• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

今シーズンの目標とやらを

思いたったので書いてみる(・ω・)



・ちっこい方…44秒5(現ベスト44秒698)

もうね、今のオイラ、今のタイヤじゃ多くは望めないですよ…orz
現実的にこのタイムが出れば我ながら「スゲーなぁ。」と思います。
とりあえず1コーナーの進入速度を落とし過ぎない事と洗濯板から最終コーナーまでのライン取りを工夫して頑張らない程度に頑張りたいと思いますよ。
ちなみに今シーズンも2回ほど走りたいと思います。



・でっかい方…12秒切り(現ベスト1分12秒524)

こっちは少し大きく出てみました(笑)
1周を上手くまとめる事が出来れば可能ではないかと思います、…多分。
肝はダンロップの通過速度を速くする事と最終セクターを12秒台に入れる事でしょうかね~。
特にダンロップは絶望的に遅いので頑張らない程度に頑張ります。
でっかい方は3回ほど走ります。すでに2回はケテーイしてます←早っ



・観光地…46秒前半(現ベスト46秒525)

今年も修行シリーズに組み込んでいるので実質的に開幕戦だし、年に一回しか走らないのでこんなもんかと。
修行シリーズという事で観光地ではどアンダー対策(1~4コーナー)やビビリミッターを解除(8~9コーナー)できれば御の字です(・ω・)
こちらはすでに走る日はケテーイしてます。



・埼玉の端っこ…ベスト更新(現ベスト49秒991)

こちらは積極的に走る予定はございません(爆)誘われたら走るかもしれません。
なので極端な話、0.001秒でも短縮できれば桶です。
強いて言えば、シケイン(?)~最終辺りは頑張れそうです。あと2ヘアもね。



こんな感じで今シーズンも走りたいと思いますよ。
ヘガデルさんとも今シーズンでお別れする予定なので上記の目標をクリアしたいものです(・ω・)
Posted at 2013/11/05 21:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

タイヤを交換して一週間

タイヤを交換して一週間←やっぱり挑戦的で独特なブロックパターン。


という事でNITTO NT830に交換して一週間経ちましたよ。
主に通勤(市街地を片道9km程)メインで、他には幹線道路とシトコーを走ってみました。

一週間程使ってみて思ったのは、想像以上に静粛性が良いのです。
この点は他の方のパーツレビューでも書いてありましたが、自分でも体験してみてびっくりでした。
路面の状態がよほど悪くない限り、速度が高くなってもロードノイズはほぼ感じませぬ。C1S以上です。

乗り心地に関してはC1Sより若干、劣る気もしますがそれでも十分コンフォートタイヤとしては満足です。
高速道路の繋ぎ目もしっかりいなしてくれます。

ハンドリングに関してはこういうタイヤにしてはニュートラルな気がします。
スポーティータイヤではないのでピッと向きを変える事はありませんが、意外と素直です。
シトコーのツイスティーな区間もそこそこ楽しめるかと思います。

その反面、直進安定性に関しては少し神経質かも。
一般道では気になりませんが、高速道路では少しプルプルします。
まぁ、それも気にしなければ気にならない程度ですけどね。そのうち気にならなくなると思います。

グリップ感に関してはごくごく普通。
もちろん、スポーティに走りたい方には物足りないと思いますが、そもそもそういう走り方をする方は選ばないと思います(笑)
通勤メインのオイラには十分です♪

燃費性能は…、分かりません!!
が、特別良いという感じはしません。先日のブログでも書いた通り、転がる感じが少々粘着質な印象を受けるのです。
その辺りは特別、燃費を狙っている訳ではないようだし、オイラもまずはコンフォート性能重視なので気にしてはいないですが。
とりあえず次回、次々回の給油が楽しみです。

ウェット性能はやや物足りないかな。
ブロックパターンのせいか排水性能がイマイチな気がします。もちろん、危ないと感じるレベルではありませんが。



総評としてはそのコスト以上のタイヤだと思います。
オイラも満足です♪
若干、C1Sと性格(C1Sは乗り心地重視、NT830は静粛性重視)は違いますが、メーカーの考え方の違いと思えば納得できます。

そして、C1Sより一本当たり5000円ほどお安いのでサーキット用の次期タイヤとしてZⅡ購入がより近づいたのでそれが♪嬉しかったりします←NT830を選んだ一番の理由(笑)



それにしてもタイヤってほんとに面白いですね。
同じコンフォートタイヤでもメーカーが変わるとだいぶ性格が違うのでびっくりしました。
Posted at 2013/11/03 20:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation