• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ガバガバでユルユルでズコバコですよっ!!

ガバガバでユルユルでズコバコですよっ!!←これ(爆)
あああっ!!(涙)
握り拳が縦にしてズコバコズコバコ入りますよっ!!

















































という事で、昨日はロイヤルコーポレーションさんにて「GT化計画」第三弾工程のSTEP1をしてきますたよ。
お願いした作業は…、

・TEIN TYPE FLEXの取り外し
・純正サスの取り付け
・アライメント

です。

写真のガバガバは純正サスを組んだ後のご様子です。
昨日までは指三本が見事に握り拳を縦にして余裕で入る高さになりましたよ。
あああっ、SUV車ではありませんよっ!!(涙)
おそらく、この画はインテ仲間さんなら購入時にみんな経験があるのではないでしょうか?



で、本題。

今回の「GT化計画」第三弾工程はTYPE FLEXのOHですよ。
使い始めてから約4年4万km、ちょうどイイ頃なのではないでしょうか?
実際、取り外したフロントサスのピロアッパーマウントは少しガタつきがあったり、サスペンション下部のブッシュも相当疲労があるようでしたよ。
やはり、サスペンションは消耗品ですな(´3`)

あとは仕様変更。
これもある意味メイン作業。
現在は通勤メインで市街地走行が多いのですが、最弱の段数にしても若干の突き上げ感がある状態なので今回はソフトにする方向で5段階増やしますよ。
ちなみにサーキット走行では極端にタイムは落ちないかと思われます(TC1000にてテスト済)
まぁ、タイムアップが望める感じでもないですが、まずは街乗りの快適性を重視しますよ。
あああっ、43秒倶楽部、さようなら~!!(涙)

そうなると怖いのがOH代ですよ。
時価なところがイヤですよ。
あああ~、イヤですよ。

とりあえずどんな見積額でもやるつもりですが…。



もう一つの作業の楽しみは、先述の純正サス♪しかもなぜか新品(走行0km)♪
例のクリアランスは笑う(泣く?)しかないけど、乗り心地などはどうだったかな~と。
せっかくの新品だし、しかも2か月弱使う予定なのでフンパツしてアライメントまで取りましたよ。

で、結果からいうと…、

「う~ん、なるほどなぁ~。」

と、いい意味でも悪い意味でも純正サスですね。
何と言うかホンダらしいダンピングの効いた乗り味ですな。
それでいて高速道路では車高の高さからくるふらつきで落ち着きがない感じですよ。
新品の為、アタリがついてない事を加味しても気になったなぁ~(´3`)

できれば、せっかくあれだけのホイールクリアランスがあるんだからそれを活かしたたっぷりとしたストローク感があっても良かったなぁ~。
なんか初期のアタリはキツイのに入力が強くなると途端に頼りなくなる感じ…。
この感じが好きな方もいると思うし、びれっじさんの嗜好が合わないというところでしょうか。

逆にいい感じだなと思ったのは、適度なスピードでのロール感♪
「適度」なスピードなら自然な感じで大きすぎず小さすぎず、クルマに乗っている感じが心地良い。

とはいってもOHが終わるまでは純正サスなのでもうちょっと楽しんでみますよ。



それにしてもあのクリアランスはドーにかならんもんかね(泣)



今後のメモ

・5月下旬~6月上旬(?)見積金額の提示
・7月上旬に一年点検、細くて長くて硬いアレを導入予定(*´д`*)ハァハァ
・7月中旬、TYPE FLEXを再取り付け♪

さぁ~て、どうなるかな(・∀・)ニヤニヤ



Posted at 2011/05/22 09:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT化計画 | クルマ
2011年05月21日 イイね!

とりあえず…、

とりあえず…、←今はこんな感じ♪

指三本(*'Д`*)ハァハァ



続きはまた後日(・∀・)ノ マッタネ-
Posted at 2011/05/21 08:52:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT化計画 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

昨日はインテ仲間とプチってきましたよ!!

昨日はインテ仲間とプチってきましたよ!!という事で都内某所にて、一年振りなあの方や半年振りなあの方、そしてそうでもないあの方とプチってきましたよ!!
ちなみに都内某所自体も今年一月以来だったりします。



で、集まってからはあの方のS2000のシートに座らせてもらったり(コツがいる)、ラフィックスのステアリングを跳ねあげてみたり、シフトをカチャカチャさせてもらいましたよ。
どれもインテには無い感触だったりして結構カンドー!!
いずれもとてもレーシーな感覚で新鮮でした(・∀・) ウラヤマシー



駄弁っていると何やら流れがある方のインテをガサゴソする感じになってきましたよ。
その様子が↑これ。

どうやらインテの持病であるテールランプの浸水を直すみたいですよ。
で、お三方はガソゴソ。
びれっじさんは応援係、そして一服係(爆)

この浸水はインテ乗りさんに結構有名で酷いと金魚が飼えるらしいですよ。
で、この方は対策品やテールランプを手に入れての交換作業です(・∀・)/~ ガンバレー

で、三人の力を合わせるとあっという間に終わってましたよ。
びれっじさんは一部始終を見させてもらいました。
もう、金魚鉢にならないといいっすね(・∀・`;)



その後は雨も強くなってきたので大黒PAに移動。
道路はGWの割には比較的空いていましたね~。

大黒PAでは再び、「あの」大黒ラーメンを食しましたよ。
やはり感想は「ニンニクだなぁ~。」でした(笑)

で、屋内ではあの方やこの方にプレッシャー掛けてみたりしながらダラダラと過ごしましたよ。
今年の冬は熱くなりそうです(謎)



ちなみに昨日の大黒PAは光るクルマや音の大きいクルマは少なかったですよ。
そうなると大黒PAも普通のPAになるんですね(笑)
あと、静かだったのに20時半で閉鎖になってましたよ。
節電の影響なのかな?
来月のナイトオフもチト心配になりますね(・∀・`;)



遅くなりましたが昨日、お会いした方、お疲れ様でしたm(__)m
そして、ツインカムのブレーキフルードや使いかけのワックスを頂いたあの方、ありがとうございます。
大事に使わせていただきますm(__)m

そんな感じで湾岸を通ろうとして気がついたら横羽線を走っていたびれっじさんがサヨナラです(・∀・)/ ジャーネー



P.S 参加された方でこの写真はまずいよ~と言うことであればご一報くださいまし。クルマの集合写真に差し替えます。
Posted at 2011/05/04 19:02:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

月に代わって4時起きよっ!!

月に代わって4時起きよっ!!っつう事で、二年振りの「超」早朝ドライブに行ってきますたよ!!
出発は全然夜中の4時半。

ルートは…、
国道17号→国道407号→県道13号→国道462号→国道299号
の神流川を上って、道の駅「万葉の里」を回る約250kmルート♪

このルートは以前は良く行っていたのですが、最近はご無沙汰…。
昨今のガソリン高やらモチベーション不足が主な理由(涙)
なので、今年のGWには行こうとだいぶ前から決めていて予定の都合からわざわざ天気の悪い今日になりますた。



道中は程良いワインディングあり~の、峠道あり~のでかなり楽しいドライブ♪
途中、万葉の里までエリーゼと勝手にランデブーしてみたり、かなりマッタリと流しましたよ(*´д`*)
これがもうチョイ若いころだと目を三角にして、無駄にタイヤとガソリンを消費するドライブになるんでしょうが、今は景色を楽しめる程度で流すのがかなりイイ感じ!!
3、4速主体でたまに2速に入れる感じでループ管のサウンドもご機嫌でしたよ。
今のクルマの仕様にもピッタリだしね♪



で、帰宅後は速攻で爆睡(爆)
やはり年には勝てませぬな(・∀・`;)

でも、久しぶりの早朝ドライブはかなり気持ちヨカッタですよ(*´д`*)ハァハァ
時期的にもGWはちょうどいいしね。

また、行くのは一年後かな。
Posted at 2011/05/01 21:30:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation