• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

コレの合同試乗会に行ってきたよ

コレの合同試乗会に行ってきたよ←コレ。



という訳で今日は県内ディーラーによるコレの合同試乗会に行ってきましたよ~。
会場は県内のホンダの施設で計10台の県内全ての試乗車が集められていました。

試乗コースはディーラーのコースよりも長くてワインディングあり、程よいストレートありでコレの試乗にはもってこいでした。

試乗はαのMT車。他にもCVTも用意されていましたが、なかなかのご盛況ぶりで試乗まで2時間弱かかりましたよ(笑)



で、いよいよ試乗♪
びれっじさんのテケトーインプレ(結構な辛口?)でございます。

動力性能・・・0発進から常用域の速度までは車重の軽さもあり、全く不足を感じませぬ。かといって、背中を押しつけられるほどの力強さもとくには感じません。
この辺りは660cc+ターボですからね(笑)
そして、レブまでしっかり回りますが6000回転辺りから頭打ち感があります。
エンジン音も背中から聞こえて、例のプシュー音もやる気を掻き立てられますが、音質はややノイズ交じりで少し残念・・・。
先程の頭打ち感と合わせてマフラーを変えれば良くなりそうですけどね。

運動性能・・・やはりコレの美点はハンドリングだと思います。
試乗コースに程よい高速コーナーがあったのですが、ピタッと吸い付く感じでスッと切れ込んでいく感じはまさに秀逸♪
MRでクセがあるかと思いきや、そんな事なくてホントに素直な子です。とにかくコーナーが気持ちイイ。
足回りも思っていたよりも乗り心地が良く、それでいてロールが抑えられている良く出来た足でした。
純正足でも十分楽しめそうです♪
強いて言えば、ホイールベースが短いのでちょっとしたところでピッチングがヒョコヒョコ顔を出す感じが気になりました。・・・が、軽規格でスポーティな足回りだと仕方ないかもしれないですね。

インテリアとかその他・・・乗った瞬間、「低っ!!」と唸りました(笑)シートポジションも低くて乗るだけでテンションアゲアゲMAX。
シート自体もホールド性能、座り心地共に十分。試乗中も不満ありませんでした。
薄いサイドミラーも思ったほど見づらい事はありませんでしたよ。
そして、なによりオープン最高!!
タイトな室内空間だけどオープンというだけでウキウキさせてくれるし、多少の巻き込む風も気持ちイイですお♪
ただ、まあ良く言われる運転すること以外はアレですな、アレ。そんな事を言うやつはコレを買わなきゃいいと言われそうですが、それでもアレですよ、アレ(笑)
うーむ、インテさんに乗っているとねー。二人乗りは許容できても、アレですよ、アレ。

まとめ的な・・・乗ったら欲しくなるから今まで乗っていませんでしが、今日乗っても欲しくなりませんでした(笑)
理由は6行上に書いたアレですよ。必要以上の実用性は望みませぬが、最低限は望みたい。それが全てでござる。

運転するだけなら近年でピカイチの楽しさなのは間違いないです♪
とにかくハンドリングが楽しいし、オープン最高!!
このドライブする楽しさのに割り切った辺りはホンダらしいクルマと言えると思います。っつーか、ホンダにしか作れないと思います。



うーむ、ブログを書いたらまた試乗(だけ)したくなった。

ちなみにびれっじさんの次期愛車候補から外れましたよ(笑)
やはりアクセラセダン(1.5L)とかスイフトRSが・・・。
Posted at 2015/05/31 18:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しそうな車 | クルマ
2015年05月04日 イイね!

超早朝撮影会に行ってきたよ

超早朝撮影会に行ってきたよ←フォトギャラに選考漏れした1枚(爆)



という訳で本日は県内某所まで※超早朝シリーズ第一弾 超早朝撮影会をしてきましたよ~。

am3:00起床→am4:00前出発→am5:00前到着&撮影開始→am6:00撮影終了→am7:00近所のコメダでモーニングしながら選定作業

こんな感じのスケジュールでした。

前回の撮影会は都内の○の内界隈でやったのですが、今回はそこまで行くのが億劫(爆)だったのでなんとなーく雰囲気が似ていそうな県内某官公庁&商業施設周辺でございます。



で、結果から言うと、なんとなーく似ているかなという理由で選んだけに、

なんとなーく消化不良(爆)

やっぱり「なんとなーく」は「なんとなーく」なんですね(笑)
場所が悪い訳でなく、オイラのイメージと若干ズレがあった事が理由かと。
お気に入りの場所があるなら多少の苦労でもそこに行くべきです。←今回の一番の収穫がコレ

それでも何枚かお気に入りだったり、撮影場所っぽい写真が撮れたのでフォトギャラにアップップしておきましたので、宜しければ召し上がれ。
アルバム機能は使ってみたいがよく分からない・・・。



さてさて、引き続き明日は超早朝シリーズ第二弾 超早朝ドライブを楽しんできますですよ~♪
先日、半分ほどハイオク入れてからなんとなーく調子がいいんだよね。



※超早朝→am5:00前出発の意。
類義語として、早朝→am6:00前出発。朝→それ以降を指す。
びれっじ用語の基礎知識より抜粋
Posted at 2015/05/04 16:56:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation