• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

ブログ納め。

ブログ納め。今年もわずかになりました。皆さんはどう過ごしてますか?
かくいう自分は六本木にて本田雅人氏のライブで年を越す予定です。

今年はみんカラ元年で友人を作ることができました。来年はオフ会、走行会などでお会いできればと思ってます。

ではよいお年をm(__)m
Posted at 2008/12/31 21:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月30日 イイね!

筑波スカイライン。

筑波スカイライン。昨日の予告通り行ってきました、筑波山。

今まではドライブの通過点で通り過ぎていたのですが、驚くほど気持ちいいのコースでした。
早朝だった為、少し凍結してましたが十分楽しめました(^-^)

コース自体は3速主体で、場合によって2速、4速に入る感じで中速コースです。僕の好きなパターンです。

初めてなので慎重に走りましたがそれでも車と一体感のある走りが楽しめました手(チョキ)

住んでいるところから比較的、神流湖と同様にホームコースになりそうですわーい(嬉しい顔)

…一昨日が走り納めでしたが、今日が走り納めになりました(^^ゞ
Posted at 2008/12/30 12:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月29日 イイね!

08年振り返り、及び09年度計画。

今年も色々、車をいじりました。
 ・レカロ SR-5
 ・エンケイ RS-05
 ・ミシュラン パイロットプレセダ
 ・プロジェクトμ TYPE-NR
 ・コーヨー 二層ラジエター
 ・チャージスピード カーボンボンネット(純正形状)

こう書くと結構弄ってますね(^^ゞ
この中ではレカロが一番買ってよかったと思うパーツでしょうか?体や腰が固定されるとドライブに集中できるし、疲れなどの負担も減りました。やはりドライビング環境は大切ですね。
あとのパーツは軽量化に一役買っているものがほとんどですね。今までのブログでも書いてきているので詳細は割愛しますが、効果は大きいと思います。

あとは事故にあいました(T_T)安全運転に一層気をつけねばと思う一件です。


さて、来年ですがパーツ類は今年ほど購入を予定していません。どちらかというとフィーリング向上の為のパーツが若干欲しいかな。他のパーツ類は金銭的なものもありますが、インテ購入時に思っていたパーツをほぼ装着できたので満足しています(^^)vむしろ来年はサーキット走行やワインディングにたくさん行きたいと思っています。自分の腕を磨く年にしたいです。

と言っても多少のパーツは欲しいですね(笑)


なので、目標としては
 パーツ編
 ・ステンレスメッシュブレーキホース(ブレーキのフィーリングをカチッとした  い)
 ・調整式タイロッド(ローダウンによるキャンバー角を適正化する為)
 ・ミシュラン プライマシーHP(GT的な方向性にしたい為。静粛性の向上目的)
 走行編
 ・加藤博義氏のテクニックマスター←これが一番の目標
 ・サーキット走行(当面は3月14日の無限チャレンジ参加、その他ディーラ主催の  走行会)
 ・月一のワインディングやロングドライブ
 その他
 ・みんカラ関係のオフ会に参加←情報交換や駄弁りたいですね(^-^)

と、こんなところでしょうか?また、そろそろ消耗品関係(クラッチ、ブッシュ類、サスのオーバーホール等)の交換も視野に入れて資金を貯めていきたいですね。


簡単にまとめたつもりですが結構たくさんになりましたが、来年も車三昧の一年になるのは間違いなさそうですね(^^ゞ
Posted at 2008/12/29 21:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月29日 イイね!

洗車日和!!

洗車日和!! 今日は洗車日和でしたね~(^-^)天気はいいし、暖かいし、風ないし。車が戻ってきてから必ず年末は洗車をしようと思っていたので、まさに今日!!という感じでやりました。

 今日はフル洗車(シャンプー、ガラコ、ワックス)をしました。ガラコやワックスは基本的に三ヶ月に一回の割合でやっていますが今回はいろいろあったのでなんと半年ぶり!!気合を入れてかからなければ。おそらくそれでも他の人よりは簡単に済ましているはずですが・・・(^^ゞ

 そんな洗車でもホイールは相当手ごわいです。フィンタイプで15本。気が滅入りそうです。それなのに一番汚れているから性質が悪い。
それでもやりましたよ、一本一本。不思議とやっていると愛着がわくもんなんですね。非常にめんどくさいのですが楽しくなってきます。

 総時間、三時間。時間はかかったけどとりあえず満足です。しばらく眺めてしまいました(^-^)よし、明日はきれいになったインテで筑波へ行ってみよう!!
Posted at 2008/12/29 20:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月28日 イイね!

08年、走り納め。

 という訳で、久しぶりの早朝ドライブ(4時起き)に行ってきました。コースはいつもの長瀞~神流湖周辺~本庄サーキットです。

 今回はボンネットやラジエターを取り付けた後ということでワインディングでどういう感じになるかのチェックも兼ねてです。

 前回のブログでも書いたとおりフロントが軽くなった分、中~高速域は勿論、低速の切り返しも軽快になりました。この部分は「いつものコース」では確認できなかったので驚きました。
 ただ、冬場の早朝ということもあり、いつもよりは安全運転に終始しました(笑)本音はやはりサーキットで試してみたいです。

 だからというわけではありませんがそこから比較的近い本庄サーキットへ足を延ばしてみました。すると走行会があったようで1ヒート見学してきました。

 RX-7、シルビアなど相当弄っている車ばかりで少しビビり気味に見てきましたが皆さん相当速いですね~。同時にドリフト枠もあり、かなりスゴいです!!初めて見たのですがあんなスピードでコントロールできるんですね。見ている自分はぶつかるんじゃないかとドキドキしていました(^_^;)

 しかし、見ていると走りたくなりますね~。あのタイヤの焦げる匂いがたまらないです(笑)来年はサーキット走行したいと思います。

 こんな感じの走り納めでした。と言いつつまた、明日あたり筑波山近郊に走りに行こうと思っています(^^)v
Posted at 2008/12/29 19:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 56
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation