• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

少し早すぎた…

月曜の朝、会社行く時点けてたTVでは、その週末行われた花見の様を盛んに流していた。

ふと見上げた桜はまだつぼみだったので、あまり気にも留めなかった…のも床の間!

日中20℃を越す陽気で、その日の帰りにはとっくに開花し綿のようになってた。

週末まで待ってたら、また去年みたいに淋しい絵になってまう!
(去年)


もっとフワフワのヒラヒラが欲しい!…今夜しかないんじゃないかと、会社帰りに急いで撮ってきた。





なんら、代わり映えしnight…。
枝振りもほとんど変わらずw


おかしい、こんなはずではナイアガラの滝廉太郎…。


手ぶれ量産しまくり…。


Posted at 2015/03/31 21:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

雑種inカオスw

俺目線で語れば、この時期の動物病院の待合室なんぞ、純血種の展覧会と思しき様相を呈していると言ってもナイアガラの滝廉太郎。

少しだけ利口な雑種は、少しだけおバカな純血種を遥かに凌ぐ(相対性理論w


いいぞ、シロちゃん!頑張れ!
Posted at 2015/03/29 19:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

里親募集的な


うちも散々田舎だとは思っていたけどさ、もっと上がおった…。

多分、元々住んでいた山の麓に、それを迂回するよう立派な県道が整備されたんだろうせいで、パッと見は開けてるように見えるが、その実は軽がギリギリ登れるくらいの、まさか普通に生活道路などとは思えないゴイスー感のある山道を分け入り、奥へと進んでゆくと、崖に沿って建つ民家がありました。

マタギでもやってんのか?

里親を募集してたんで見せて貰ってきた。


レトリーバーに紀州犬の雑種らしいけど、もう少し話を聞くと、その孫辺りらしい(辺りて…孫て…

紀州犬は大好きだけど、この子達はちょっとストライクゾーンから逸れてる…残念…。


Posted at 2015/03/28 14:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

サンニーに車高調を3時間目

サンニーで車高を下げた場合、フロントのアッパーアームやドライブシャフトに負担が掛かり、ガタが出やすかったり、ブーツが破れてグリスを撒き散らしたりする。だいたいそれは-30mm以上下げると顕著だと言われている。もちろんさらに下げてゆけばマフ上げが必要になったりもするのだから、この限りではないのだけれど、前々回上げたニスモ足の下げ幅が-35mmだったのはこれらも考慮されてのスペックだろうと。

適当に画像を加工したやつだが、ザックリと実スケール換算で60〜70mmダウン?
画像加工なんか数分で済むのに、実際はさすがにいろいろ厳しくてモヤモヤMAX(笑)

…とにかく話を進めよう。

ヘラやフラを諦めた場合、さて次は何のライン狙う?…愛しのプレちゃんがいるじゃないか。

これは、昨日の会社帰りにCoCo壱寄った時のもの。

親バカ丸出しですまないが、

似たアングルの…地味にあちこち違うけど、ほぼノーマル車両と比べると、なんつーのか、こう萌えに似た感情を沸かすのは何かと言われれば、ま、車高やろと。

たかだか-40mm程度のファミリー車高短でしかないとはいえ、こんなマイナー車に10年乗ってもなお、まだまだ手放したくないと思える辺りは、マンネリ夫婦必見です。

…と言うわけで、話が脱線してばかりなので戻すと、とりあえず

・現状に加えさらに-10〜20mm程度を狙う
・レートは5kgf/mmくらいまで
・ピロではなく強化アッパー
・ニスモ足HAに似た足を探してみるっぽい
・ネジ式全長式の別は特に拘らない


なんとも意識の低い、もはや車高語るなと罵られても反論の余地のないものだ(笑)

…そもそもバネレートの縛りがあるから、それほど選択肢がない。上っ面をサクっと検索しただけではTEINくらいしかヒットしなかった(あとはギリCUSCO)

まずは、そのラインナップを列記してみる。何か見えてくるかも?



まさしくピンキリ!

一番安いSTREET ADVANCEがネジ式で、後は確か全長式だった。
実のところ、COMFORT SPORTSがあればお試しで買ってたかもしれない運転。最大60mm落とせて全長式(ただ、レートがFr4でRr5?逆じゃね?)

TEINは時としてビミョーなメーカーだから、誤記とも思えず…さらに、僅差で今年の年明けにカタログ落ちしてた。今後はオーダー仕様と言うことで、決して注文できなくはないが、どさくさ値上がったのが痛い。

次点はSTREET FLEXだが、レートだけが唯一のマイナス。世の中のR乗りでこんな選び方してるコ居ないだろな(笑)

及第点がSTREET ADVANCE…安いがアッパーマウントが付属しないから、純正を買い揃えなければいけない(ざっくり2万←リサーチ済みw)し、またスプリングコンプレッサを用意しないといけないかも…それを差し引いても一番安価なモデル。

昔、友人がドバイ用に卸すベントレーのカスタマイズに携わってた時の話。

フルカーボンで作ったフロントバンパーの定価が120万だったかな。あんなもん十数万くらいのモンだけど、安過ぎても売れんし、あいつらアホですよ(笑)

って。

そんで、そんな試作のバンパーを拾って来て、自分のミサイル号用にニコイチ作る!高級バンパーですよって張り切ってた(笑)

そんな話を引き合いに出すわけではないが、安過ぎるサスって大丈夫なん?そこは軽からミニバンまで取り揃えられる大手だからできる、数で勝負系?

今や、アジアン車高調もバンバン入ってきてる最中にあって、買うなら品質の確かなものを買いたい。
けれど、選択肢がない。

自宅から5分も走ればワインディングに辿り着くだけに、決して走りを捨ててるわけでもない。乗り心地が欲しくて低レートを探してるわけでもない。車に負担を掛けず、なんとか見られる程度の車高には収めたい。

…考えるの面倒くさくなってきた(笑)

何も考えず、とりあえずHYPERMAXとか入れときゃいいの?






Posted at 2015/03/27 19:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

サンニーに車高調を2時間目

さて、これまでどんな流れにあっても今の仕様でやってきたのにはいくつか理由があって、それは単に車高調が高価だったとか、出入りするショップや属するグループなんかもなく、一体どんなのが良いのかモノサシがなかったとか、あまり作業で車両を預けたくないとか、いろいろありながらも走りに関しては不満が無かったからな。

…にも関わらず、最近は他の何よりもをそれを入れようと強く思うようになってきたのは、ネットを徘徊中にふと見かけた、今となってはスタンス系のサンニーで有名すぎるこの車体、





とにかく電気走った。

32デビューから20年以上を経てなお、まさかこーゆー楽しみ方があったとは。

32以外でも、





いずれもお会いした事はないのでアレなのだけれど、ふと思えば、俺小学生の時、ジャパン(C210)のプラモを作る時に、リアタイヤは普通か八の字か選べるようになってて、迷わず後者を選んだっけ。確かパッケージにも大きく「八の字シャコタン!」てキャッチが踊ってた。

今、ヘラフラだスタンスだ言われながらも、日本には古くからシャコタンがあったじゃないか!

35GT-Rやフェラーリ458にバーフェン+シャコタンを取り込んでるLBなんかは、当時のいわゆる暴走族や街道レーサーなノリ。



前述の32や34含めいずれも溜息が出るほど魅力的。


…などと、グーンとハードルを上げながらも、ここから引き算です(笑)

純正フェンダーを切除し、バーフェンを付けるLBはいざ知らず、かの32や34はあのスタイルを実現するために、もはやフェンダー爪折りとか言う次元ではない加工や、またアーム類の交換はもちろんの事、組まれるサスのバネレートなんかもきっと20キロとかいう、俺からすればトンでも仕様。

俺の32は購入から20年を経過し、思えば平凡な人生を歩んでるが、この先たかだか知れてる。この先あと何年乗れるか判らない。仮に10年として、車体は無事としても、俺53歳よ?さらに10年乗せたら高速を逆走しかねないよ?(笑)…だったらもう、没個性な家電思しき個体が大手を振って街中に溢れる今、思いっきり傾いてやっても良いんじゃないか!


…と、散々振っておきながら、結果として数々のリスクを乗り越える自信も覚悟も知識もないので、勢いだけで手を出しても自ら32の死を早めるだけだろと悟りを開き、今に至る。

「車高の低さは知能の低さ」

もはや謙遜にしか思えない。
逆に、そんな覚悟もない意識低い系の俺は、今夜も低レートなサスは無いかと物色するのであった←よしちゃんと回収w


(続く)


Posted at 2015/03/26 21:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺とエクストレイル(127) http://cvw.jp/b/406404/48584499/
何シテル?   08/06 10:35
【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718 19 20 21
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation