• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

旅先にて

旅先にて北海道ドライブ旅、3日目の夜を知床斜里で過ごします。

今日は旭川からR12➡️R39➡️層雲峡に寄って(25年以上振り)銀河の滝・流星の滝を久々に見て、石北峠を越えて北見市街を通り、美幌を通ってR334小清水町を抜けて知床斜里まで来たのだけど、今まで何度も【特急オホーツク・大雪】の車窓から見ていた国道を自分の車で走ってたら感慨深い気持ちになりました。


明日はこの旅のクライマックスである知床横断道路を走り抜けて帯広まで行く最長ルート。

ここは冬季通行止で春になっても夜間通行止になる道路なので、走るのが楽しみなのだが・・・

取り締まりも多く(明日は日曜日だから特に)、野生動物も沢山いるので注意が必要なのだけど景色が素晴らしい😆👍


過去に何度も走ってるけど、ついついわき見運転してしまう。

ホントに危ない😱


しかしまぁ、知床って遠い‼️

特に車だと🚙💨💨💨

ドライブが楽しくて何度も来たくなる場所

果てしなく真っ直ぐな道もあれば、ワインディングもあり海があって山もあって手つかずの自然が盛り沢山。

因みにまだ鹿🦌もキツネ🦊も見てません。リス🐿️は見たけど。


知床に乾杯🍻して、おやすみなさい😪
Posted at 2025/05/31 23:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2025年05月12日 イイね!

北のレッドトレイン🟥💨

北のレッドトレイン🟥💨数日前にモーリス車両センターに新製配置されました。


KATO 10-2045
50系51形客車 JR仕様 4両基本セット


これを2セット!

増結2両セットも売られてるけど、どうせならと思ったわけですが案の定、8両収まるようにスポンジが切られてるので1ケースに8両納めました。


マイクロエースの北海道用レッドトレインを保有していたけど、数ヶ月前にポポンへ譲渡しました。

モーリス機関区にはED76 500番台があるので、電化されてる小樽〜旭川の函館本線の普通列車として、又は臨時列車【らんしま】として(説明書を見るまで知らなかった)として走らせられます。


新製配置されたはいいけど、更新工事する車両が増えてしまって追いつかない‼️

まだ【新型やくも】は途中だし、【スーパーおき】用キハ187や12系と北用の14系もあるしで、ガンダムも途中だし・・・・

でもずっと座ってると腰が痛くなるしで、なかなか進まない。


30日ある有給使いたいな・・・・・・・・・・😔
Posted at 2025/05/12 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2025年05月07日 イイね!

お宝?発見😳

お宝?発見😳探し物をしていたら・・・


懐かし〜〜😳


ってか、こんなの貰った記憶が無い・・・😨


GOOD YEARのオペラグラス👀

GOOD YEAR Racingとあるから、恐らくD1GPを観戦した時に貰ったものかと。

お台場か富士かエビスだろう。


もう一つはSUZUKI SX4 WRCのオペラグラス👀

これはもう2008年の北海道で行われたラリージャパン観戦で貰ったものに間違いない‼️

しかしこれが、ツアーグッズ(JTBのツアー)なのか、スズキのブースで貰ったのかは定かではない🤔

2つとも封を開けた形跡が無かったので、持ち帰ったまま引き出しに入れてそのまま奥底に埋もれたままだった。

試しに形にして覗いてみたら、裸眼でも眼鏡でもボヤけて見える。

使えないじゃん😆


スズキのWRC参戦と言えば、下のカテゴリーだった【ジュニアWRC】というクラスでチャンピオン🏆️を獲得して、満を持して2008年トップカテゴリーに参戦。

ベース車はSX4で開発者はかつてトヨタやプジョーに在籍していたミッシェル・ナンダン。

しかし車が完成したら辞めてしまい、後任は確か元ラリーアートの日本人エンジニアが引き継いだような・・・

微かな記憶だけど😞

参戦したのは2008年の1年だけで、スバルと共にリーマンショックで
撤退してしまったのは勿体なかった。

でも、参戦し続けていてもあの車とドライバーで勝てていたのかどうかは疑問だったけど。

トニ・ガルデマイスターとパー・ガンナーアンダーソンだしね〜



話逸れたけど、2つのオペラグラスは一応とっておこう。

貧乏性なので、なかなか棄てられない・・・😔


Posted at 2025/05/08 00:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年05月07日 イイね!

3機目のガンダム

3機目のガンダムAmazonを何気無く見てたらZガンダムがある‼️

クワトロ・バジーナのリックディアスもある‼️


ちょっと迷ってやっぱりガンダムにした。


MG 1/100 MSZ-006 ZETA GANDAM "Ver.Ka"


過去にRX-78-2 とRX-178 マークⅡ(製作途中)を製作して、ガンダム3機を並べたくなった😁

しかもZガンダムはウェイブライダー形態にもなる😆👌

作るのが楽しみ〜〜〜って、マークⅡを完成させないと。

いつになるのかわからんけど😖


しかしガンプラ高いねぇ😨9,443円もした😨

まぁ1/100で変形もするから仕方ないのかもしれないけど。

子供の時に300円のガンダムで喜んでた自分が懐かしいよ😆



話変わってテレビではガンダム最新作【ジークアクス】が放送してるけど、キャラクターも良いしストーリーも良いんだけど、ガンダムがレゴブロックで作ったみたいに凸凹してて、スタジオカラーも絡んでるから少しエヴァっぽくも見えるしで、あまり格好良くないんだよね〜🤔

でもザクやゲルググ(全然それっぽくない)やリックドムも出てきて、1stガンダム世代を刺激する内容で面白い‼️



Posted at 2025/05/07 13:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「未だに真相は闇の中✈️興味は尽きない」
何シテル?   08/13 00:46
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation