• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月03日

さすがゴッグだ、なんともないぜ



http://www.nicovideo.jp/watch/sm26621364

怯まないから囲まれてもハメ殺されない!ゴイスー!全機ゴッグ編成されたら怖い…。

しかし、その後ろ姿にロボダッチがカブった(笑)

小学4年の頃、RCワイルドウィリス(本体のみ14,800円)が欲しくてサンタさんにお願いしていたのに、朝枕元にあったのは、たまにオモチャ屋の片隅に居たのが視界に入ってたくらいのロボダッチなんとか島←忘れた(400円)
無理なお願いだとは思いながらも、ガンプラブームのさなかでパチ臭さしかしなかったアレには泣いた。同価格帯に他に選択肢いくらでもあったはずだ(笑)


…にしても、このゴッグ(ゴック)
先行配信のその日に完成させるために制圧戦を60回ほど繰り返したとうぷ主。備蓄キャンペーン中なら3000円ほどか。極悪ガチャに比べればずいぶん優しいかもしれないし、Appleユーザーが新製品を誰よりも早く手に入れたいアレみたいな気持ちなんだろうか。水中用ザクは迷ったが、これなら欲しいかも。

さ、今からディーラー入庫します。周囲の交通事情により、2つある出入り口の一つが閉鎖され、トンでも段差を越えなければならなくなった。背に腹は変えられないので、雨の切れ間に青空ピット!緊急換装します!





ファイト♪


うん、好き!抱いて!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/03 09:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年7月3日 9:52
イン○○はアゴ低いもんねぇ~。
Vの純正なら余裕ですか。
センターパイプさえクリアすれば、OKですもんねぇ~♪


○○コウはいかんぞいかんぞ~!(´゚ω゚):;*.':;ブッ
コメントへの返答
2015年7月3日 14:34
イン
コウ
( ゚∀゚)・∵.
2015年7月4日 22:41

 こんばんは。。

本体だけでなくプロポとサーボなんかも必要ですから。。

3~4万円くらい。。スピコン?抵抗?7.2Vバッテリー??充電器?

当時の3万はものすごい金額ではなかったでしょうか。。

ワイルドウィリスがだめならアタックバギーで!!!

私は中一の頃、ホーネットを持っていましたよ。。

アライメント調整の良き教材でした。。


コメントへの返答
2015年7月5日 9:36
そうでした、3万ほどの見積もり(当時で言う皮算用)だった気がします。3段くらいのスピコンでしたね。
ただ、タミヤRCカーグランプリを見る限りでは走行性能もあまり高くないようでした。加速させりゃウィリーするし、コーナリングさせりゃすぐにコケるし(笑)
…とはいえ、あのデフォルメされた感じが好きだったんですよ。
当時、チョロQブームもありましたし、タマゴヒコーキや、それに類する「2頭身キャラ」なんかで溢れてましたしね。

バギー良いですね。ウィリスの次の候補がバギーでした。結局今日まで手にすることはありませんでしたが、オンロードより魅力的でした。

そうそう。
小学2年生の頃、親父に童夢ゼロのラジコンを買ってきてくれました。パチンコかマージャンで買ったんでしょうか。週末になるとよく行ってた鵜沼のサンアイ(←すいません、個人的な備忘録)にあったようです。
1/10スケールで相当なデカさでした。
スピコンではありましたが、ステアはサーボで無段階に切れましたし、ウィンカーやバックランプ装備で、簡易的なサスも付いてましたから、明らかに同年代が持つトイとは一線を画してました(浮いてましたw

だだ、弱点があり、砂を噛むとすぐに剥き出しのスパーが歯欠けし不動車に。何度か修理しましたがずいぶんバカにされました。今思えば、低学年が路地で遊ぶものでは無く、走らせることもできるモデルカーだった気がします。

当時まだ出始めの充電仕様で、1000円/本以上する単一ニッカドだけで6000円くらい、オヤジが払ってたのを思い出しました。

もう走らせなくなった晩年は、オヤジが釣りの際に使うランタン電池の充電器として流用してて、まだ実家にあるはず。ライガーと言う販売元はすぐに潰れてしまったようですが…。

話が逸れました。

それもあり、オフロードは憧れでした。童夢ゼロとは正反対のアプローチ…ただの無いものねだりですね、今思えば(笑)



プロフィール

「俺とエクストレイル(110) http://cvw.jp/b/406404/48402873/
何シテル?   05/01 08:30
【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation