• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

写真の了承をもらいました。

写真の了承をもらいました。先日のポルシェの写真を載せま~す(^O^)/
一番好きなバックショットからです。

今日もその友人と会ってきました(^-^)
楽しい時間でした。次回はインテとツーショットを撮らせてもらおっと(^-^)
Posted at 2009/04/29 22:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しそうな車 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

ようやく…

洗車しました。ワックスをかけるぞという強い意志を持って(笑)

でも、風が強くなりシャンプーのみで強制終了…。だって風が強いと埃がつくし、傷がつくし(>_<)気持ちも萎えました(;一_一)

ついてないなぁ…。アルファに浮気心があるから罰があたったのかな(T_T)
Posted at 2009/04/26 18:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2009年04月25日 イイね!

試乗しました!!

試乗しました!!さらにもうひとつ「ビックリ」がありました。

それは発表まもないMiToがありました。それも試乗車です。以前の話では、5月に用意されそうだとの事だったのですが、前倒しして用意したそうです。

先ほどの8C Competizione同様に写真で見るよりずっとボリューム感があり、いいと思いました。当然、試乗させてもらいました。以下、試乗記です。


エンジン…小排気量+ターボでしたが思っていたより滑らかでした。もっとターボを感じるかと思っていたのですが、そんなことありません。あとはアルファ=NAと思っていたのですが、違和感なく乗れました。

ハンドリング…電動パワステらしいのですがアルファらしいクイックな感じでした。ただ、個人的に低速時の軽さは気になりました。直進時は問題なく乗れました。

シャシー…これはグランデプントと共通らしいです。コンパクトカーですが、剛性感は問題なく、ハンドリングにもいい影響がありそうです。シフトのフィーリングは良くも悪くもヨーロッパ車でした(^_^;)

サスペンション…スポーツを意識しているせいか低速時では若干コツコツ感があったのは気になりました。僕のインテよりはマイルドなので問題ないですが(^^ゞスピードがのってくると低速時の印象が変わり、安心感に変わりました。ピタッとしてくれる感じです。乗り心地もイイ感じです(^v^)

アルファD.N.A…新しい飛び道具です。エンジン特性などを制御するシステムらしいです。ダイナミック(他にノーマル、オールウェザーがあります。だから、D.N.Aなんですね)を選択するとブースト圧が上がり俄然やる気仕様に変化します!!エンジンレスポンスもノーマルよりも上がり、これでワインディングを走ったら気持ちいいだろうなと思わせるものでした。今まで、こういう仕掛けはあまり好きではありませんでしたが、アリかも知れないと思ったのは内緒の話です(^^ゞ

エクステリア…これは文句なしに美しい車です。小さいからこそのボリューム感や8Cをモチーフにしている感じがうまく出ています。やはり後方からの見た目が一番です。

インテリア…質感がありつつもスポーティです。まず目に入るのがダッシュボードに貼られたカーボン調シートがやる気満々を醸し出します。少しタイトな感じも個人的には好きな部分です。若干細かい所が気になる(安っぽい)ところもありますが、全体的にスポーティにまとめられている感じでした。


短い試乗で感じたのはこんなところです。ただ、とても楽しくて大爆笑していました(^_^;)

こんなに早くMiToに触れることができるとは思っていなかったのでとても満足でした。カタログはなかったのですが、小冊子は頂いて帰ってきました。

と、ここで新たな悩みが…。

欲しい、とても欲しいと思ってしまいました。結構真剣です。でもすぐには買えないし、当然今のインテSにも愛着があり、帰り道、改めていいなぁと思いました。どうする自分?
ディーラーの営業には次の車検までは買えませんと宣言しましたが、その時はモーレツに悩みそうです。インテには愛着あるし、楽しいので乗り続けたいし、CR-Zも気になるし、MiToは最高に楽しいし。

とりあえず、まだまだ先の話なので十分悩みます。でも、充実した一日でした(^^)/
Posted at 2009/04/26 18:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しそうな車 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

8C Competizione!!

8C Competizione!!ディーラーを出た後、最近出たグランデプント アバルトを見ようとアレーゼむさし野へ。

すると、店内になんと8C Competizioneが展示されていました!!もうドキドキものです(>_<)モーターショーでは見ていたのですが、今回は手が届きそうな場所にあるというだけで違います。雰囲気があるというか、オーラがあるというか、とにかくため息が出るほど美しい…。営業の方に許可をもらい、写真小僧に変身しました(笑)

どうやら、納車予定で来週に納車される車だそうです。オーナーさんの好意で展示させてもらったそうです(ちなみにグランデプントはありませんでした。アバルトショップのみの販売だそうです。)

どの角度から見てもとにかく美しいし、セクシーです。先日のポルシェも良かったのですが、圧倒的に8C Competizioneの勝ちです。特に後方からのフェンダー上部のラインはボリューム感があり、芸術的です(写真はその部分です。でも、実際に見た方がはるかにいいです。)

この車を所有できるなんてオーナーさんが羨ましくて仕方ないです。でも、実際に見れただけでも幸せでしたが…(^^ゞ

ちなみに6月6、7日(土、日)に8CとMITOをセットで展示するそうです。予定を空けておかねばです(^-^)
Posted at 2009/04/26 17:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しそうな車 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

ピラーバー装着しました!!

ピラーバー装着しました!!という訳で先日の答えはピラーバーでした(^^)/

みん友の慧さんから譲ってもらったJsの物です。
持ってみると意外と軽いのでつけてもそれほど重量増にはならなそうです。

効果は剛性アップ、軋み音減少、ドレスアップなどあるようです。個人的には剛性、軋み音に期待したいところです。

取り付けはいつものディーラーにてお願いしました。作業時間自体はそれほどかからずあっという間でした。

で、さっそく走ってみると…、う~んイマイチ分からない(T_T)今日は雨(豪雨)ということもあり走行速度もいつもより落としているからかもしれないですが、すぐに体感できるパーツではなさそうですね(^^ゞ剛性アップというところはサーキットやワインディングまでお楽しみという感じです。軋み音は晴天時にじっくり確認してみたいと思います。見た目はとてもレーシーになりました。バックミラー越しに見えるピラーバーは迫力あります。

購入には満足してます(*^_^*)


あと、ディーラーで掘り出し物のタイヤを紹介してもらいました。どうやら在庫品らしいのですが、ハイグリップタイヤらしいので見せてもらいました。

タイヤはGOODYEARのEAGLE RS SPORTです。マニアックです。F1好きとしては懐かしいメーカーです。見た目、とてもグリップしそうで迫力あるトレッドパターンで、金額は10万以下らしいです。

う~ん、非常に悩ましい…。タイヤは時期に交換しないといけないのですが、次はコンフォート寄りを考えていただけに迷っています。一回はハイグリップは使ってみたいし、予定では11月の無限CCには参加したいのでいいかなとは思っていますが。

ちょっと考えてみます。時期的には7月に点検なのでタイミング的にはそこで交換になりそうですが悩みます(;一_一)もうひとつ、次期ブレーキパッドは曙かSEIにしてみようかなと思っています。純正+αの物を使いたいのでとりあえず目星をつけてみました。

点検までうれしい悩みが尽きません(^_^;)
Posted at 2009/04/26 17:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation