
今日は暑かったのでディーラーにアイスコーヒーを飲みに行ってきますたよ(*´д`*)
で、置いてあったフィットRSの試乗をしてきました(笑)
今のホンダさんにはスポーティモデルがCR-ZとフィットRSぐらいしかなかったり(涙)、先日試乗したスイフトが予想以上に良かったので興味津々でした。
残念なのは、マイチェンで6速になったMTが県内(?)で一台しかないという事で、びれっじさんが苦手なCVTでの試乗になった事ですかね(・∀・`;)
MTとCVTってだけで印象が結構違うからどうでしょうかね~。
で、びれっじさん的試乗インプレ。
時間がなかったので、ディーラーの試乗コースのみでした。
エクステリア…結構、アグレッシブですね。
フロントバンパー形状やリアバンパー形状は複雑な感じで、見た目のヤンチャ度は高め。
それにイメージカラーのオレンジのボディカラーが合わさるとさらに精悍。
オレンジはイイかも(・∀・)ノイイネ
唯一、残念なのはそのF、Rバンパーにあるブレーキダクトと思われる部分がプラスチックで塞がれている事…。
何だこれ?っていうくらい残念。
最近、ホンダさんはこういう処理が多いよね。CR-Zでもこういう処理してたし。
だったら最初からバンパーとして形成していた方がコストも違うところにかけられるだろうし、だいいち空力的に少しでもいい感じがするのは気のせい?
まぁ、DIYが好きな方は本当に穴を開けてダクトにしちゃうんでしょうけどね。
でも、びれっじさんとしてはマイナス点です。
インテリア…これもエクステリア同様、シートのセンターカラーがオレンジだったり、シフトカバー、ステアリングのステッチがオレンジになっていたりとかなりイイ感じです。熱いです。
こういう演出は好きなので、この部分はかなりうらやましい。これだけで質感が高く感じますよ。
インテSもイメージカラーがオレンジだったので同様の処理がされていたらとどれほど考えたものか。
メーター類もオレンジで統一されていたり、RSロゴがメーター内センターに配置されていて、こういう演出も熱さを感じます(*´Д`*)ハァハァ
シートポジションはやはり、フィット。高過ぎです(涙)
まぁ、この辺りはシート交換でどうにか対応できそうですが…。
あとはシフトレバーがチョイと遠いように感じましたよ。MTだとどう感じるのかな?
でも、全体的にスポーティな印象はインテリアからも感じれました。
動力性能…これは良くも悪くも1.5L NA。しかし、車重が1000kgチョイなので、不満は無し。
むしろ、これくらいのパワー感の方がワインディングでも使い切れて楽しいかも(^-^)
比較的、上までスムーズに回るのでその辺りも楽しいと思いました。
ただ、CVTのタイムラグは相変わらず気になりましたよ。
エンジン音が盛り上がっているのに、スピードとリンクしないあの感じはどうも好きになれません(涙)
やはり、MTに乗ってみたいな~。
演出に関しては事前に雑誌で毒されていた為か思ったほど刺激的には感じませんでした。
程よくスポーティかな~?という感じ。
RSなら個人的にはもっと金属音的な甲高い音が室内に入ってきてもいいぐらい。
仮に購入したら、すぐにエアクリとマフラーは交換しちゃいそうです(・∀・`;)
運動性能…この部分はほぼ直線で構成されているコースだったので何とも言えません。
レーンチェンジや交差点レベルでは車高の高さからくるロールをサスが適度に抑え込む感じがしました。その割には乗り心地に悪影響はあまり感じません。
スポーティモデルとしてはこれぐらいがちょうどいいのかな?
先日のスイフトは、むしろロールを許容するセッティングだったのでグレードの差があるとはいえ、その違いは面白いですね(^-^)
トータル的にはこれをベースにイジイジすると楽しいクルマになりそうですね~。
特に吸排気系はすぐにでもやりたいかな。
足回りは現状のままでもサーキットを走らなければOK牧場!!
ただ、お値段が少し高くない?
インテSの新車価格とそう変わらないよ(涙)
そう考えると、天の邪鬼なびれっじさんは1.3LのMTをチョイスするかも(笑)
え?買い替え?
それはありません!!
毎度のことだけどね(^^ゞ
Posted at 2010/10/16 18:48:50 | |
トラックバック(0) |
楽しそうな車 | クルマ