• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

3機目のガンダム

3機目のガンダムAmazonを何気無く見てたらZガンダムがある‼️

クワトロ・バジーナのリックディアスもある‼️


ちょっと迷ってやっぱりガンダムにした。


MG 1/100 MSZ-006 ZETA GANDAM "Ver.Ka"


過去にRX-78-2 とRX-178 マークⅡ(製作途中)を製作して、ガンダム3機を並べたくなった😁

しかもZガンダムはウェイブライダー形態にもなる😆👌

作るのが楽しみ〜〜〜って、マークⅡを完成させないと。

いつになるのかわからんけど😖


しかしガンプラ高いねぇ😨9,443円もした😨

まぁ1/100で変形もするから仕方ないのかもしれないけど。

子供の時に300円のガンダムで喜んでた自分が懐かしいよ😆



話変わってテレビではガンダム最新作【ジークアクス】が放送してるけど、キャラクターも良いしストーリーも良いんだけど、ガンダムがレゴブロックで作ったみたいに凸凹してて、スタジオカラーも絡んでるから少しエヴァっぽくも見えるしで、あまり格好良くないんだよね〜🤔

でもザクやゲルググ(全然それっぽくない)やリックドムも出てきて、1stガンダム世代を刺激する内容で面白い‼️



Posted at 2025/05/07 13:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年04月22日 イイね!

273系《やくも》更新工事の途中だけど・・・

273系《やくも》更新工事の途中だけど・・・いゃあ〜 大変だわ😥

KATOの特別企画品【273系やくも 8両セット】の更新工事を始めたけど、凄い時間がかかる・・・


先ずは先頭車のグリーン車🍀に手をつけた。

先頭車だけで8色もの塗料を使った😳


先日タムタムへ行った時に、座席の背もたれに合いそうな塗料を見つけた。

ミスターホビーの銀河英雄伝説カラーで《自由惑星同盟軍標準型戦艦グリーン》と《ヒューベリオングリーン第13艦隊旗艦》という、銀河英雄伝説ってアニメは観たことないので、訳解らん長い名前の色。

乗車時に撮った画像や車内映像があるYouTubeを観て、室内の配色を確認しながら作業開始。

背もたれ・座面・肘掛けで一つの座席に3色使い、更に枕カバーのシール貼りつけ。

カーテンのシール貼り付け作業が無いのが救いだね。


連結面の扉を取り付けて今日は作業終了。


あと1日で終わるかな・・・🤔
Posted at 2025/04/22 18:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2025年03月30日 イイね!

新型【やくも】☁️新製配置

新型【やくも】☁️新製配置27日に届きました😆👍


kATO 10-2000 特別企画品
273系『やくも』8両セット


永らく活躍していた381系の置き換えで、昨年春にデビューした特急『やくも』用新型車両273系が早くも模型化されて発売されました😆👍


因みに4両セットも同時発売されたけど、やはり特別企画品はパッケージからして違う!

8両セットは4両編成が2本入ってるけど、M車は1編成のみです。

先頭車には付属部品を使って2編成併設時の前面扉が開いた状態を再現する事が出来る。

車両は安定のKATOクオリティ✨

『やくもブロンズ』と言われる車体色がよく再現されてます。


実車は4月に出雲市➡️岡山➡️出雲市で往復乗車したのだけど、車内の色使いを見て・・・・・🤔

こりゃあ車内の色挿しが大変だなぁ〜と思った。

先ず普通席が窓側と通路側で座席の色が違っていて、更に厄介なのが全席とも色が交互になっている事。

そして枕カバーが黒色。

グリーン車もまたまた厄介で、かなり色が多い。

セミコンパートメント大変だわ😥



これはHB-300系『リゾートしらかみ』並みに沢山の色を使いそうだな
Posted at 2025/03/30 11:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2025年02月22日 イイね!

今日の散財💸💸

今日の散財💸💸今年も行って来ました。🏃💨

パシフィコ横浜で行われている

【Nostalgic 2days】ノスタルジック 2デイズ

旧車とパーツの販売・展示のイベントです。

年々入場者が増えてきて、ここ数年は外国人の姿も多いです。


今年も色々買いました。

いや買い過ぎかも?🤔

では画像左上から紹介。

ここ数年はオートサロンと一緒で自動車メーカーが出展ブースを出すようになって、AE86やA80等のパーツを再生産して販売する
【GRヘリテージパーツプロジェクト】が出展してました。

覗いてみたら👀なんとAE86レビン・トレノ前期型の復刻カタログが売られてる‼️

後期型は自分が中学生時代に銀座のSONYビル内にあるトヨタ車の展示場で貰ってるのだけど、前期型のカタログは持ってない。

中古カタログだと7000円前後するので買うのは馬鹿馬鹿しいから手を出さなかったのだけど、まさかこのイベントで買えるなんて😂

自分の初めての愛車が58年式AE86トレノ3ドアGT-APEX銀/黒(前期型)だったので、やっぱり愛車のカタログは欲しい!(よね?)

トレノとレビンをお買い上げで一冊3,000円なので計6,000円。


カタログの隣がトラストの出展ブースで買ったTシャツ。

トラストと言えば全日本耐久選手権で、Gr.Cのポルシェ956・962Cを走らせていたので、それがプリントされたのをお買い上げ4,500円


左下はZC33Sスイスポのイラストボード。青色があったので 3,600円-金券500円を使って3,100円でお買い上げ。

TGRはクリアファイルやステッカーもくれて、手提げバッグもトラストと同様に作りがしっかりしていて良い物だった。


13,600円も散財💸してしまったけど大満足です。



ノスタルジック2デイズは2/23(日)明日まで開催で、当日券もあるので興味がある人は是非とも行ってみてください。

ミニカーも沢山売ってますよ。

因みにパシフィコ横浜の駐車場は直ぐに満車🈵🚗になるので、公共交通機関で行く事をお薦めします。



※追記

レビン・トレノのカタログは前期でも59年式の物でした。

前期には58年式と59年式があるが、ドアミラーのデザインと仕様が異なる。
Posted at 2025/02/22 19:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2025年02月19日 イイね!

赤べこの増備

赤べこの増備今日ポポンで24系銀河✨を試走させた後に中古品を眺めてたら、ジャンク品にKATOの、ED75-1000番台 前期型があった。

評価は【走B/ボB/付―】で ¥4,180

試走も問題無かったのでお買い上げ!

普通に新品買えば7,000円以上するからね

車番は1004が付いてたけど、幸いにも既にモーリス機関区に配置されてる1000番台の二両とは車番が被ってなかったので良かった。

各部に色挿しをして試しに既にある1000番台と重連してみたけど、走行にも問題無し。

たまに同じ品番でも重連するとお互いの自己主張が強くて息が合わない事があるんだよね。

ED75は重連の運用が様になるから、増備出来て良かった‼️
Posted at 2025/02/19 17:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「ラリージャパンのチケット発売10時🕙️アクセス集中して全然繋がらない」
何シテル?   08/23 10:24
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation