• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

午後者達公開生放送!

FM NACK5で月~木 13:00~16:55 三遊亭鬼丸サンと横田かおりサンがパーソナリティーを努める人気番組『GO GOMONZ 』の公開生放送が今日29日と5/6で、たまたま休みが合ったので一年ぶりに大宮のアルシェスタジオへ行って来ました。



横浜から大宮まで湘南新宿ラインのグリーン車に乗って一時間ちょっとで到着。


既にスタジオのブース前には50人位集まってました。



13時、番組がスタートし1曲目がビレッジピープルのY.M.C.A. で、サビのY.M.C.A. ♪♪の所だけパーソナリティーとスタッフが振り付けで踊ったりして、初っぱななら笑わせてくれました(笑)


放送中の一時間に1回、曲の間に番組ステッカー争奪じゃんけん大会をするんだけど、全て玉砕されてしまった・・・



いつもの事だけど、4時間立ちっぱなしはかなり疲れます。


終わったら即、大宮駅に行き再び湘南新宿ラインで帰りました。

さすがに疲れたんで半分くらい寝てました(-.-)Zzz・・・・




昨日と今日の連休で今年のGWは終わり(。>д<)



あと楽しみは5/3ですね。(笑)
Posted at 2013/04/29 23:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2013年04月29日 イイね!

限定品だそうで。

限定品だそうで。横浜ビブレのポポンで見つけて買ってみました。

Workshop153 製作
モリヤスタジオ模型部 発売
の、機関車用トレインマーク完成品でポポンでは1134円で売られてました。


材質がアルミの様な質感で凄くリアルなんですが、KATO のクイックヘッドマークには対応せず、両面テープで固定しないと駄目ですね。



ほかにも沢山種類があったんですが、先日買ったED 76 500番台用のヘッドマークが何も無かったんでニセコ・大雪・まりも・狩勝の4枚入ったのを購入しました。


夢空間のヘッドマークの設定が無かったのが残念ですが、夢空間が無くて何で北斗星トマムスキーがあるの?
そっちの方が知名度低いと思うんだけど・・・


14系500番台で晩年期のニセコや大雪・まりもを再現出来ます。





次の運転会のテーマは何にしようかな?
Posted at 2013/04/29 23:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2013年04月28日 イイね!

ED 79 配置

ED 79    配置2週間位前ですが、ポポンでTOMIX 9113 ED 79 0形シングルアームパンタブラフ搭載車を購入しました。


7月にTOMIX から発売される、はまなすを購入予定なのでそれ用の追加購入です。


スデニKATO 3031のED 79を持ってるんですが、主にカシオペアやエルムのKATO 車両に使ってました。


マイクロエースの14系はまなすも所有してますが、増結したり座席車のみで晩年期のニセコとしても使えますから。


発売が楽しみですな~♪


TOMIX の79は買って直ぐ各部に色差しを施したんですが、写真を撮る時間が無くて・・・

車番はED 79 7にしました。



とりあえず、北斗星や夢空間でも引っ張らせて貸レデビューさせますかね。






それからKATO の10系客車と荷・郵の車両も購入しました。


オロネ10 × 1
スハネ16 × 2
オハネフ12 × 2
マニ60 × 1
オユ12 青 × 1
オユ12茶 × 1




そして以前買った
オハネ12とナハフ11もあるので、これから少しずつ室内灯や車内の色差しを施して、12系客車と組み合わせて晩年期の急行津軽にしようかと企んでます。




ニヤリ(⌒‐⌒)



Posted at 2013/04/28 02:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2013年04月27日 イイね!

【お知らせ】

4/28日曜日 7:00~7:30
日テレ 『所さんの目がテン!』

内容は鉄道博物館





5/1水曜日 PM 8:00~8:43
NHK 総合1 終焉(おわり)の美学『乗りものは何処へ?』

内容は、鉄道車両の解体工場





5/4土曜日 AM 5:40~5:50
NHK 総合1 NHK 映像ファイル あの人に会いたい
『島秀雄(鉄道技術者)』





以上3番組チェックですね(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2013/04/27 01:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 音楽/映画/テレビ
2013年04月26日 イイね!

嬉しい事と哀しい事

嬉しい事と哀しい事今日、丸目がお世話になっているD からメール便が届きました。


内容は、丸目の担当さんが平成24年度の販売功績により、製造メーカーである富士重工よりオールスバル表彰・シルバー賞、ならびに特約店表彰・新人賞を受賞したそうです!!



(@ ̄□ ̄@;)!!



これは凄い事ですよね?






顧客からの買い替えが22台で、顧客からの紹介で7台を販売したそうです。



勿論自分はその中に含まれておらず、担当さんの売り上げに貢献してませんが・・・(´д`|||)



担当さんは凄く人柄が良いんですよ。
D に来たお客さんは、この人から車を買いたい!
担当がこの人で良かった!

と思うに違いありません!


ホント自分もこの人が担当で良かったと思います。


どうか辞めたり、移動しないでくださいね(*^ー^)ノ♪







さて・・・何シテル?にも書きましたが、元STI の社長であった桂田勝 氏が喉頭がんで亡くなりました。
享年70歳でした。



桂田氏が社長に就任されてから2001年のリチャード・バーンズのドライバーズチャンピオンと、2003年のペター・ソルベルグのドライバーズチャンピオン獲得をしたが、その後の低迷はご存じの通り・・・

でも2004年のラリージャパンで初開催の優勝を遂げたりと思い出深い内容もありました。



桂田氏が亡くなった事をペター・ソルベルグやトミ・マキネンやプロドライブのトップ達には伝わってるのだろうか?




桂田勝氏のご冥福をお祈り致します。



Posted at 2013/04/26 02:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルしい物 | ニュース

プロフィール

「@celi@typeS さん、毎週録画はするけど内容で観たり観なかったりします。来週はアストンマーティンなので観ません。」
何シテル?   08/08 09:11
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23 456
78 9 10111213
1415 1617181920
212223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation