• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

塵も積もれば・・・

塵も積もれば・・・今日は今年最後の休日です。

朝は気持ち良く二度寝してから今は年賀状を書いてます。

年々、年賀状を書くのも貰うのも減ってきてます。

喪中で送れない貰えないのもたまにあったりで。


貰った年賀状は保管してますが、買ったり貰ったりしたポストカードがかなり溜まってきました。

古いのだと画像にもある今は無きユーノスのディーラーで貰った、ユーノスロードスターとシトロエンBXのポストカードセット。

たぶんロードスターの試乗をして見積りをしてもらった時に貰ったかもしれません。

当時のマツダは販売チャンネルを拡大して、ユーノス店でシトロエンを売って、他チャンネルではランチャも扱ってましたね。

ユーノスチャンネル時代のNAロードスターのカタログも持ってます。

それからいつからあったのか記憶に無いマツダ・エチュードで、Saというグレードが追加された時のポストカードセット。

エチュードはファミリアから派生したスペシャリティーカーでしたが、販売台数はイマイチでしたね。
個人的には好きなスタイリングでしたが。

確かエチュードもカタログあります。


他には「街の遊撃手。」いすゞジェミニが’85グッドデザイン選定商品になった時のポストカード。

テレビCMが格好良かったですね~( ´∀`)

その他、ラリー車のイラストや写真、インプレッサ歴代ラリーカーのポストカードが多数。

北海道の美瑛のポストカードは宿泊した時に結構買ってました。昔はほぼ毎年美瑛・富良野へ行ってましたから(笑)

あ~こんな事やってると全然はかどらないよ(-_-;)


夕方は小・中学時代の友達との忘年会に久々に参加します。

明日も仕事だから一次会で帰るけどね。


今年も自分のブログに沢山の足跡・イイね!・コメントをありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎え下さいヽ(^。^)ノ
Posted at 2015/12/30 13:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 暮らし/家族
2015年12月28日 イイね!

【ENGINE FOR THE LIFE AWARD 2015】

【ENGINE            FOR          THE            LIFE              AWARD           2015】TVKで毎週日曜日、22時から放送されてる車情報番組【クルマで行こう!】で毎年年末に行われる、視聴者が選ぶ欲しい車・楽しい車を番組に投票して選ばれる【ENGINE FOR THE LIFE AWARD 2015】が決定し放送されました。


ノミネートされた48車種で11位~48位は面倒くさいので省略し、10位から!


10位★ジャガーXE 390票

9位★メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク393票

8位★ポルシェマカン 452票

7位★アウディTT 473票

6位★スズキアルト 533票

5位★トヨタ MIRAI 588票

4位★三菱アウトランダーPHEV 838票

3位★マツダCX-3 937票

2位★ホンダS660 1,663票

1位☆マツダロードスター 2,736票


という結果となりました。

1位~3位はまったく異論はありません。

上位3台は「あ~やっぱりな」と思いました。

しかしマツダの勢いは凄いですね!

2年前はアテンザで昨年はデミオで、今年はロードスターだし3年連続でマツダ車が1位だもんね~。

さて、我らのスバルですが
33位★エクシーガ・クロスオーバー7 112票

30位★インプレッサスポーツ・ハイブリッド 138票

11位★レガシィ・アウトバック/B4 378票

でした。

昨年はレヴォーグが2位、WRXSTIが5位で喜んだだけに、少々残念ではありますな。
Posted at 2015/12/28 01:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月24日 イイね!

丸目 退院ツーフィンガー

丸目  退院ツーフィンガー9(水)に12ケ月点検でショップに預けた丸目を今日引き取りに行って来ました。


点検の他にフューエルポンプ交換と金餃子のO/Hと車高調整をお願いしていて、ロードテスト中にNo.2イグニッションコイルの破損が判り、それも交換になりまして修理費の合計が¥194,052となりました。(ToT)

丸目を点検や車検で預けると必ずと言っていいほど、何か不具合が見つかり入院期間が延びてます。

H13年式の車だから仕方ないのかもしれないけど・・・

No.2のイグニッションコイルですが、タービンから一番遠い左前なんですね。

よくタービンに一番近いイグニッションコイルが熱の影響をモロに受けるから壊れやすいってのを聴いた事あるけど、タービンの直ぐ近くはつまり右手前だからNo.3なんですね。

イグニッションコイルが破損するとミスファイヤーが起こるらしいけど、全く気付きませんでした(^_^;)鈍感だからさ(笑)

車高はこれ以上落とせないようです。

一番低いセンターのタイコに合わせると無理だって。

そういえば今付けてる柿本のマフラーはセンターのタイコが大きいって以前言ってたっけ。

そんなわけで、タイヤとフェンダーのクリアランスは変わらず、指2本分の隙間が空いてます。

整備の詳細は丸目の整備手帳にアップしてます。




※丸目のイイネが700を超えてました。
ポチッとしてくれた方々、ありがとうございます。
(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/12/25 00:28:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバルしい物 | クルマ
2015年12月24日 イイね!

走らせ納めの独り運転会★★★

走らせ納めの独り運転会★★★今年最後の独り運転会に行って来ましたが、いつも行くGBは休みでレトモも休み。

しかたなくトレッサのポポンで2路線使い2時間使いました。

テーマは【日本海縦貫線】です。

持ち込み車両はトワ2本・日本海・683サンダーバード・485雷鳥でしたが、485初期型雷鳥のM車が調子悪くて早急に運転打ち切りました。

ポポンのレイアウトでは消化不良です。それにガキンチョがうるさいしね(^_^;)

既にフォトギャラを愛車紹介スプリンタートレノの中にアップしてます。
Posted at 2015/12/24 22:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2015年12月20日 イイね!

Suica来たよ♪

Suica来たよ♪【東京駅開業100周年記念Suica】3枚届きました~♪
ヽ(^。^)ノ

Suicaだけでなく、専用台紙も3枚入ってました。


3枚もあるのだから1枚は入金して使って、あとは永久保存です(笑)

東京駅100周年って昨年の事なのに、Suica来るのに1年かかったから、もう101年になっちゃった(^_^;)

梱包も丁寧に1枚づつエアパッキンの袋に入ってたよ。

大事に使わせてもらいますわ。


1年かかった自分へのクリスマスプレゼントだな(笑)
Posted at 2015/12/20 02:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味

プロフィール

「Mスポーツのミルナー代表、何故そこにいる?
トヨタが1位〜5位独占🎊🎊🎊🎊🎊」
何シテル?   08/04 03:15
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20212223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation