• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

フロア下の異音、その後…

フロア下の異音、その後…とりあえず直りましたよ、と。

原因は…、



左フロントサスのブラケットロックの緩み



でした。

ちょっとの緩みがあったみたいで、それが異音につながったようです。
まぁ、ストラットの宿命みたいなもんで今後は自分でもチェックしようと思ったり、思わなかったり。

ちなみに他のパーツ類(ドラシャブーツやらスタビリンクやらその他)は平気みたいですが、これらも消耗品がゆえ、常にこれらの事も頭に入れておこうかと思ったり、思わなかったり。
先日のブログにコメを頂いた皆様 ありがとうございましたm(__)m



これで安心して、初体験の「あの場所」でハードプレイしたりできますよ(照)

あぁ、良かった、ヨカッタ(*´∀`)

それにしても主治医はスゲェなぁ~。
Posted at 2012/04/29 12:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年04月26日 イイね!

フロア下の異音

ここ数週間、フロア下からの異音がして非常に精神衛生上、よろしくありませんよ。
症状は決まっていて、アイドリング程度の低速でステアリングを思いっきり切った時(要は負荷が掛かる時)のみ、バキバキと出ます。
ちなみに通常の走行時には一切、出ません。

う~ん、困った、困った(´・ω・`)



異音の出どころからしてパワステのギヤボックスかタイロッドエンドかなと思ったけど、異音がする時にステアリングから嫌な振動は伝わってこない…。もっとも、シャフトやらオイルやらブッシュやらで振動は吸収されちゃう可能性はあるけど。
それにしても何の違和感も無いとなるとステアリング系でない可能性大。



となると、他に思いつくのはスタビライザー。

発案者のあの方も公開しているのでオイラも敢えて書くと、乗り心地改善の為にスタビライザーブッシュにワッシャーを2枚ほど噛ませている訳で、それが原因かなと。
それの下手っぴな施工が原因なのか、2枚噛ませ(2㎜浮かせている)が原因なのかは不明ですが、スタビが緩くなっているが為にスタビライザーやリンクに負担が掛かって、こじれて異音につながってるのかな?



ともあれ、週末にDに診てもらう予定なのですが、スタビが原因だったらDじゃ分からなんわな(笑)
お手製チューニングだし、話したら「止めてくれ。」と言われるのがオチ。
とりあえず、ステアリング系とスタビリンクはチェックしてもらい 余計な事は言わないようにしよう(爆)
そして、異常が見つからなければワッシャーを施工し直して、しばらく様子見だな。

ただ、2枚噛ませの乗り味を一度知ってしまうと、1枚噛ませの乗り味に戻れなくなっちゃうからな~(笑)
GWもインテさんには頑張ってもらう予定なので、どうにか2枚噛ませのまま施工し直しだけで直ればいいけど…。



異音ついでに書いとくと助手席側の内張りに施工したゴム板も一部剥がれているようで、定速走行時にノックしまっくてカタカタ、カタカタとうるさいですよ(涙)
これも近いうちに直さないと…orz
Posted at 2012/04/26 21:46:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

いろいろ洗ってみた(謎)

いろいろ洗ってみた(謎)←コレとか何か(謎)
もちろん、一人でできる訳ないので、あの方に教えを乞いながらでございますよ、念の為。

結果、アクセルも何かも軽くなった♪



これが今日の全てでございます。

分かる人には分かる、分からない方には分からない。
たまにはそれでいいのです(謎)

Posted at 2012/04/15 22:27:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年04月04日 イイね!

嬉しくなったお話

今日はいつものドMやらド変態の話ではなく、うれしくなったお話を…。



今日、一通のメッセが届きました。
内容は要約すると、

・以前、僕が撮った写真を使わせていただきました。
・事後報告でスミマセン。

といった内容。
確認させていただくと確かに以前、僕が撮った写真が使われている。
その了承を得るためのメッセでした。

おそらく、言わなきゃ分からないような事なのにわざわざ連絡を頂いたことに嬉しくなりました。
もしかすると了承を得るのが当たり前のことかもしれませんが、相手がどんな人なのか分からないのにメッセを送るって、結構、勇気がいる行為な気がするし…。
この方がいかに真面目な方かが想像できます。



また、先日の走行会の際にも「写真を撮らせて頂きました。」とも連絡を受けたことがありました。※別の方
おそらく、ゼッケン番号と車両の特徴から僕だと思って連絡をしたと思うのですが、上記の方と同じく真面目な方だと思いました。



いずれも接点の無い方からの連絡だったのですが、お二人とも誠実な対応をしていただいて大変うれしくなりましたよ。
最近、これと反対の事でつまらない思いもしていたので余計にそう思いました。

みんカラ等のSNSって、基本、ネットを介しての繋がりがゆえ、なかなか人となりをすぐに判断できない部分もあるのですが、今回のような事もあるかと思うとSNSも捨てたもんじゃないなと思いました♪
僕も上記のお二人のような、常識ある対応ができるようになりたいと思います。



P.S 先日のつまらないブログは削除しようと思います。あのブログにコメントやイイね!をつけて共感して頂いた方、本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/04/04 21:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いたった話 | 日記

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation