• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

旅の記録

旅の記録【信州ドライブ旅】

2024年7月30(火)〜8月1日(木)

出発時 17,270km
帰宅時 18,001km

移動距離 731km

給油①諏訪市街 燃費 14.83km/L

Posted at 2024/08/01 16:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2024年07月19日 イイね!

【3年目の浮気】は無い😤

【3年目の浮気】は無い😤ひろし&キーボーを思い出すな・・・・・




昨日、7/18でスイスポを迎え入れて3年目に突入しました🎉🎊😆👍


早いな〜 来年はもう車検じゃん😰

つくづくスイスポを買って良かったと思う。

運転が楽しいし、ロングドライブはACCを使えば楽チンであまり疲れないし。


ホットハッチの定義?

安い! 速い! 軽い!

コスパNo.1☝️🤩のホットハッチだしね。


まだまだ乗り続けます。

ひょっとしたら、最後の車になるかも???



でもボディカラーは白色にすれば良かったかな・・・
と少し後悔はしてるけど。


今月末にドライブ旅に行ってきます。
昨年と同じ場所だけどね。今年もきっと涼しいだろう。
Posted at 2024/07/19 19:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

なにかと話題のブツを付けてみた。

なにかと話題のブツを付けてみた。YouTubeの車系を観てるとよく出てくるのが【AISIN製】の【ドアスタビライザー】

結構前に入手したはいいものの、最初は自分で工具買って取り付けてみようかとも思ったけど、トルクスレンチなんて今後使わんだろ?と踏みとどまり、それにもしネジ山をなめたりして駄目にするのも嫌なので、7月の12ヶ月点検のついでにパーツ持ち込みで取り付けてもらった。

工賃が6,435円で思ったより高くなかったから、取り付けてもらって正解だった😏👍

以前取り付けてもらったステアリングローポジションスペーサーの工賃はべらぼうに高かったけどね😣


車を引き取って保土ヶ谷バイパスから首都高狩場線→横羽線→1号線→C1外回り→湾岸線→横羽線→湾岸線を走って装着後の変化を実感😳そのままシーパラ🐬🐟️の方まで行って、下道で帰ってきた。

装着後の感想はパーツレビューに書いたので、そちらを見て下さい。

自分のスイスポはフレームブレスとパフォーマンスダンパーと、リヤピラーバーの補強パーツを先に装着してるから単純に比較は出来ないけど、でもコスパは良いと思う。



Posted at 2024/07/06 16:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2024年07月03日 イイね!

キハ54の増備

キハ54の増備タイトル通り増備しました。


GREEN MAX 4004 完成品モデルシリーズ 2輛編成セット 【JR キハ54形500番代】

ポポンデッタで見つけました。新古品で7700円。
・・・前回買った1両と値段そんなに変わらないじゃねぇか・・・😣

キハ54と言えばグリーンマックス😏しかない・・・

VHSビデオテープのケースに2両入っていて、今回はM車とT車のセットなんだけど、色々突っ込みどころが多い!

ボディは前のと一緒だけど、シャシーがトミックス製で内装はキハ40の使い回し?

なんせボックス席です😳キハ54でボックス席なんてあったっけ?

トイレはトミックス製シャーシにも無かったけど。

なんと、前照灯&尾灯は片側しか点灯しない❗
2両連結が前提なので、向かい合う前面にはライトユニットが付いてない😣

グリーンマックスだからしかたないのか?
値段が高い割に内容がお粗末なんだよな〜🤔


室内灯を付けたり(屋根の加工が必要)、内装の色挿ししたりで更新工事を終えて、夕焼けの海を背景に撮影してみた。

今回も釧網本線をイメージしてみたけど、実際に夕焼けのオホーツク海を走る列車があるのか調べてみたら、網走を16:20に発車する4729D普通列車と、網走に17:18に着く4730D普通列車が冬場だったら海辺の夕焼けが見れそうかな?





Posted at 2024/07/03 23:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2024年06月28日 イイね!

懐👛を痛めない買物✌️😙

懐👛を痛めない買物✌️😙ヨドバシカメラのポイントがかなり溜まってたので、半分程を消費してきました。

kATO 10-1894 キハ283系『オホーツク・大雪』3両セット〈旭川・網走〉


最近『オホーツク・大雪』4両セットを買ったばかりだけど、キハ283好きとしては黙っていられなかった😙

既に床下と屋根上のウェザリングを終えて車内を少し色挿しをしました。

仕上げは次の休みにでも。


特急『オホーツク・大雪』と言えば最近のニュースで、札幌〜網走を走る『オホーツク』は現状維持で、旭川〜網走を走る『大雪』は来年の3月末で快速にする事を検討しているそうで。

キハ283の老朽化や利用客の減少で、特急車両ではなくH100デクモでの運用はとても残念。

まだ正式に決まったわけではないけど、反対している沿線自治体もあるみたいで、どうなることやら😑

それでなくても北海道で乗り鉄するのに、プランを練るのが大変なのに(自分は特急メイン)


Posted at 2024/06/28 22:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「@けん★団長 さん、昔タミヤでDR30前期の黒ボディで金帯が売ってましたが、ひょっとして既に持ってます?」
何シテル?   10/18 01:01
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation