• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

日曜日の工作

日曜日の工作外は春の嵐が吹き荒れてますが、本当は今日FSWで行われるD1GPの開幕戦の追走を観に行くはずだったんだけど、雨なので行くの止めたんです。


久し振りの富士でコースも変わるから楽しみにしてたんですが、この天候での観戦ではね・・・


チケットは日曜日のみ当日券なので買ってないのが幸いでした。



出掛ける気にならないんで工作してます。



ルーフベンチレーターカバー用フィルターの製作です。



先日、東雲SABで買ったHKSの毒キノコ用フィルター¢200用(黄色)で作ります。


先ずは前のフィルターを外してっと・・・

両面テープでついてるから剥がすのも楽です。



画面右が古いフィルターなんですが、2年近く使ってたから元々の緑色がどどめ色に変色してかなり汚い!

おまけに虫がこびりついてた(;゜0゜)



左の黄色がハサミでサクサク切った後のフィルターで、これから合成ゴム系接着剤で繋ぎ合わせて暫く寝かせます。


くっついたら、あとは現物合わせで余分な所をカットして、ルーフベンチレーターカバーの開口部に合わせていきます。


もう3つ目だから馴れたもんです♪




早くホイールの塗装もしたいなぁ~( -。-) =3
Posted at 2014/03/30 15:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

【お知らせ】鉄道・WRC・飛行機・ヤマト

4/2(水) NHK総合1 PM10:55~11:20
探検バクモン「開業50年 夢の超特急を解剖せよ」

新幹線を手掛ける超巨大工場へ潜入!デビューしたばかりの北陸新幹線のマル秘製造工程を徹底解剖!












3/31(月) TOKYO MX1 AM5:00~5:27
列車紀行 美しき日本
中央アルプスをめざして 飯田線/大糸線









4/1(火) フジテレビ AM2:30~3:00
みちのくSLギャラクシーSPECIAL EDITION
C58・D51の貴重な映像記録を特別編集版としてお届けする。

※無料動画配信サイト「フジテレビ+」では特別編集版に加え六本の映像を配信。C58・D51の全て、SL銀河の各車両、ED75・EF 510の貴重な映像を公開。









4/5(土) テレビ朝日 AM0:20~0:50
タモリ倶楽部
「飛行機かぶりつきスポット ブルーコーナーUC店」航空ファン必見!羽田整備場のこのお店は誘導される飛行機が目の前に見られる奇跡のスポット。








4/6(日) J SPORTS 3 AM4:55~5:00
WRC速報!2014Round4 ラリー・ポルトガルDAY1
※無料放送




4/6(日) J SPORTS 3 PM11:55~0:00
WRC速報!2014Round4 ラリー・ポルトガルDAY2
※無料放送









4/6(日) WOWOWプライムタイム PM3:00~4:00
宇宙戦艦ヤマト2199第一章 遥かなる旅立ち
※無料放送
Posted at 2014/03/30 13:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年03月25日 イイね!

インプレッサは憧れの対象?

インプレッサは憧れの対象?丸目に乗ってるとレプ車でもないのに子供から大人まで見られてる事がたま~にあるんだけど、レトモからの帰り商店街の道で信号待ちをしてた時に、反対側の歩道から4才前後の男の子が自分の丸目を指差して大声で「インプレッサだぁ~!インプレッサだぁ~!」と叫んでた(゜_゜)

自分はちょっと恥ずかしいなぁ~と思いながらも男の子を見ると満面の笑みで手を振ってる(* ̄∇ ̄)ノ

自分も手を振り返すと男の子が嬉しそうだった♪

男の子と一緒にいたお母さんは申し訳なさそうに会釈してた(笑)


親の影響なのか雑誌やDVDを見たのか、どういう経緯でインプレッサを知ったのか解らないけど、丸目を見て喜んでくれるなんて嬉しいじゃないの(///ω///)♪

インプレッサに憧れをもってくれてるのかな?


自分が街中でハコスカやトヨタ2000GTやスーパーカーを見て嬉しくなるのと同じ感覚なのかもしれない。


男の子が大人になってもインプレッサに限らず車を好きでいて欲しいな~(´∇`)
Posted at 2014/03/25 22:35:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2014年03月25日 イイね!

第3回 独り運転会

第3回                  独り運転会今回のテーマは『東京発のブルートレイン☆ミ』

レトモへ行ったんですが全線リニューアル中で走らせる事は出来るんですが、トンネルや鉄橋や街並み等の情景がまったく有りません。

あの難しいコントローラーとターンテーブルも無く、ヤードが増えてます。

そして最大の特長は本線と待避線・ヤードが別々のコントローラーで操作出来る事です。

本線で走らせてても、ヤードで車両の入れ換えが全線で出来てしまいます。

出来れば2ハンドルのコントローラーを導入して欲しかったな・・・



持ち込み車両は全てKATOで

14系「さくら」
24系「富士」「あさかぜ」「瀬戸」「出雲」

EF 65 1000番代後期
EF 65 1019レインボー
EF 66後期形
EF 66後期形ブルートレイン牽引機×2
EF 81 300
EF 81 400JR九州仕様
ED76 0後期形
DD51後期暖地形
DD51


全部ブルトレだから面白味に欠けるかな?と思ったけど、飽きずに3時間走らせました。

あさかぜ用に買ったEF 66が動かなくて急遽PFに変更しましたが、時間内に原因を見つけトラブルを修復して本線を走らせる事が出来ました。



次回のテーマは『青森発着の普通~特急列車』で、金帯あさかぜを「はくつる」に編成替えして走らせます。

主役は勿論『あけぼの』で♪

Posted at 2014/03/25 20:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2014年03月21日 イイね!

寝台特急『北斗星』乗り納め弾丸トラベラー決定!

寝台特急『北斗星』乗り納め弾丸トラベラー決定!寝台列車乗り納め企画の 第二弾『北斗星』が決定しました!

皆さんご存知の通り、第一弾『あけぼの』は乗車日前日の急病により当日キャンセルという、悔やんでも悔やみきれない事がありましたが、第二弾からは何事も起こらないのを祈るばかりです。


今回は上りに乗車します。


初めて乗った北斗星は下りでBソロ。

2度目も下りでAロイヤル。


1度ロイヤルを味わうと、もうBソロには戻れない!


今回もAロイヤルを希望したけど、撃沈され第二希望のBソロ(上)になりました。

ソロでも北の受け持ちの編成群なので、内階段だから着替えは楽そうですね。

車内での夕食はいつものパブタイムで頂きます。

往路は飛行機でバビューン =3と千歳までワープして、日中は久々に小樽観光でも考えてます。


1ヶ月後が愉しみです♪




AIR DO 011便
羽田6:50発⇒千歳8:20着
B767-300

AIR DOスペシャル28 ¥9,390







2レ 北斗星
札幌17:12発⇒上野9:38着

特急券・B寝台券
個室(上) ¥9,240
内訳:特2,940 寝6,300

乗車券
札幌市内⇒東京都区内 ¥17,930








Posted at 2014/03/21 23:41:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「【熊を殺さないで!】【熊が可哀想!】等の苦情📞
もし家族や友達が熊に襲われたら、それでも【殺さないで!】と言えるのか?🐻」
何シテル?   08/16 19:04
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345 678
9 101112 131415
16 17 181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation