音だけのクラッカーを一斉に鳴らしたり。今回のコンサートでコレを絶対やりたかったんで夢が叶いました!
MCもまた面白く、コンサートのクライマックスは客は総立ちでした。
約3時間半にも及ぶコンサートで、もうお腹いっぱい!
堪能できました…
これで8000円はお得ですよ。
山下達郎は今年でデビュー35周年で35本のコンサートでした。
今年で57歳 この先も沢山コンサート見せて欲しいものです。
さて、コンサートが終わり横浜駅から京急に乗り帰る途中、乗り換えでホームで待ってたら警報が鳴り響きました。
何かと思ったら下り線のホームでオッサンがホームから落ちて駅員が腕を引っ張ってました。
ホームに上がったオッサンは何事もなかったかのように、停車してる普通電車に乗りました。
直ぐに駅員が10人位来て、車内にいるオッサンを囲んで何やら話してる様子。
話がついたのか駅員達は戻って電車も発車して行きました。
ホームに落ちたの助けてもらい、直ぐに電車に乗り込む図々しいオッサン。
自分なら恥ずかくて電車に乗れないけど。
ホント 人騒がせなジジイです(笑)
今日は仕事でしたが昨日の余韻が冷めず、トラック運転しながら鼻歌を歌ってたのは内緒です(爆)
ラ~イド オン タイム…♪♪

Posted at 2010/10/28 02:03:34 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 音楽/映画/テレビ