• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

octのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

俺とエクストレイル(123)

海外では第3世代e-POWERの話もあるけれど、国内ではエクストレイルマイナーチェンジの話が聞こえてきた

ロッククリーク(オフロード仕様)やニスモモデルなんかも出るようだとの噂



…ついでに20万ほど値上がる噂も

初期の値付けに比べ約50万くらい上がる事になっても(ハリアーと同じ相場になる?)、日産車としての期待しかない僕のような日産党はついて行くけど他メーカーからユーザー取り込めるのかな?

どの4WDグレードでもe-POWER、e-4ORCEが制限なく味わえるのは強みだね(G以外を選ぶとすれば外装が異なるエクストリーマーもいい)
Posted at 2025/07/25 13:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

俺とエクストレイル(122)



通勤途中にある田んぼの中の十字路でジジィに突っ込まれかけた話

見通しは良いが脇に水門用のコンクリ施設があってお互い死角になる交差点

僕はそのジジィの軽が右からやって来てたのは見えてた

相手側に一時停止標識もありこちらが優先…とは言え万が一に備えつつ少しアクセルを戻しながら交差点に差し掛かる

コンクリで一瞬ジジィの軽が視界から消え、その直後その勢いのまま交差点に飛び込んでくるゴリゴリのコリジョンコース

ヤバいとアクセルオフすると同時に回生ブレーキで減速開始するエクストレイル!直後の急ブレーキでギリギリ回避!!

ペダル踏み変えの空走時間が無い(少ない)ワンペダルドライブに命拾いしたって話

※完全停止後に永遠クラクション浴びせてやると、左手を上げて悪ぃ悪ぃというジェスチャーのジジィ(56してやろうかと思った)
Posted at 2025/07/20 22:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

俺とエクストレイル(121)

(野暮い用事で路駐)



ディーラーでギアオイル交換してきた



減速機のオイル見落としてて交換できていなかったので交換しつつインパルの添加剤入れてきた!

電動車ってバッテリーがヘタったら終わりそうだからメカばかり大事にしたって仕方ない気もするのだけれど、ま、慣らし終えて一連の油脂交換くらいのノリで

インパルがWAKOS辺りにお願いしてる感じもするけど(知らんけど)、添加剤ってそんな好きじゃないから個人的にはギアオイル交換だけで良いくらい



クチコミも悪くないし、今だけ少し安かったんでOK



12533km
Posted at 2025/07/20 00:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

俺とエクストレイル(120)



用事でJR美濃太田駅まで。

さすが特急含む全ての列車が停まり、太多線への分岐や長良川鉄道などの乗り入れもあって駅がデカい!

高山本線はこの先国道41号線と並走するように高山を目指します(正確には飛騨川に沿って走ってる)

たまに車で走るんだけれど信号もほとんどなくて、名古屋ナンバー(偏見)なんかに引っ掛からなければ気持ちよくドライブできる

そんな、自然の地形に沿いせっかく曲がりくねった国道も今やトンネルと橋でショートカット工事が進んでる(移設されたけど、元々天心白菊の塔があったあたり)

嫁の友達が濁河温泉の女将で遊びにおいでよと誘われ、小坂付近なら2時間ちょっとで行けるんじゃないか?と二の次返事しておいたら、実は国道41から行けないんだね…かなり迂回してバーバー3時間以上余裕

しかも国道とは比べ物にならないくらいグネグネ道

そこでe-4ORCEですよ奥さん!

(本題ここから)

車なんて、コーナー手前では減速と同時にフロント荷重を作り出し、フロントのグリップと走行ラインを見極めつつ、クリッピングから先で静かにアクセルを開け脱出するってお約束のパターン

e-4ORCEも基本的には同じなんだけれど、例えば下りで思ったより速度が乗ってしまったままブラインドコーナーに飛び込み、その奥が予想以上に深かった時など、これはかなり緊張するシチュエーション

e-4ORCEの場合、アクセルを戻すとスッと回生ブレーキが効き同時にノーズに余裕が出てくる←かなり大袈裟に言うとFFのタックインぽいイメージだけれど、多分リアのイン側のブレーキを摘んでるからフロントタイヤの旋回グリップを維持しつつさらにリアで旋回を助けてて、結果としてステアリング握ってるドライバーの感覚として、全然ラインが外れてゆかないから余裕という気持ちで返ってくるし、またある時は上り勾配のタイトターンでアクセル入れ気味で行くと、踏めば踏むほど向きを変え、そのまま姿勢も乱さずに狙ったラインを矢のように脱出してゆく!…こちらはさしずめFRのような感覚。

アンダーもオーバーも出さず、さらにヨーを残したまま次のコーナーに向け減速しながらステアリングを切り込まないといけない複合コーナーなんかでも、やっぱり安定したまますごくメリハリのある走りでまさかSUVとは思えない

しかも1/10000秒で制御されてる事にも気づかないまま粛々と処理されていくのは、フル電動4WDだから成せる技

エンジン直結モードのあるハイブリッドがいくら燃費で勝ろうとも、この脳汁ドバドバはこれでしか味わえない至高

今のところ、アリア、エクストレイル、セレナにしかe-4ORCE積まれてないけど、そー言えばEV化したサンニーにも載せてたっけ。多分めちゃくちゃな車になってると思う…と耽りながらハァービバノンノ
Posted at 2025/07/12 22:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

俺とエクストレイル(119)

今朝無事に到達(パチリ)




確か昨日の夜は走行可能距離が238kmだったので、暖機運転(夏だから比較的早く水温上がるにも関わらず)だけで4km減ったのが良くわかるね

けど、エアコンつけてそれなりに燃費走行してカタログ値通りだから、僕の中ではこの第2世代e-POWERは燃費悪いと思えないばかりか、この走行性能思えばもはや一択。

日産党やってて良かったとしみじみ。


Posted at 2025/07/11 13:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺とエクストレイル(133) http://cvw.jp/b/406404/48619216/
何シテル?   08/25 20:42
【安全国産】海のものとも山のものとも判りませんが生き物です。エサを与えてください(;゚з゚)【グラッチェ】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やり直し夏ホイールNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 23:36:42
誕生日でした(笑)〇0歳!! 誕プレ&筋トレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 17:28:03
週末鉄 急行ぬくもり飛騨号走る・・・😉🚃💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:36:01

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation