• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

さらば《瀬戸》《出雲》

さらば《瀬戸》《出雲》調子に乗って今日3つ目のブログ。



夕方ブックオフへCDを探しに行きました。

ε=ε=┏( ・_・)┛

探してたCDが見つからなかったから、ついでに本のコーナーを見歩いてたら
Rail Magazine 178
1998-7月号を見つけてしまいました!

しかも500円!!





ブルトレは今!!


大好物のブルトレ特集じゃないですか!


サラッと中を見てレジに直行~!


以前ブログに書いたかもしれませんが20年位の間、鉄チャンを長休止してまして…


国鉄がJRになる前から、東京口からブルトレが消える寸前まですかね。



だから当然 瀬戸 出雲が無くなった事なんて知るよしもなく、碓井峠の廃止や北斗星やカシオペアの誕生も知りませんでした。



徐々に鉄チャンに復帰して、ギリギリ廃止前の富士ぶさに乗る事が出来ました。




1998年は東京口では《いなば》《紀伊》《みずほ》は無くなったものの、代表的な《さくら》《はやぶさ》《富士》《あさかぜ》等健在でした。


上野口は《はくつる》《北陸》《あけぼの》《北斗星3本》



衰退したとはいえまだまだ元気がありました。



鉄チャンの長休止が無かったら、絶対に沢山ブルトレに乗って、あちこち旅をしてたと思います。



中の写真を見ると現レインボー機1118が原色だった頃にあさかぜを牽いてたり、EF66が出雲を牽いてたり、1118虹釜が夢空間を牽いてたりとか、見た事の無い写真が!!


なぁ~んか新鮮でにやけてしまいます(笑)



文中に『285系は今の時代に合った寝台車で、近い将来ブルトレの大半がこの285系方式の電車に置換えられるかもしれない』とあります。



現実は知っての通り、厳しい現実ですね…




それから当時の編成図もあるんでNに役立てられます(笑)



思わぬ所で良い買い物をしました(笑)






Posted at 2013/01/29 01:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味
2013年01月29日 イイね!

これもお袋の味かも?

これもお袋の味かも?毎年 青森の親戚から沢山の林檎が送られて来ます。



本当に有り難いです
m(_ _)m



送られてくる林檎の中は蜜が多くとても美味しいんですが、量が多いから沢山は食べられない。



解決策として毎年母が林檎煮を作ってくれます。



甘さ控え目でとっても美味しいんで、食後のデザートに丁度いいです。



思えば子供の時から食べてた様な気がします。



母は今年で70歳になります。


今まで大した親孝行もせず過ごして来て、父が定年退職後に暫くして癌で他界。



『親孝行したい時に親は無し』とは良く言ったもんです(笑)


父さんが定年退職して落ち着いたら二人で旅行にでも行くと母は言ってたけど、実現はされませんでした。



残された母に自分は旅行をプレゼントしようと思っていて、二年前から母に何度も言い続けてた事を今年実行する予定です。
母の足腰が弱る前に、いつかは連れて行かねばと思ってたので。


母との二人旅。



自分の中では数年前から色々構想はありますが、果たして喜んでくれるかどうか?(笑)




会社 休みくれるかな?





Posted at 2013/01/29 00:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | グルメ/料理
2013年01月28日 イイね!

ラリーアイテムの処分

ラリーアイテムの処分赤いデイバッグは東京の恵比寿にあったMr.クラフトというホビーショップで買った物です。

プライベートで永く使ってたんだけど、ファスナーが二ヵ所 壊れてしまい、新しいバッグを買うまで処分待ち。





青いバッグは2010年のラリージャパンの会場で買った物で、2008ラリー・モンテカルロのプレス用バッグだと思われます。


このバッグは通勤に使ってたんだけど、見た目以上に中がボロボロになってしまい底が透けて見えるほどになったので、今日買って来た新しいバッグと入れ替えで処分です。



通勤やプライベートでチラリとラリーファンをアピールしてましたが(笑)、お役御免となりました…



ラリー系のバッグは昨年見に行った新城ラリーの物販コーナーで幾つか売ってたのに買わなかった…




買っておけば良かったのに… 後悔(>_<)


Posted at 2013/01/28 20:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 趣味
2013年01月26日 イイね!

19年目のスバリスト

19年目のスバリスト初めてのスバル車BC5に乗ってから、もう19年目を迎えました。


あっという間だったな~


前愛車BC5への思い入れはブログで何度も書いたんで言いませんが、最近は旧車に魅せられて心がゆらゆら…



来月行くノスタルジック2デイズで気持ちが加速しなければいいんだけど…
Posted at 2013/01/26 10:21:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2013年01月25日 イイね!

新春独り運転初め

新春独り運転初め今年初めて貸レで我が車両センターの車両を走らせに行って来ました。



テーマは
『東京~山陽~九州間を走る寝台特急』


持ち込んだのは
カトー 24系25形ロビーカー付『富士』

トミックス 24系25形ロビーカー付『あさかぜ』

カトー 285系-0&285系-3000『サンライズ出雲・瀬戸』

オマケはカトー&トミックス混成コキ長編成



ヤードに並べた『あさかぜ』『富士』『サンライズ出雲・瀬戸』を見ると、かつての田町車両センターを彷彿させます。

勿論 車両の年代は多少ずれてますが(笑)




先客が他の番線で『北斗星』『485ひばり』『E657スーパーひたち』等、主に東北・常磐の特急車両を走らせてました。



最近 貸レ行くとE657をよく見掛けますが人気有りますね~

自分はどちらかというと651系が好きなので、いつかはモーリス車両センターに導入したいです。




今月は一回しか走らせる事が出来なかったけど、既に次回来月のテーマを決めてまして『東北新幹線開業前の東北の急行・特急車両』


カトー 10系『津軽』

カトー 24系24形『ゆうづる』

カトー 20系『北星』

カトー 14系『八甲田』

カトー 新旧485系『はつかり・ひばり』

以上のラインナップでございます。
Posted at 2013/01/25 01:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味

プロフィール

「@celi@typeS さん、毎週録画はするけど内容で観たり観なかったりします。来週はアストンマーティンなので観ません。」
何シテル?   08/08 09:11
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 45
678 9101112
13 14 15 16 171819
2021222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation