• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

「自ら迷子になってみよう!!」~その一~

「自ら迷子になってみよう!!」~その一~という事で、突然始まった企画物「自ら迷子になってみよう!!」~その一~。

何シテル?でも書いたと思いますが、だいたいの方が「?」と思われたはずなのでザッと説明から入ってみたいと思います。



皆さんがよく使う道で他の車がやけに曲がっていく交差点やT字路とかってないですか?
あれって気になりません?
「あの先、どこにつながっているんだろう」とか、「もしかして近道になっているんじゃないか」とか。ヘタすると前の車が全部曲がっていって、自分だけ真っ直ぐだと変に不安になったり(笑)

その謎な道を解明していくのがこの企画物でございます。



で、これをするにあたって、自分なりのルールというか決まりごとがあります。

・時間と気持ちに余裕がある事…これはどこにつながるか分からない道を走る事になるので、余裕がないと不安とイライラで企画倒れになる恐れが強くなります。

・できるだけ使用頻度の高い道で行う事…これは最終的に意外性の高さにつながり、知らなきゃ知らないほどスッキリする為です。

・同乗者はいない、もしくは許可を取る事…自分だけ楽しむのは失礼なので、きちんと許可を取りましょう。

・ナビおよび地図はできるだけ頼らない事…これも最後のスッキリ感の高さに直結するので本当に困った時だけにしましょう。

という感じです。



なんで、こんな暇な事を考えたかというと、昨年の夏に定峰峠の道を一本曲がったら、牧場に着いてそこのソフトクリームが美味かった経験があり、たまにはこんな寄り道もいいのではと思ったのがきっかけでございます。



その後はなかなかそういう事が出来なかったのですが、今回久しぶりに気になったところがあったのでやってみました。

その道は僕がよく流す「いつものコース」にあるのですが、T字路になっていて右に曲がっていく車が多いんです。標識には「野田市」に向かうようなのですが、野田市自体あまり分からないので行ってみようと思いました。

で、行きついた場所が写真の通り、「清水公園」…。知ってるじゃん…と半分意気消沈。というか、着くだいぶ前から「あぁ、これ、このままいったら清水公園だな。」と分かっていました(笑)

軽く力が抜けましたが、初っ端としてはこんなもんかなと(^^ゞ
理想はもっとディープな野田市を期待していたのですが、現実はそうはいかないぞっという事ですねぇ(´3`)



今後もこれに懲りず時間と気持ちに余裕がある時にトライをしてみようと思います。これをしている時は相当暇なんでしょうがね(笑)

皆さんもこんな感じで気になる道があったら行ってみてはいかが?
意外と面白いかもしれませんよ(笑)
Posted at 2010/01/03 23:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しい迷子 | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation