• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

トーキョードリフト見てきた。

トーキョードリフト見てきた。D1GP最終戦はトーキョードリフト。

場所はお台場の船の科学館近くの駐車場内に設けられた特設コースです。

A~Eの雛壇状の観戦スタンド席があり、自分はBスタンドでC列なので前から3番目の列でした。

目の前に柵が無くて良かった~

天気が良く絶好の観戦日和( ´∀`)しかし暑い(;゜゜)

日中はTシャツで過ごせるくらいだったけど、16時過ぎるとさすがに寒くなってきたけどね。

午前中はFMX&スタントバイクを見て単走決勝を行い、単走優勝は匂坂選手(チームオレンジ*SXE10アルテッツァ)でした。

午後は再びバイクのスタントを間に挟み、追走決勝トーナメント(16⇒8)(8⇒1)で、3位は平島選手(TKLwithD-MAX*S15シルビア)、2位は日比野選手(Team日比野*JZAスープラ)、日比野選手のスープラがクラッチトラブルで棄権したので、優勝は斎藤太吾選手(SUNOCO FAT FIVE RACING*JZX100マークⅡ)でした。

今回は何故か日比野選手の対戦にサドンデスが連続して見る方は愉しかったけど、スープラが決勝のサドンデスまで耐えきれなかったようでした。

MAX織戸選手がD1を引退という残念なニュースがありました(T0T)

でも、1日楽しませてもらいました。

来年の開幕戦もお台場かな・・・




さてD1最終戦が終わり、次の週末は全日本ラリー選手権の最終戦【新城ラリー】、そしてスバル矢島工場祭もあり、平日は東京モーターショーの観覧に行きます。


休日が充実し過ぎて疲れが溜まる一方です。

贅沢な悩みだね(笑)


トーキョードリフトのフォトギャラはそのうちに・・・
Posted at 2015/10/25 00:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月24日 イイね!

最終戦だよ~♪

最終戦だよ~♪今日はD1GPの最終戦トーキョードリフトです。

場所はお台場船の科学館の直ぐ近くの駐車場内特設コースです。

既にタイヤカスが飛びまくってます(笑)

しかし今日は暑いね~

楽しむぞ~♪♪
Posted at 2015/10/24 10:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月23日 イイね!

インプレッサの伝説のカラーリングが、ウェールズ・ラリーGBで復活する!

インプレッサの伝説のカラーリングが、ウェールズ・ラリーGBで復活する!ラリーXモバイルから得た情報です。


コリン・マクレーが1995年WRCのタイトルを獲得してから20周年を記念したイベントとして開催されるWRC最終戦ウェールズ・ラリーGBでは、あの伝説のブルーとイエローのカラーリングをまとったスバルが復活する!


スバルUSAはスコットランドのスーパースターを哀悼してGr.NのスバルWRXSTIを購入し、今年28年振りに全勝でアメリカ選手権のチャンピオンを獲得した英国人のデビット・ヒギンズがそのマシンをドライブする。


マシンはダベントリーをベースとするJRMで組み立てられ、555をクレッシェンドに置き換えられたお馴染みのカラーリングにされることになる。

ん~これは楽しみですね~♪♪

VABで555では無いけど、あの三日月マークが復活なんて嬉しいじゃないですか!

しかしGr.N車両だから、果たしてJ SPORTSの放送で取り上げてくれますかね~?

デビット・ヒギンズ選手には是非とも完走して結果を残してもらいたいですな( v^-゜)♪
Posted at 2015/10/23 03:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

秋の合同運転会&食事会

秋の合同運転会&食事会けんさんと久々に休みが合ったので、今年2度目の合同運転会をGREEN BOXで行いました。

今回のテーマは【東北・奥羽本線】

お互いにKATOの50系レッドトレインとEF 71+ED78の板谷峠コンビを購入したので、このテーマは自然の流れですね(笑)

東北と聞くと自分もけんさんもウズウズしてしまいますからね(笑)

運転会と食事会の様子は愛車紹介【スプリンター・トレノ】のフォトギャラ①~③完をご覧頂くとして、いつも4時間路線を借りるのだけど、合同運転会だとあっという間に過ぎてしまうのですよ。

最近物足りなくなってきたような気もするけど、4時間以上になると持ち込む車両が多過ぎて大変な事になるだろうな~。

他の路線で北斗星を走らせてる人がいたけど、車両の向きが違ってて気になったんだけど、言うのも変だし大きなお世話だよね┐('~`;)┌

食事会では今回初めてトワイライト室内模型をお披露目しました。

けんさん所有の24系白帯と並べて比較したりして。

北斗さん、お待ちしてますよ~(*^ー^)ノ♪

16番の北斗星用オハネフ25を見せて頂きましたが、見てて飽きませんな~見ながらご飯三杯はイケる?(笑)

お互いの『はまなす』乗車や青森の話をしたり・・・

最後に丸目と、けんさんのDR34のツーショット撮影で解散となりました。

丸目の不等長ボクサーサウンドは勿論好きだけど、スカイラインのRB25+柿本マフラーの奏でる直6サウンドがまた溜まらんのですよ♪♪♪

人の車ながら聞き惚れてしまいます(笑)
Posted at 2015/10/22 03:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2015年10月18日 イイね!

〈北斗星〉用オハネフ25の組み立て

〈北斗星〉用オハネフ25の組み立て以前トレッサのポポンで購入した

【オハネフ25-215・Assyパーツセット】の組み立て&更新工事を行いました。

定期運行時、2号車に組み込まれていた乗務員室付き開放B寝台の200番代です。

車番が11号車と被ってしまうのは仕方無いね┐('~`;)┌


JR北の開放B寝台用のN小屋シートが運良く余ってたから貼り付けて、通路を塗装してN小屋のカーテンを貼って、余剰の24系から外した室内灯を装着して完成です。


今はTOMIXの115系湘南色の更新工事に取り掛かってますが、TNカプラーと室内灯は明日調達するので工事待ちです。


今日、大宮のトミックスワールドへ初めて行ったんですが、結構狭くてAssyパーツが全く無い!

店員に言えば出してくれるのか?

でもホビセンみたく自分で欲しいのを選んで買いたい!

TOMIXワールドちょっとがっかり・・・(;´Д`)
Posted at 2015/10/18 19:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ リヤスピーカー音質向上計画の実行🔉 https://minkara.carview.co.jp/userid/406269/car/3300512/8332599/note.aspx
何シテル?   08/14 18:26
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678 910
11 121314151617
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation