• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びれっじのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
ホンダ インテグラ H17年 F 215/45-17 R 215/45-17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ダンロップ ディレッツァ ZⅡ☆

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
通勤、サーキット走行

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
約10,000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
あります。RS SPORTです。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
ハイグリップの割には乗り心地が良く、サーキットのグリップも満足できました。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
新しいS-Specで自己ベストを更新してみたいと思います。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/21 13:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月21日 イイね!

ヘタったレカロシートを補強してみた

ヘタったレカロシートを補強してみたここ数年、レカロのヘタり具合が無視できないくらいになってきたので補強をしてみましたよ。
遠出はもちろん、2~30分の通勤でさえ腰がバキバキになってしまうくらいなのですよ。

買い替えやリペアも考えたのですが、今年の夏に車検やら経年劣化による社外パーツの導入(何っ!?)もあるので、使える物は使おうという貧乏性に煽られました(笑)



という事で、久しぶりの自作DIYでござる。

基本、「金掛けない、時間掛けない、手間かけない」の三原則で自作DIYをやっているので今回もその三原則に則ってやってみました。

と言ってもホントに簡単で、腰のクッション部にはカインズで売っていた発泡ゴム製の蒲鉾状の商品(¥398)のみ(笑)
お尻のクッション部には部屋に転がっていた低反発素材のクッションを使用。
つまり、持ち出し金額は¥398のみ。

施工はシートフレームとクッションの間に挟み込むだけ。これなら見た目も悪くならない。
施工時間、両方合わせて3分間

あっ、ホントに三原則だ(笑)
施工後、走行してからの位置調整は必要ですけどね。
それにしてもレカロってリペア出来るよう簡単にフレームからクッションが持ち上がるように出来ているのがいいですね。



その後、高速や一般道を100km程走ってみましたが、これが実にイイ!!
お尻や腰がホントに楽になった♪クルマから降りた後、腰が痛くならないどころかむしろ楽になっている。
そして、良い副産物としてクッションの厚みが増したことで乗り心地も実にマイルド。
すでに終わっている「GT化計画」に沿っているDIYとなりましたよ。
あと、意外だったのがドライビングポジションも今までより楽な姿勢で調整できるようになりました。

懸念していたクッションの厚みによるアイポイントの高さも基本的には変わらずで運転の違和感は感じられませんでしたよ。



という訳で久しぶりに満足度の高いDIYでした。
なお、試される方は自己責任で。オイラは何の責任も負いませんよ(笑)
Posted at 2016/02/21 13:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2016年02月01日 イイね!

160131 ズミーレーシングさんのアタックな組の運動会 in でっかい方

160131 ズミーレーシングさんのアタックな組の運動会 in でっかい方←証拠(爆)



という事で昨日はズミーレーシングさんの運動会に参加してきましたですよ~。
お日柄もよく、ベスト更新日和なお天気でした。

そして、Cafe deなオフ会も兼ねておりましたよ←この辺りは他の方ブログを参照してください。

で、結果から。

1ヒート 1'10"831(セク1 29"008 セク2 29"164 セク3 12"659 最高速 147.259km/h) -0.640
2ヒート 1'11"133(セク1 29"211 セク2 29"244 セク3 12"678 最高速 145.946km/h) -0.338
3ヒート 1'10"911(セク1 29"126 セク2 29"260 セク3 12"525 最高速 145.396km/h) -0.560

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・


うわーい、ベスト更新!!っていうか念願の10秒台達成~!!ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪

いやぁ、前回の仮想ベストからして11秒フラットぐらいは行けるかなと思っていたけど、まさかの10秒台とは(笑)
嬉しすぎて、走行後はテンションMAXで意味不明な小躍りしてました←実話

そして、その動画↓




10秒台が出た要因として考えられる事は、

・某速すぎる人から1コーナーと最終の進入についての進言
・1コーナー、1ヘア、2ヘアのブレーキポイントを今までより少し手前から開始して小回りラインを意識。そして、早めにアクセルを入れる。
・最終はクラッシュしても死ななきゃいい、という割り切り(爆)←事実、これだけで0.1~2秒は違う
・セクターベストまとめられない病の克服

かなぁ。
まぁ、クルマ的には10秒台は出ると言われ続けていたので、ようやくクルマ也に走らせる事が出来たと思いますよ。

いやぁ、よかった、ヨカッタ♪
これで肩の荷が下りました。
これからは楽しさ優先でTC2000を走りたいと思いまーす。ベストも狙うけどね、ゴニョゴニョ



あと上の方にも書いたけどCafe deな方達もご一緒しましたので、追っかけてみました♪


2ヒート目の最初の方だったと思います。
追っかけるのはベストを狙うのとは違う楽しさがありますね♪

参加されたお二方、そして見学な皆様、お疲れ様でしたー!!



という事で、今シーズンは一応終了でございますのよ。
ブレーキのOHで資金難に陥りました(笑)

やっぱりベストを更新するとサキト走行は楽しくなるのであ~るヽ(・∀・)ノワチョーイ♪


Posted at 2016/02/01 21:28:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「流石に3台体制はキツイっす(笑)」
何シテル?   08/20 17:52
S6、ライフに乗っていますよ。びれっじさんです。 S6は週末メイン、ライフは通勤メインです。 S6は弄らず、維持に徹していきますよん。 過去にはイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

重整備計画 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 14:23:10

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
色々な事情が重なり嫁いできました(笑) 7年落ち4万5000キロで御座います。 ジェイド ...
ホンダ S660 ホンダ S660
19年末にマイチェン後の見積もりをとった勢いで判子を押しました。 発売当時から欲しいと思 ...
ホンダ ライフ 「ちゃんピンク」又は「おピンクちゃん」 (ホンダ ライフ)
主に通勤メインの足車として購入。 2008年式42000kmのパステルです♪ 足車は数 ...
ホンダ インテグラ びれっじ号後期型 (ホンダ インテグラ)
ようやく「GT化計画」が終わりましたよ。 構想から2年。 びれっじさん自身もなかなかいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation