• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

曇天ピット!

ディーラ車検直前の週末。連日の雨でまるで計画が狂った。

明らかにNGなテールのアクリルイルミは仕方ないとしても、ディーラが嫌がるLED類や、色が少しギリなHIDバーナーを交換したり、ホイールスペーサを抜いたり、ディーラの敷地内レイアウトが変わりインパルバンパーでは越せなくなった段差があるので、やむなく純正に戻したり(←余分な作業)、いろいろやらんとあかんのですが、進むのは俺の焦りばかり。

だいたい、なんでディーラ都合で俺がバンパー変えんとあかん?工賃取るぞ!ヨソで受けてもええんやけど…と、誰に言うでも無く、心の中で八つ当たりをカマしながら、もう雨だろうが、推してでもやるしかない!と、飛び出した午後。奇跡的に降られず作業完了。



推して参りました、うん。







…一番時間掛かったのは、この画像加工だけどな。細い毛とかハイライトとか難しいねん。視力0.2くらい落ちたわ(作者はどこのどなたかも判りませんが、他の絵に混じり寂しそうにしてましたので保護しておきました。素敵な大和をありがとう)

さ、後は電子ホーンをなんとかせなかん←土曜日早起き確定(笑)


Posted at 2015/08/30 19:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

何系アトラクションだよ

昨日、とんかつ揚げたよとおかんに呼ばれたので、実家でgdgdしながらTV垂れ流してたら「ぐっさん家」が始まり犬山やってた。犬山言うたら、お城か、入鹿池か、明治村か、ガソリンスタンド裏くらいしか思い浮かばんのやけど(笑)

1枚撮ってみた(のが昨日の何シテル)

NSXが並んでるあそこやな、うん。



そんな実家にはこんなチラシもあって、




…犬山で夜を過ごすなんて、駅前の魚民くらいしかしらない俺の事だ。これは情報収集しといて損はねぇかもとインタレスティングな気持ちになっていたら、翌朝こんなチラシが届く。


前出のが第三者目線だったのに対し、こりゃ完璧に自称の域。

苦手なんだよねー、こーゆー、

自 意 識 高 い 系 っ て



誰も言ってくれないから自分で言っちゃったんなら仕方ないけど、奥ゆかしい日本人からしてみれば違和感しかない。こーゆーのは、他人が言ってくれるから価値があると思うんだよねー。ふーん。


…と、来週末車検で、朝一に持ち込まないといけないのに、連日の雨で青空ピットが使い物にならない腹いせをブツけております。


車検なんか無くなればいいのに…



画像加工するのに半日かかった。ヒマを持て余す(絵師はどなたか存じませんが、ネットの片隅で恥ずかしそうにしてたので保護しております。素敵なプリンちゃんありがとう)
Posted at 2015/08/30 09:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

もやの果てに

今日、用があり、現在改装工事中の、とあるとんかつ屋(具体的にはとんとん亭だけどなw)の前を通ったのが深層心理に効いたのか、昼が近づくにつれ無性にカツが食いたくなってきてしまった。

…ただ、そうは言っても、前述の通り今は休業中で叶わない。

そーいえば、以前稲沢に「カフェレストもや」って喫茶店に名物味噌カツがあると知ったのは就職してから。職場内で、代々まことしやかに言い伝えられている店だった。

とんかつなんか家でしか食った事のないoct少年(←社会人一年生くらいの時だった)にとって、一体どんな高級店なんだろうかと身構えていたが、そもそも喫茶店だ。

話は前後するが、7年くらい前だろうか最後に訪れたのは。

それまで、おばさんが接客しおじさんは厨房で調理していたはずだが、その日はおじさん一人で切り盛りしてた。白と茶のシックな店の外観も、ところどころ色が抜け、また周りも草が伸びまくり、なんとも言えない気持ちになった。

Googleマップで辿ってみた。




まだ建物はあったが、あのシックな外観はもうなくなっていた。もちろん屋号も。そしてあの日の2人もおそらくは…。

話を戻そう。

そんな、少しオシャレな、しかしごく普通な喫茶店で、浜松から来たと言う女子グループは、まさかカメラを持ち出し写真に収めてた。今のようにケータイなどない時代に(デジカメすらないお)メニューを撮ると言う行為の凄さたるやいなや。

そして、そこに提供されていたのは、味噌の海に沈む、巨大なメロンパン様なとんかつという衝撃的なメニュー。

ただ、言っておくと、ゲテモノ/キワモノなどでは決してなく、食後のアイスまでついたAセット1600円、Bセット1900円の真面目な定食メニュー。家とんかつしか知らなかったから、ビジュアル的にもインパクトがあり過ぎただけ。


残念ながら、そのとんかつ画像をネット上で見つけることは出来なかった。そーゆー時代だった。

(追記ここから)

画像が見つかったので貼り付けておきます。2004年当時のケータイカメラだと思われるも、画質悪いわー。初期のデジカメはかなりドイヒーな状態で出発し、ここ十年で加速度的に良くなった感さえします。




(追記ここまで)


とにかくとんかつだ!味噌ダレだ!


そんな想いですっきりしない空模様の下クルマを走らせ、スロープを指1本で回避し、どーしても端が取れなかった悔しさはあるが、なんとかねじ込み(マフが当たるんでねじ込めてませんけど…



やってきました、

矢場とんwww

実は初めて来た。とりあえず名古屋_味噌_とんかつでggりゃ、そりゃヒットするし、一度来てみたかったんだ。

…にしても、高ぇな。いや、もやもこれくらいしたし、数値的なインパクトの話ではなく、そもそもチェーン店じゃねぇの?サラダなんかただの千切りしかなく、機械にブチ込んどきゃ、あとは手で掴んで盛るくらいの手間しかないだろ?ご飯はおかわり自由とはいえ、デフォが子供茶碗くらいしか入ってなくて、味噌汁なんかダシの味しかしねぇ。

お前な、とんとん亭見せてやろうか?あぁ?



まぁいい…。

肝心のカツだけはしっかりしてたが、味噌が期待と違ったばかりか、その味噌は提供されたその場で店員がかけてゆくんだけど、雑過ぎてボタボタ垂らしまくり、服に掛かったんじゃないかと一瞬身構えた…。萎えた。

味の方は、肉のしっかり感。ロース感は良かったが、あれだけCM打ってる割りには実は普通過ぎた。

何より、そーこーして味わっている最中に、「ここに置いておきますね、ご自由にどうぞ」と他のコが置いてってくれたお茶(のピッチャー)をだな、その味噌ボタボタ垂らす店員が断りもなしに持ち去り、直前に通された他の客の机で給仕し、それを終えると残量少ないそれを、横目で雑にポンと返す始末。俺の席は作業台か何かか!

…最初おばはんかと思ったくらいの、実は男だったみたいなあいつ1人の質の問題だと思うが、おかげで味は大して記憶に残らんかった。カブせられた嫌な出来事で上書きされたし。

…だもんだから、食後に店内を徘徊すると、Tシャツ2000円やらグッズ展開が商魂猛々しいと感じ、店の宣伝をして歩いてやろうってんだ、レシート代りに寄越してもいいぞ!着ねえけど!…と毒づいてみたり、

…広大なウッドデッキを歩いてみたり、





駐機場まであり、まるで空港のようだ!


今、まさに帰るのと来客の機体がタキシング中か?


一体何屋だよ!



…普通にセントレアだけどなw


一度来てみたかったんだ。



…来ただけで、素通りw

わらび餅の試食を勧めてくれた店で、お口直しにおはぎを購入。


…さ、帰るか。
Posted at 2015/08/29 09:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

負のスパイラル

…昨今、パパのヘソクリも膨れてきて、いわゆる先立つものは無いわけでもなく、いやむしろ結構あって、あの日欲しかったアレもコレも叶える事は割と容易い。

しかし、貯まれば貯まるほど欲の皮が突っ張ってきて、今使うには容易いが、使ってしまったらまた貯め直さなくちゃいけない煩わしさや、当初よりワンランク上が狙える感じ、何よりこの持ってる時の余裕感をもう少し味わえば、俺もついに一皮剥けるんじゃないか?…等々と言った、葛藤に打ち克つ事ができず、結局何も手にしてないばかりか、もはや本末転倒と言ってもナイアガラの滝廉太郎です。

もはや、このスパイラルが正なのか負なのかさえ不明w



ただ、そうは言ってもですね、こと車高を下げる件に関して言えば、いくら大枚叩いても希望が叶うはずも無く、毎晩5キロ程度のよいシャコチョーは無いかと枕を濡らす日々。

結局、意識とバネレートは正比例し、車高と車体への負荷は反比例する。そこへ、自分の免許や、クルマの賞味期限を加えた時の損益分岐点はどこやねんと。








的な(絵師がどなたか、モデルが誰かも判りませんが、保護しました。ごめんなさい)
Posted at 2015/08/27 13:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

なんだか物足りない病

どうしちゃったんだ、俺。

…今日ね、昔流行ったフロントテーブルを引っ張り出して来て、サンニーに着けてみたんですよ。

ほぼノーマルな個体に似合う代物ではないよね…と言うこともあり、また、車検NGと言うこともあり、2年前に外したきりになってたんですが、エアコンも直したし、Nightする時にドリンクの置き場にも困るかなって。




…でですね、こんな更新じゃ物足りないわけですよ。



方々を巡り切り抜けそうな素材を探して来ては、、、









つい、合成(イタズラ)したくなる。

こーゆー時、二次が映える。

グランツーリスモの影響に、海外ドリフトブームなんかも手伝って、国内の中古車市場に程度の良い'90年代無いんじゃないかってくらい、海外に流出しちゃってる昨今、次のブームは


H E N T A I



キタコレ?(←今さらか



…ちょっと病院行ってくるわ(見ず知らずの絵師様、大胆なプリンちゃんお借りします)
Posted at 2015/08/23 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation