• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

俺とエクストレイル(81)

社有車の現行アクアで出張行ってきた。

ディスプレイオーディオに全車速対応クルーズコントロール、さらに前席シートヒーターやHUDなんかも付いてるからきっと上級グレード。6wayパワーシートまで備えて…と書きながらHUDもメインメーターも液晶が小さいから、細かい文字が注視しないと読めないのがツラい。


こーゆーところがトヨタ流コンパクトだよねってなる。

そんで、センターコンソールがビミョーに低いのか肘を置くと無意識に体が左に寄って、HUDが真正面から見えない気持ち悪さは残ったけど、以前乗った前型アクア(走らない、うるさい、燃費だけ)に比べるとずいぶん良かった。

社有車なんて扱い荒いだろうにメータ内の平均燃費は30を指してるし、トヨタハイブリッドあるあるのラバーバンドフィールもそこまで判らなかった(パワーがないからかも?)

移動の手段としては優れてるけど、刺さるところが何も無かったな…。

今度はプリウスPHV借りてみる。

エクストレイルにもPHVの噂があるけど、そうなるとe-4ORCEではなくなる?
Posted at 2024/09/28 10:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

俺とエクストレイル(80)

今朝は涼しかった…いつもと同じ時間に同じ格好で犬の散歩してても、風邪引くだろくらいのレベル。

エアコンもOFFすればコンプレッサーやファンの音も無くなり、サンルーフ全開でシャラシャラとタイヤの音だけが聞こえてきて気持ちいい。



これでちょっとした林道行ってコーヒーでも淹れたら最高かもしれん。

(と、祭日だけど出勤の俺が申しております)
Posted at 2024/09/23 07:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

俺とエクストレイル(79)

納車9ヶ月でもう7,000kmも走ってしまった。


プレサージュから乗り換えてまだ間もないつもりでいたのだけれど、前車ハリアー売ってなければ車検を受けて4ヶ月経ったころかと思うと、もう3年以上前か。なんだかあっという間に時間過ぎてゆくな…。

と言うわけで、ネタもないけどふと思ったので1枚(夜間で申し訳ない)



今やタッチパネル操作が増えてきてる車室内の各種操作だけれど、エクストレイルも例外ではなくて、けれどエアコンのON/OFFや温度変更は物理だし、その他はステアリングスイッチにまとめられているので不自由さは感じたことがない。

フォーカス来ているこの右側のスイッチ群はオートクルーズ用で、対する左側はオーディオ用で分かれてるから迷いがない。

それ以外はボイスコマンドで処理できてステアリングから手を離さなくてほぼ事足りる。僕の乗ってた80ハリアー前期はエアコン操作もタッチパネルだったせいで、サッと温度変えたいだけなのに、小さなアイコンに狙い定めてタッチしなきゃならなくて、何が先進性だよ!退化だろこんなもん!と憤った思い出。

そー言えば、ハリアーのステアリングスイッチは右側クルーズコントロール系にオーディオの選曲が紛れ込んでたことを思い出した!

左手にコーヒー持ってる時は便利だったけどね(笑)
Posted at 2024/09/14 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

俺とエクストレイル(78)

難読だと言われることもある坂祝(さかほぎ)と言ったらR31ハウスしか知らないのだけれど、JR東海_高山本線の坂祝駅が建て替えなのだそうだ。聞けば大正10年からの建物で築103年。高山本線沿線に残る数少ない木造駅舎だと聞いて撮ってきた。


おい!


すいませんフォトジェニック過ぎて我を忘れました。

すでに駅舎には立ち入りできないようガードされてしまってたんですよ。


(お前は一体何を撮りに行ってきたのかと小一時間問い詰めたい…フォーカスも合っていないw)

そー言えば、この路線もe-POWER同様のハイブリッド車両を走らせてるようだから無駄に親近感湧いたりもしたのだけれど、そんなことより、盆休みの台風含め洗車してないにもかかわらず見てよタイヤの黒々しい感じ。

プレミアムタッチと称した表面模様のおかげで、タイヤ黒く見せる何かをヌリヌリしなくて済むどころか、1インチ大きく見える効果あんじゃね?

Posted at 2024/09/09 20:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

俺とエクストレイル(77)

不具合いろいろ。

システムを起動しても正面12.3インチのメーターに表示される時計が0:00のままだった→秒で立ち上げ直したら復帰(もしかしたらもう少し待てば良かっただけかもしれんけど違和感あったくらいだから普段より反応悪かったと思う)

WiFiの自動接続がたまに切れてる(設定が記憶されてない)

…と言うかこの手の不具合は今どきの車は大なり小なりあるみたい。パソコン載せてるようなもんだしね。
日本を代表するプレミアムブランドで、「何も無いところで緊急ブレーキかかった」とか、こっちが不安になるくらい出てると思えば、もうこんなん不具合でもなんでもなく気の迷いレベル。


けれど、フォグランプがガタつくのはダメだ。



フォグランプを触ると少しガタつく。少し押さえるとバネのような弾性を感じさせながらも1mmくらい動く。買った時はこんなんじゃ無かったので、単純に考えれば緩んできた?


…でいっぺん診てくれと入庫したのが8/17。



展示のエクストレイルとかと比べたりして1時間以上掛けて調べてくれたが、結局バンパー外さないと対処できないようなので、代車の手配してまた連絡しますからの3週間無しのつぶては怒っていい?


多分、バンパー外したことない!エイミングしたこともない!設備もない!どうしよう?って感じがするし、もしそうだとしたら預けるこっちも不安なので急かさず待ちますけどが、クレーマー気質の人だったらもうとっくに炸裂してるよ。



よーしパパ、トヨタに寝返っちゃうぞ!
Posted at 2024/09/07 06:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺とエクストレイル(127) http://cvw.jp/b/406404/48584499/
何シテル?   08/06 10:35
【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation