• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

リッチ君

リッチ君再販されたガリガリ君コーンポタージュ味をコンビニで3つゲット!

まだ沢山ありました。


早速食べてみました。




確かにコーンポタージュの味だ !Σ( ̄□ ̄;)


でも甘さの方が際立つな***



自分はこの味ありだと思います。




パッケージが二種類あるの今気づいた(笑)



3つ買って良かった!







スマホから初めてのblog投稿でした

(^_^)v
Posted at 2013/03/29 01:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | グルメ/料理
2013年03月25日 イイね!

【お知らせ】

まず、鉄チャンへ。
見ておきたいTV番組のお知らせ。



3/26(火) TV TOKYO
22:00~22:54
ガイアの夜明け
【巨大鉄道会社の野望~乗客争奪戦の裏側~】



3/28(木) BSフジ
22:00~22:55
全国百線鉄道の旅
【みちのくの旅 奥羽本線後編】




それからD1GP好きの人、ちょっと興味あるから見てみたいという人にお勧め!

3/31(日) BSフジ
11:00~11:30
D1GP 2013
【2013年 開幕スペシャル】




さぁ!忘れないうちに今すぐ録画予約しておきましょう~!!
Posted at 2013/03/25 01:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月24日 イイね!

丸目に喰われた

丸目に喰われた昨日の温泉&山坂道ドライブの道中での出来事。



ターンパイクを走り終えて大観山Pで休憩しようと丸目を停めました。


降りたら後ろの羽根に鳥の糞が付いてたんで、拭き取ろうと思いトランク開けてウエスを取り出そうとして…



風が強かったんですよね…



トランクに上半身を突っ込んでる状態の時に、風の悪戯でトランクが勢いよく閉まろうとする…



トランクのアンカー部分って言うのかな?
ロックされる金属が出っ張ってる部分が、おもいっきり背骨にメガヒット!!





んぅぉ☆∞♂¢@…





痛過ぎて言葉にならなかった(笑)




暫く動けませんでしたよ。



きっと端から見たら上半身がトランクに埋もれた状態だと思います。





幸い背中に傷は無いみたいでした。




皆さん、風が強い時は注意しましょうね!




思えばハチロクの時も同じような事ありました。



リヤハッチを支えるダンパーのガスが抜け気味だったんでしょうね。

トランクから何か物を取り出そうとして、やはり上半身を突っ込んでる状態の時にハッチが音も無くスーッと下がってきて、あの重い(ウレタンスポイラー付だから更に重い)ハッチが背中にメガヒットした痛い記憶があります。




ハッチやトランクに挟まれた事あるのって、きっと自分だけじゃないと思いますが(笑)





ガスが抜け気味のダンパーは早めの交換をお勧めします。


m(_ _)m





因みに画像のは
オートアート製 1/18
インプレッサWRC 2007

お気に入りのミニカーの一つです。
Posted at 2013/03/24 00:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2013年03月22日 イイね!

丸目で《駆け抜ける歓び》を味わう

丸目で《駆け抜ける歓び》を味わう温泉入りに伊豆に来てます。


西湘バイパス⇒ターンパイク⇒伊豆スカイラインを走って来たんですが、気持ちいい~♪♪



BMW = 駆け抜ける歓び


ですが、丸目だって味わえます(笑)




なんて心地いいんだろ~ 不等長ボクサーサウンドって♪(笑)




今日は風が強くて露天風呂は不向きでした(-_-#)



まだ昼飯を食べてないから、恒例の廻る寿司でも食べますかね。
Posted at 2013/03/22 14:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルしい物 | 趣味
2013年03月21日 イイね!

第6回 独り運転会

第6回 独り運転会月曜日 いつものレトモで走らせて来ました。


テーマは
『北海道の車両』


予告したテーマと違いますが、殆ど思いつきと気分なんで(笑)



持ち込んだのは

KATO
C62 3
ED76 500
ED79
DD51 北斗星色×2
DD51 後期 耐寒型 標準色
DF200

キハ283

TOMIX
キハ183 国鉄特急色

TOMIX&KATO
JRコンテナ

MICRO ACE
14系はまなす
50系51形



M車を2両にして実車の通りパワーアップ?を果たし、床下にウェザリングを施したキハ183の初運転は勾配では威力を発揮し問題なく終了。

キハ283は終始安定して問題無し。

50系は室内灯未装備で台車の集電シューを撤去した事で走行がスムーズに。

赤い機関車と赤い客車って良いもんですね~。

C62に50系を引っ張らせる夢の共演?事も模型ならでは(笑)

はまなす14系の室内灯のちらつきが殆ど無くなってたのは何でだろ?


JRコンテナ 19両でもウェザリングを施したDF200は勾配でも力強く牽引します。







北海道の車両もう少し増やしたいなぁ…





既にお気づきのみん友サンもいらっしゃいますが、スプリンタートレノの欄に運転会やその他のフォトギャラを増やしました。
Posted at 2013/03/21 01:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味

プロフィール

「@celi@typeS さん、毎週録画はするけど内容で観たり観なかったりします。来週はアストンマーティンなので観ません。」
何シテル?   08/08 09:11
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45 678 9
10 1112 13 141516
17 181920 21 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation