• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

ラリージャパン公式グッズ、再び。

ラリージャパン公式グッズ、再び。再びラリージャパン公式グッズを買った。


★オフィシャルプログラム ¥2,000

★タオルハンカチ キービジュアル ¥1,200


Tシャツも買おうとしたが、デザインが好みではなかったので買わなかった。

プログラムは映画のパンフレットの2倍の厚みがあるから、それなりに重い。

現地でプログラム買って歩き回るとかなり重さを実感するので、売り切れる事はないと思うから帰り際に買いたいね。

グッズショップが空いていればだけど。



トヨタスタジアムでのスーパーSSは来年は無いみたい。
直ぐそばの河川敷でやるって話もあるみたいだけど。

河川敷と言えば2年前は乙川のスーパーSSが本来は2回走行するのに、遅延と砂埃の影響で1度しか走らなかった。

オマケに川を挟んだ対岸が観覧場所だからラリーカーが遠くて、更に西日が射し込む砂埃で殆んど見えなかった。

あれこそカネ返せ👎😠って感じだった。
実際不評だったが。

話逸れたけどSS12恵那で起こった一般車進入妨害事件。

一般のニュースでも取り上げられてる程、大きな事件として話題になっている。

ニュースやYouTubeでは車のナンバーはモザイクかかってるが、live放送はバッチリとナンバーが映ってるから、もう特定されてるみたい。

ネットって怖いね😵


しかし、オフィシャルにも問題あって規制はテープのみで他の障害物も無く、大会本部へ連絡したのはオフィシャルでなく、進路を塞がれたトヨタのコ・ドラがチームへ連絡して、トヨタチームから大会本部へ連絡したという。

2年前にも規制線の無い場所から一般車が誤って進入した事もあり、更に去年はゼロカーがSS内に停まってたという、毎年ミスがありSSがキャンセルになっている。

せっかく2028年まで日本での開催が決まったのに、こんな事が来年も続くと日本で開催されなくなってしまう可能性が大いにある。

来年こそ閉会式まで何事もなく終わって欲しい。


問題もあったけど、感動的な結末でタイトルが決まったラリージャパンを、今度の日曜日J SPORTS 3で18時から90分の振り返り放送があるから絶対観なきゃね😏👍

自分みたくリアルタイムで見れない人は予約録画を忘れずに☝️😆





話がだいぶ逸れたな😅
Posted at 2024/11/28 20:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月24日 イイね!

WRC Round13【RALLY JAPAN】を観終えて

WRC Round13【RALLY JAPAN】を観終えて去年と一昨年は愛知・岐阜で行われたラリー・ジャパンを現地で観戦したが、今年は自宅でのTV観戦だった。


今年ほど白熱した争いが過去にあっただろうか?

金曜日DAY2のSS2〈イセガミトンネル〉で オジエがパンクし勝田選手がスローパンクチャーで出鼻を挫かれたが、ヒョンデのヌービルがターボトラブルでペースダウンし、イセガミトンネルのリピートステージでもヒョンデのミケルセンがクラッシュしデイリタイア。

正直言ってマニュファクチャラーズタイトルのヒョンデとトヨタの15ポイント差は流石にひっくり返らないだろうと思っていた。

駄菓子菓子!最終日DAY4のSS17〈ヌカタフォレスト〉で、トップを走っていたヒョンデのタナックがクラッシュしてまさかのリタイア😱

自分が今日9:30過ぎに起床してテレビ観たらタナックの表示が無かったから、スマホでリザルトをチェックして知った。

テレビでも直ぐにクラッシュした時のVTRとヌービルがチャンピオンが決まって喜ぶ様子が放送された。

ヒョンデは応援してないけどショックだったな・・・

最終SS前のSS20〈トヨタスタジアム〉終了時点でトヨタとヒョンデのポイントが同点で並んだ!

残すは最終SS21パワーステージ〈レイク ミカワコ〉でのパワーステージポイント次第でチャンピオンが決まる!

こんなドキドキ💓しながらパワーステージを観た事なかった。

ヌービルがトップタイム出したがオジエが渾身のアタックをしてトップタイムを奪い返した!そして僅か3ポイント差で逆転しトヨタのマニュファクチャラーズタイトルが決定!

4年連続マニュファクチャラーズタイトルを決めた🏆️🥇
🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊

ヌービルのドライバーズタイトル🏆️🥇もおめでとうだね。

今まで2位と3位が続き、なかなかチャンピオンに届かなかったけど、悲願のタイトル獲得😭

今年のラリー・ジャパンはTV観戦でも凄く面白かった!
勿論、現地観戦でも違った面白さはあっただろうけど。

それは来年の現地観戦までのお楽しみだね😏👍

来年のラリー・ジャパンは最終戦では無いけど、タイトルが最後まで決まらなければいいな。
Posted at 2024/11/24 19:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年11月18日 イイね!

衝動買い👛

衝動買い👛トレッサのポポンで中古の棚を眺めてたら・・・

😍😍😍😍😍

以前から欲しかったけど、なかなか良い出物がなく忘れかけてたのがある!

以前見た時は無かったから最近入庫したのだろう。

中身を確認してお買い上げ👛😍👍

TOMIX 92791
JR キハ183系特急ディーゼルカー(スーパーとかち)セット

スラントノーズの0番台の編成にダブルデッカーのグリーン車🍀が組み込まれていて、グリーン車の1階が個室で2階が1+2席配置になっている。

このグリーン車は短命に終わったようで、実車は写真か動画でしか見た事がない。

乗ってみたかったな〜😙


この中古はとても状態が良く、パーツは取り付け済み(とても綺麗)で車番のインレタも綺麗に転写済み。

前のオーナーはとても器用な人だったのだろう。

助かる〜😁

このセットは2007年6月の発売でM車はフライホイール付き動力で、先頭車の前照灯・尾灯はLED。TNカプラー対応で当時の販売価格が¥20,020

しかし中古での購入価格が29,700😱

でもこれだけ綺麗なら仕方ないかな?🤔


早速LED室内灯とTNカプラーを注文して更新工事に備えるか。




Posted at 2024/11/18 18:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2024年11月14日 イイね!

来年のラリー・ジャパン観戦に向けて

来年のラリー・ジャパン観戦に向けて来週はいよいよWRC最終ラウンドの【ラリー・ジャパン】が始まる。

去年一昨年と現地観戦して、今年は昨年より1週間遅い時期に開催されるからきっともの凄く寒いであろう🥶
昨年でも豊田スタジアムで震えながらスーパーSSを観ていて、我慢出来ずにサービスパークへ寄らずにホテルへ帰ったくらい。

まぁ、自分が防寒対策を万全にしていなかった原因もあるのだが・・・

今年は自宅でTV観戦するので土日の希望休を取った。欲を言えば金曜日も休みたかったけど。

既に来年のWRCカレンダーが発表されていて、来年のラリー・ジャパンは2週間早まり11/6〜9での開催。

って事はそれほど寒くない?

よし、決まり☝️😆来年はまた現地観戦だ〜✊😁

11/9早速ホテルの予約を開始!

既にホテル争奪戦は始まっていて、トヨタ・ヒョンデ・Mスポーツのワークス勢はトヨタスタジアム近くのホテルを押えてるだろうし、RALLY 2勢や日本のプライベートチーム、それにメディアも沢山!

それらが埋まったあとのホテル空室争奪戦はギャラリーで取り合い。

じゃらん・Booking com・Agoda等ホテル予約サイトや、ホテル公式HPを駆使して探す事、約1時間😵

幸運にも豊田市内のホテル◎○◇□を確保出来た!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

昨年一昨年に泊まったホテル◆★■●は満室だった。
そのホテルはヒョンデのスタッフも泊まった。

ホテルが予約出来ただけで来年の観戦80%は決まったようなもの。

観戦チケットはスーパーSSなら楽勝で確保できるし。

もうひと安心💨


今年の参戦車両でカストロールカラーのGRヤリスRALLY 2や、グリアジンのパンダトレノカラーのシトロエンC3 RALLY 2とか生で見てみたいな〜

音は断然RALLY 1カーが良いけどね😆👍
Posted at 2024/11/14 23:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 趣味
2024年10月20日 イイね!

北海道用14系客車とDD51の増備

北海道用14系客車とDD51の増備KATO 10-1953
14系500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」7両セット

KATO 7008-L DD51後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)

が届いた。


北海道用14系500番台は「はまなす」「ニセコ」で保有していて、更にホビセンでAssyキットで増備してたからかなりの両数があるのだけど、14系寝台車が欲しかったので増備しました。

TOMIXで客レの「まりも」はあるので「大雪/利尻」用だね。

北斗星色のDD51はその為の増備だけど、既にKATOの北斗星色DD51だけでも6両あり、TOMIXも含めれば計9両にもなる。

もうかつての函館運輸所に迫る勢いの増備😅


暇な時にコツコツ仕上げていきます。






Posted at 2024/10/20 19:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「今回は【五能線・奥羽本線】」
何シテル?   08/21 16:05
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation