
いゃあ~とても充実した三連休でしたよ♪
三連休初日の土曜日は独り運転会を3時間も満喫し、二日目の昨日は今年初めてのモータースポーツ観戦で、全日本ラリー選手権の第3戦であるモントレーを見に群馬県の渋川市総合公園まで丸目で行って来ました。
朝4時に出発し関越道を走り、渋川・伊香保I・C で降りて6:40に到着。
公園内に設置された渋川・伊香保ラリーパークには色々な出展ブースと、セレモニアルスタート/フィニッシュ観戦エリアと、公園内のSS まで見られコンパクトにまとまってるからギャラリーには最高ですね!
観戦グッズのオフィシャル記念マフラータオルを首に巻いて会場内をブラブラと・・・
ε=ε=┏(・_・)┛
展示車両のレクサスLF - A 昨年のニュルの参戦車のエンジン音を聴いたり、GVB のニュル参戦車やBRZ 等のSS を使ったデモランを見たり、公園のSS 14とTRD R CのSS 10を見たりして、写真や動画を殆ど録らずにラリーの現場の雰囲気を肌で感じました。
フィナーレまで居ずに15時前には会場を後にしました。
行く前の計画では伊香保温泉に入り、水沢うどんを食べて帰る予定だったけど、時間がまだ早いからあの榛名の峠を堪能し♪
途中では大雨が降り、水捌けが悪い道路は100mくらいのウォータースプラッシュが!
ここはアルゼンチンかGB のSS か?ってくらいウォータースプラッシュも堪能しました(笑)
途中で見つけた相間川温泉に入って汗を流したら、再び峠を越えて松井田へ出て碓氷峠を往復して妙義に行こうかとも思ったけど、既に夜だし次に来るまでのお楽しみとして妙義に行かず、高崎I・ C から関越道に。
関越道は鶴ヶ島から先は渋滞してるので、北関東道⇒東北道で23時半に自宅着。
517㌔走りました。
さすがに疲れた・・・
予定通りならこんなに疲れないだろうけど、山坂道をたっぷり堪能したからそのおつりが(笑)
案の定、熟睡しました(〃´o`)=3
三連休最終日の今日は殆ど家でまっっったり過ごしてます。
二日間遊んで、三日目はのんびりなんて理想的じゃないですか?(笑)
明日仕事だと思うと気が重い(笑)
さぁ、次のラリー観戦は岐阜か愛知か・・・(-。-;)
Posted at 2013/07/29 19:11:32 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事 | 趣味