• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

Wモリコの有給休暇、その後…。

Wモリコの有給休暇、その後…。ついさっきまでWモリコが有休を使っていたので、取り付けてましたよ(´д`)



で、外していた昨日の感想としては「かったるい」普通のクルマでした(涙)
加速も緩慢だし、排気音もスッキリしないし…。
なんだか重いクルマを運転している感じ。
まぁ、モリコを装着している前の通常のインテSと思えば納得の範囲ですけどね(笑)



再装着後は、上記の印象が払拭されてニヤニヤできるインテさんになりますた(*´д`*)ハァハァ
これも、有休前と変わらないんですけどね(^^ゞ



問題は有休前と有休後でモリコそのものに変化があったかどうかですが…、

















































分かりませんでした(爆)



鈍感なびれっじさんだからかもしれないですけどね(´・ω・`)
唯一分かったのは、やはりモリコが無いとつまらないという事ですな。

なので、Wモリコには有休無しでまた頑張ってもらいますよ(笑)

Posted at 2010/09/20 11:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.ヒル的日記 | クルマ
2010年09月18日 イイね!

Wモリコの有給休暇。

Wモリコの有給休暇。先日、リジッドなんちゃらを買うために某3Q Carsの社長さんと話していたら、突然…、



3「そや、びれっじさん、モリコを休ませるって知ってるか?」

び「???初めて聞きましたが。」

3「あのな、一日休ませてみ。効果が回復するで!!」

び「本当ですか~?」

3「本当やで!!なんちゃらかんちゃら…」



なんか理論的な話になり、ついていけなくなったものの(笑)、効果が回復する事だけは分かりましたよ。



う~ん、本当かなぁ(´・ω・`)

ただでさえ、イマイチ理論が分からないモリコ(効果は抜群ですが)なのに、さらに一日休ませると効果が回復するとはこれいかに?



とりあえず経済的負担はゼロなので、Wモリコに有給休暇をあげてみますよ(´Д`)

働き者だから休まれると痛いですが、一年近く働きっぱなしだからね。



休んでリフレッシュしてくれればいいけど、鈍感なびれっじさんが効果を体感できるかなぁ~(・∀・`;)
Posted at 2010/09/18 18:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | D.ヒル的日記 | クルマ
2010年08月30日 イイね!

D.ヒル的日記~その二十二~

サイレンサーその後です。



名前の通り、やはり静かですねぇ~。
モリモリ管とは思えないくらい静かな始動音ですよ(涙)
純正と変わりません…。



で、やはり吹けません(涙)
なんか突っ掛かりがある感じでスッキリしませんよ。
無○サイレンサーよりはいいんですけどね(´・ω・`)

試しにフルアクセルよろしくをしてみたのですが、サウンドはモリモリ管っぽい音がするのですが、「う~ん…。」という感じだし、吹けない印象は変わらず。



なんかモリモリ管の性能を半分も楽しめない感じです(涙)
この仕様で二週間過ごすのか~…(´・ω・`)

やっぱり、普段の回転域は静かだけど、回せば超絶サウンドが楽しめる45-48ストレート管がベストですな(´д`)
51ループ管はお楽しみ管としていざという時に使う感じが理想ですよ!!



あああっ、サイレンサー、外してぇ~!!(涙)
Posted at 2010/08/30 18:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | D.ヒル的日記 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

D.ヒル的日記~その二十一~

D.ヒル的日記~その二十一~久しぶりのD.ヒル的日記ですね~。



昨日、久しぶりに51改/改(ループ管)を着けましたよ。
やはりストレート管と違い、超絶サウンドは健在でかなりやる気満々な感じですよ!!

なぜ、着けたかというとディーラーにチョイと作業しに行く予定があったので帰宅後の交換作業が必要になるし、9/11のイベントに向けてループ管で行こうかと思っていたので、まだ早いけど再度交換するよりいいかなと思いループ管にしました。

で、交換後、試しに走ってみると上記の感想の他にもう一つ不安が頭をよぎりました…。



「あっ、通勤時にこれキツイかも…。それに早朝時にはかなりしんどいな…。」



と。
週末だけのドライブなら全然問題にならないのですが、毎日の通勤となると超絶サウンドも体に響くという訳ですな(´ε`)

なので、写真の通り、初めてサイレンサーを自主的に着けてみましたよ。
いままで、「サイレンサーなんて。」と思っていましたけどね(笑)
初めて必要性を感じました。

装着はものの一分で終了。
装着後、試しにエンジンを掛けると確かに静かにはなっています。モ管の魅力も半減しますが…。
走行はちょっとしていないのですが、通勤時には問題ないと思われます。



ま、とりあえず二週間の着けておきますが、週末限定でまた外そうと思っていま~す。
来週は無限なんちゃらの見学に行こうと思っているし、「あの」ショップも戸田に来るみたいなので。



やっぱり、吹けないのかなぁ…(´・ω・`)






Posted at 2010/08/29 19:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | D.ヒル的日記 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

「あの」ショップが埼玉に来るらしいぞっ!!

一部のiS&TYPE-S乗りにはお馴染みのあのマフラー、モリモ…、ゴフッ!!ゴフッ!!失礼。
あとは電装系のモリ…、ゴフッ!!ゴフッ!!失礼。どうも咳が。

で、有名な「あの」大阪のショップさんが9月に埼玉のSAB戸田に来るらしいですよ!!

ちょうど、昨日のブログでリジッドブ…、ゴフッ!!ゴフッ!!失礼。また咳が(笑)
そうそう、欲しいと言っていただけにタイミングが良すぎる…。

9月のいつかは分からないけど…。



これは神様が、
「いってしまえ、びれっじよ。」
と、言っている気がするのは気のせい?

さらにあの方も、
「今がいく時とちゃうんか?」
と言ってる気がする…(笑)



あああっ、どうしよっ!!(涙)

とりあえず、あとで電話してみよ(´Д`)
Posted at 2010/08/01 21:21:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | D.ヒル的日記 | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation