• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

びれっじさんも異動なのです

今日、エロエロお世話になっているDの営業さんから電話がありまして、

「7月から異動になっちゃいました~。あはは。なので、異動先でもびれっじさんとお付き合いさせていただきたいのですが~。」

だって。
とりあえず、つながりはあった方がいいのでその場で「。」と返事はしましたよ。
以前、インテさん購入に一役買ってくれたDのメカさん(友人)が異動になった時はさすがに異動先が遠いのでついていきませんでしたが、今回も断ったらさすがに心細い。
それに、今のDでは同じメカさんが見てくれている訳では無いようなので、その辺りの事は深く考えませんでしたよ。

とはいえ、若干遠くなるのも事実。
会社帰りにちょいと寄り道感覚で行けたのですが、今回は隣のDとはいえ10km弱先。
う~ん、メンドクサイ
会社帰りの時間帯はやたらと混む道だし、以前はクリオ系だったし。

あっ、7月ってちょうどシャケーン時期と重なるなぁ~。
さらにメンドクサソウだ…orz



でも カワイイお姉さんが居るかもな…(エロ)



そうそう、例のパーツ、いろいろ切ってしまったのでもう後戻りできません(謎)
とりあえず、干渉しない程度に加工は終わった感じで今は、取り付け方法を思案中です(さらに謎)
Posted at 2012/05/28 20:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き←まずは昨日のハイライト(え?)
でも、ここも大事だし…。



で、今日は昨日のやり残した事をさっくりしてみた。

・工具の片づけ…チョー大事。いや、まぢで。

・穴開けの後加工…目立たなくなった。これ、ポイント。

・おまけパーツの仮合わせ…というか当ててみただけ(爆)少し加工が必要だし、取り付け方法を考える必要もあり(・ω・)デモ、イケルンジャネ?

・シートフレーム加工…まずまず満足できた。たまに使う助手席だからこそ快適性にはこだわりたい。



こんな感じ。
ちなみに今日の材料費は50円(爆)
でも、効果があればそれは“正義”なのです(・ω・)ソレデイインジャネ?



あとはおまけパーツをシコシコと加工してみよう。
やっちゃっていいですか?
ダメになるかもしれないけど…。
Posted at 2012/05/20 17:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

昨日の…

作業報告でも書いてみる。



・穴開け加工…50km/hぐらいから追い風の中を走っているような軽さを体感。うむ、スゴイ。

・風当て板の施工補修…両サイドのクリップ止めからボルト止め。しっかり止まった。よし。

・シートフレーム補強…さらに良くなったが、上には上がいる。それは今日にでも試してみよう。ブヒ。

・おまけ…ある方からある車のパーツを貸していただく。装着できるかは不明。装着できたら効果大。



こんな感じ。
これだけやって材料費1000円チョイ(爆)
でも、それぞれで効果はあるのです。

うむ、分かる人には分かる。分からない人に分からない。
たまにはそれでもいいのです(謎)
Posted at 2012/05/20 09:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

まさかのマルドナド!!

ウィリアムズが勝ったぁ!!
やばい、泣きそうだ。

勝ったのは何年ぶりだろう…。
ウィリアムズファンを続けていて、本当に良かった(泣)
本当に良かった…。
Posted at 2012/05/13 22:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いたった話 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

悲喜こもごも

今日は浮き沈みの激しい一日でしたよ(汗)



まずは朝、目的地に向かうのに高速を使ったのですが、あまりに自分のインテさんの仕上がりが理想的過ぎて感極まり泣きそうになってましたよ。
細かくは書きませんが、ここ数年、GT化計画をメインに弄っていたのですが、その乗り味があまりに良くて、なんというか、その、とにかく…、

「自分のインテさん、好きすぎる!!ホントにイイ!!」

という感情がこみ上げてきましたよ。
乗り味に関しては人それぞれの好みだと思うのですが、GT化計画を思いついた時の理想がそこにある感動がすごく強くて、改めて自分のインテさんを乗りつぶすまで乗ってやろうと思いましたよ。

うん、とにかく納車以来、今が一番いい状態なのは間違いない
↑上記の文がすべて親バカなのは分かっています、ハイ。



で、目的地は一週間前にも来た埼玉の端っこ。

某氏のお誘いでお勉強に来たつもりでしたが、あまりに凄過ぎて勉強どころか自分の不甲斐無さに凹む、凹む…orz
比べるもまでもないのですが、念のために自分の動画も先ほど見てみたのですが、早い話…、

全部、ダメ

というのが結論。
何がとかどこがとかでなく、ホントに全部、ダメ。
な~んにも考えていないんだもん。行き当たりばったり。
クルマが理想的なだけに乗り手がこんなんじゃ、そりゃ、凹むわ。

先日のアドバイスの件も含めて、来シーズンはもっと冷静に走んなきゃいけないと反省。

そんな中、とある一台のS2000に目が釘付け。
これも理屈云々でなく、すべてが滑らかだし、きれい(?)な走りをしていて思わず、ため息。そして、速い!!
あとで聞いてら、その筋では有名な方だったようですが、そんなこと関係なしに理想的な走り。
クルマの挙動もしなやかだし、ドライバーさんも限界で走っているだろうけど全くブレの無いライン取りで全てが滑らか。
ホントにスゲー!!
きっと、クルマにも優しいんだろうな…。
無理だと思っていても少しでもあんなふうに近づきたい。

なんか、まとまらなくなってきた(爆)
要はとにかく…、

理想的過ぎて、スゲー!!

という事。
ホント、半分勉強になって、半分凄過ぎて勉強にならなかった(笑)

でも、今日、誘っていただいた某氏、ありがとうございますm(__)m
いろいろと考えることの多い見学になりましたよ。
来シーズンはもう少し近づけられるように頑張ります。 …多分。



ね、感動して泣きそうになったり、自分の不甲斐無さに凹んだりと浮き沈みの激しい一日でしょ?(笑)
時にはこんな日があってもいいよね。



それにしてもくどいようだが、あのS2000はスゴかった…。
Posted at 2012/05/13 21:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 34 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation